ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


2017.秋生まれの長男:ちょぼ(8歳/小2)

2021.春生まれの次男:きーすけ(4歳/年少)

2024.夏生まれの三男:りうた(1歳5ヶ月)


3人の男の子を育てているそらあいですニコニコ

※アメンバーについてはこちら 


ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。


夫は2022年4月に渡航。

私と子どもたちは2022年8月に渡航。

🇨🇳駐在生活4年目!

2024年6月🇨🇳で三男出産👶




※VPNを使わないとアメブロを開くことができないのですが、不定期に突然そのVPNが何日も繋がらないときがありまして…
そのため、何のお知らせもできないまま、ブログの更新やコメントの返信等ができない状態になり、お待たせしてしまうことがあるかと思います💦
申し訳ないのですが、予めご了承いただけたらと思います悲しい






蘇州&上海旅行の話の続きスニーカー



3日目後半、ホテルにチェックインした後気づき





部屋に荷物を置いたら、お昼を食べに外へ歩く



実はホテルの近くにコストコがありまして…!

ホテルから歩いて10分くらいあしあと

そのコストコの近く(外)にいくつか飲食店があるのですが(マクドナルドもあります!)



我が家は上海で有名な焼き小籠包屋さんスプーンフォーク

"小杨生煎"に行きました看板持ち看板持ち

だがしかしハッ

お昼過ぎに行ったからか、焼き小籠包はまさかの売り切れで食べられず…悲しい

でも他の餃子等も美味しかったですラブラブ




お昼を食べたらタクシーに乗って移動車ダッシュ

向かったのは…





上海の"某タワー"




まず、上海には有名な高層タワーが3つありますキラキラ

①"上海中心大厦"
(上海センタービル/上海タワー)
②"东方明珠广播电视塔"
(東方明珠塔/東方テレビタワー)
③"上海环球金融中心"
(上海環球金融中心/上海ワールドフィナンシャルセンター)

どれも上海の人気観光スポットの上位なのではないかとひらめき


でも流石に3つ全部登るのは厳しい…(時間的にもお金的にも💦)
ということで、この中から1つ選んで登ることに物申す




3つのタワーの場所はこんな感じでわりと近め↓


(別の日に外滩から撮った写真カメラ)


たぶん一番有名というか知名度が高い、人気がありそうなのは②の東方明珠塔でしょうか…!
見た目も特徴的&印象的ですよね気づき
私も調べるまでは東方明珠塔しか知らなかっt…一択だったと思います予防



そこで、次に調べてみたのはタワーの高さ電球

①上海タワー:632m
②東方明珠塔:465m

③上海ワールドフィナンシャルセンター:492m


上海タワーは世界第2位とのことで、やはり高い…!
展望フロアも3つの中で上海タワーが一番高く、いろいろ見える&景色も良さそうひらめき
東方明珠塔は思っていたよりもだいぶ低かったのと、なんとなく登るより外から見たいなぁと。。

(↑の写真だと遠近法で東方明珠塔が大きく見えていますおいで)


あと、東方明珠塔は人気=混んでそうで💦
でも機会があったら登ってみたいです!






そんなこんなで今回、我が家は



"上海中心大厦"(上海タワー)

に登ってきましたランニングキラキラ




到着したのは確か14:30頃看板持ち看板持ち

チケットは事前にネットで購入済スマホ

チケット売り場に並ぶ必要はないとのことで、そのままタワーに登る列へ(この時間帯はあまり並んでいませんでしたひらめき)

タワーに登る列はチケット売り場の向かい側、エスカレーターで一度下に降ります!
入る前に荷物検査もありました(🇨🇳あるある、地下鉄と同じような感じにっこり)



途中、展示?等の場所もスター




エレベーターに乗って、

一気に展望フロア(118階)へ上矢印


そして…





\上海タワーからの景色!!/


東方明珠塔、上海ワールドフィナンシャルセンター

も見えます目キラキラ

上海タワーのほうが高いということがわかる写真ですね…!





景色を楽しんだり、メダルやお土産を買ったりルンルン


展望フロア(118階)と帰りの出口(B2階)にお土産屋さんがあります電球


中は人も多く、けっこう混んでましたあんぐり




上海タワーのパンフレット鉛筆

いろいろ書いてあるので、参考になればと思いますニコニコ




タワーから降りた後、マックでおやつ休憩コップ

タワーの周辺(下)はショッピングモールのようになっていて、お店もたくさん入っています!

観光スポット周辺だからか人はちょっと多いですが、いろいろ見たり、ある程度ゆっくりできるかと看板持ち看板持ち






この日の予定は『上海に移動&上海タワー』

ということで、これでおしまいにっこり

あまり詰め込まず、早めにホテルに戻る計画でした。


というのも、次の日の『上海ディズニーねずみ』に備えて体力温存&早めに寝たかったから…!筋肉





一息ついて、そろそろホテルに戻ろうか気づき

と動き出したところ…で、




上海タワーに登る前に撮った写真を受け取り忘れたことに気づく驚き驚き


はい。



タワーあるある?で、実はタワーに登る前…エレベーターに乗る前に家族写真を撮っていたんですカメラ


引換券を渡されて、展望フロアで受け取るように言われたような記憶が無きにしも非ず…(中国語がちゃんと聞き取れていなかった可能性もあり昇天)

いやもうほんと、すっっっかり忘れていて💦




まず、タワーの出口(お土産屋さん)に行き、スタッフさんに聞いたところ、『この写真は上(展望フロア)でしか受け取れない』とのこと無気力

そしてもちろん、すでに降りてしまった我が家は出口から上には行かせてもらえず。。


次にタワーの入口(並ぶところ)のスタッフさんに聞いてみるも、やはり答えは同じ💦

写真だけ受け取りに行かせてもらえないか、どうにか下で写真を受け取れないか等々、いろいろ聞いてみたのです、が…

どうにもなりませんでした無気力無気力



『登る前に(下で)撮った写真は

展望フロア(上)でし

受け取れない』@上海タワー


今までいくつものタワーに登ってきましたが、写真の受け取りはだいたい出口付近だったので、うっかりしておりました。。

ちゃんと説明もあったはずなので、完全に我が家のミス…うちが悪いです悲しい



↑実はこの出来事があったため、広州タワーのときめちゃくちゃ意識して気をつけたという…予防(爆)

でも広州タワーの場合、展望フロアだけでなく、出口でも受け取れるようになっているので大丈夫かとグッ




ということで、選択肢は2つ。


①写真を諦める。

②もう一度タワーに登る(展望フロアまで行く)


皆さんならどうしますか…?不安





たかが写真…でも思い出の写真、今日この時この場所で撮った写真はこれしかない、諦めたら二度と手に入らない。
何ものにも代えがたい。
諦めるべきなのかもしれないけど、諦めたくない…

でもそうなると、もう一度タワーに登る必要がある→時間もお金も余計にかかることに💦
ああもう、なんで展望フロアにいるときに気がつかなかったんだろう。。


そんなことが頭の中でグルグルうずまき
すぐに答えが出せなくて、でも悩んでいる時間ももったいなくて…

ウンウン悩む私。
そんな私を見て、夫は…





「俺一人で(タワーに)登って取ってくるわ!」


はっきり、ズバッとハッ

そこまで悩むなら諦めないほうがいい。
お金で解決できるならそうしよう。
時間はもうしょうがない、と物申す




我が家が出した答えは、


『もう一度タワーに登る』(※夫のみ)

細かくいうと、もう一度お金を(1人分)払ってタワーに登って写真だけを受け取ってくる魂が抜ける



こういうとき、夫と考え方というか価値観というか、"大事だと思うもの"が一緒で良かったなぁと思います赤ちゃんぴえん

そもそも"何ものにも代えがたい"と思っている時点で私の中で答えは出てるんですよね、お金よりも時間よりも"それが"大事だと。
でもそう思っているのが私一人だけなら意味がないというか、結局どうにもならないというか…!
(「写真なんてどうでもいい」「別にいらない」「時間とお金がもったいない」と言われてしまったらそれまで悲しい)
なので、夫も同じ気持ちでホッとしたのと同時に嬉しかったですハート



そして気づいたのが上海タワー周辺というか、むしろまだ上海タワー(下)だったのが不幸中の幸い…!


もう少し早く気づいていれば...と思ったりもしてしまいますが(せめてマックで休憩してるときとか💦)
もしホテルに戻ってる途中、ホテルに戻ってから気づいたとしたら、流石に諦めていたと思うので、ギリギリセーフだったなぁと汗うさぎ




というわけで、すぐに1人分のチケットをその場で買い(まだ空きがあって購入できたのも幸い)

※上海タワーもチケットを買うときに時間を指定します指差し
夫一人でタワーに登り直すことにランニング


このとき17:30。

我が家がタワーに登ったとき(14:30頃)よりも混んでいて、タワーに登るための列はだいぶ伸びていました💦



はたしてどれくらいかかるのか…
予想もつかず無気力



とりあえず、タワー下のショッピングモールにファミマが入っていたため、そこで次の日の朝ご飯を調達することに…!
元々ノボテルに戻ってからホテル前のコンビニで買うつもりだったので、ここで買うことで時間を有効活用した感じです筋肉

有難いことに、ファミマの中にちょっと広めのイートインスペースがありまして(席も10席以上あったような電球)
席も空いていたので、そこで過ごしつつ夫を待つことに。。



その頃の夫の様子↓

(ちょこちょこ連絡取り合ってましたスマホ)


17:40くらい
これからエレベーターに乗るとのことあんぐり

並んでから10分しか経ってませんけど!?
思っていたよりも早くて…いや、早すぎてビックリ!
夫が事情を話したら、先に行かせてくれたとかなんとかお願い

18:00前
無事、写真を受け取ることができて、これから降りると連絡有二重丸

そして18:00すぎ

夫帰還!合流うさぎのぬいぐるみ


最低でも1時間はかかるかと思っていましたが、まさかの約30分で戻ってくるという…!
いろいろスムーズだったのと、たぶん夫も急いでくれたんだと思います赤ちゃんぴえん



ちょぼ、きーすけ、りうたの3人を連れての待ち時間、どうなることかと思いましたが不安
夫が戻ってくるのが早かったこともあり大丈夫でした、なんとかなりました…!

子どもたちも文句等言わずに待っててくれて。。
無事、写真が手に入り「良かったね!」「写真見たい!見せてー!」と一緒に喜んでくれて、いろいろ救われました泣くうさぎキラキラ




失敗して悔しい思いをしましたが、結果的に悲しい思いはしていないのでねチョキ
ある意味これもいい思い出ですネガティブネガティブ
もう二度と忘れません!!(いろんな意味で←)
皆さんもお気をつけください注意



いろいろあったけど、無事受け取れた写真↓


ちなみに、背景違いで8枚あります(爆)
いや…流石に8枚もいらなiげふんっげふんっ
と思いましたが、状況が状況なのと、夫が頑張って取りに行ってくれたこともあり、何も言いませんでした予防


ぶっちゃけいつもと同じような写真です、が…重みが全然違う気がしますおねだり


あくまでも我が家の場合、我が家には写真が必要だったという話でして…!
そもそも写真を買わない方もいらっしゃると思います。
写真を必要としない人を否定しているわけではありません🙇🏻‍♀️‪‪






そんなこんなで、少し余計な時間を使ってしまいましたが、そこまで遅くならずに済み。。

タクシーでホテルに戻りつつ、外卖(夜ご飯)注文スマホ

元々ホテルで夜ご飯を食べる計画でした指差し



帰りのタクシーの中から辛うじて撮った上海タワーの写真魂が抜ける




ホテルに着いたタイミングで、ちょうどホテルの入口に外卖が届いたので直接受け取り気づき
部屋で夜ご飯…ケンタッキーを食べましたよだれ
(子どもたちのリクエスト電球)



あとはお風呂に入り。。

21:00には布団に入って…いたのに、子どもたちテンション高くてなかなか寝ないというもやもや
結局ちょぼ21:30、きーすけとりうたは22:00くらいにやっと寝ましたネガティブネガティブ





写真の受け取り忘れに気づいたときはどうなることかと思いましたがガーン
多少遅くなったものの、なんとかなってホッにっこり
(余分にかかってしまったお金のことは考えないようにしてまs←)

気を取り直して、次の日は上海ディズニー筋肉キラキラ



4日目に続く→→→




※コメントは承認制となっております。

そのため、送信してもすぐには反映されません💦

こちらで内容を確認し、返信できるタイミングで承認させていただいております。

返信に多少お時間をいただくこともあるかと思いますが、お待ちいただけたら幸いです看板持ち

※個人情報になりそうな内容の場合、コメントではなくメッセージいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。



いつも【いいね】ありがとうございます!

ブログ更新の励みになりますニコニコ