ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


2017.秋生まれの長男:ちょぼ(5歳/年中)

2021.春生まれの次男:きーすけ(1歳9ヶ月)


2人の男の子を育てているそらあいですニコニコ


ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。


夫は2022年4月に渡航。

私と子どもたちは2022年8月に渡航。




※VPNを使わないとアメブロを開くことができないのですが、不定期に突然そのVPNが何日も繋がらないときがありまして…
そのため、何のお知らせもできないまま、ブログの更新やコメントの返信等ができない状態になり、お待たせしてしまうことがあるかと思います💦
申し訳ないのですが、予めご了承いただけたらと思います悲しい





前回の続きですニコニコ





9時すぎに広州空港を出発し、11時くらいに
上海浦东国际机场(上海浦東国際空港)に到着!

広州↔上海は飛行機で2時間ほどでした看板持ち
予定より早く着いたみたいです。


上海空港に着いて飛行機を降りてベビーカーに乗せた途端、きーすけ寝ました大あくび
飛行中、後半だいぶグズグズしてて…朝も早かったし眠かったんだなぁと💦




飛行機を降りたら電車?に乗って、預け入れ荷物の受け取り場所へ。

広州空港もそうでしたが、上海空港でも上下移動が多く、エレベーターを探して乗って…っていうのが地味に大変でした💦
我が家はベビーカーがあったのでエレベーターを探す必要がありましたが、基本はエスカレーターがあります!


荷物受け取りの場所(ターンテーブル)の手前に改札口のような機械があって、皆さん何かをかざして通ってるように見えたのですが…
我が家はよくわからなかったので、係の人?がいるところに行ったら、そのまま何もせずすんなり通してもらえました予防



そんなこんなで無事にスーツケースを受け取り、出口へ指差し




時間的にちょうどお昼だったので、空港内でお昼を食べられるところを探したのです、が……どこも混んでるぅ魂が抜ける
まあ、今日の夜はブッフェだし…と思い(前回出てきたルミエール・キッチン)
スタバでサンドイッチ等を買って、お昼は軽く済ませました。
私たちが食べ終わったころ、きーすけ起床!
きーすけにはBFを食べさせました看板持ち




お昼を済ませたら、空港のタクシー乗り場へ。


ここで問題になったのが…
空港のタクシーはよくある5人乗りの車。
それだと私たちの荷物(スーツケース大2個、ベビーカー、リュックや手荷物3個)が載らないと思い、大きめのタクシーを自分たちで手配、したら……

どうやら手配したタクシーはこの空港のタクシー乗り場には入ってこれないらしい驚き驚き
手配したタクシーは空港の駐車場に来るみたいです💦
そりゃそうですよね昇天


ということがわかったのは、



タクシー乗り場に日本語が少しわかるお姉さん(スタッフさん)がいたから…!!


手配したタクシーが近くに来たら、場所の確認できっと電話をかけてくる(もちろん中国語)→そしたら私が電話に出て話しますよ~にっこりと言ってくださったお姉さん!
予想通り手配したタクシーの運転手さんから電話がかかってきて、お姉さんが代わりに電話に出てくれて…
今いるタクシー乗り場から一番近い駐車場を運転手さんに伝えてくれました赤ちゃんぴえん

そしてなんと…!
手配したタクシーの運転手さんがわざわざ駐車場から私たちのいるタクシー乗り場まで来てくれて、タクシーを停めている駐車場まで荷物を運ぶのを手伝ってくれました(タクシー乗り場から駐車場までは階段もあり大変だったので、めちゃくちゃ助かりました!)
これもたぶんきっと、お姉さんが伝えてくれたのかなぁと。。


ほんとお姉さんがいなかったらこんなにすんなり行かなかったと思うので(むしろ大変なことになっていたのではないかと💦)
すごくすごく助かりました赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き
改めて、本当にありがとうございました!!





そしてタクシーに乗ること約30分……




上海迪士尼乐园酒店に到着!
(上海ディズニーランドホテル)
14時くらいだったと思います指差し


タクシーから降りて早々、ホテルマンにめっちゃ中国語で話しかけられ……「不好意思,听不懂」昇天
そしたら英語で話かけてくれました💦

荷物を預かる云々の話で、ここで預けた荷物(スーツケース、貴重品以外の手荷物)は早々に部屋運んでありました指差し
チェックインしている間に運んでくれた模様…!



ランドホテルのロビー↓
春節仕様の飾り付け♪





まず、ホテルに入って右側のカウンターでチェックイン。
優先入場のことやランドホテルからディズニーランドまでの行き方等もここで案内してもらいました。
↑については次回詳しく書きたいところ指差し

それから今度は入って左側のカウンターでパークチケットを受け取りました。
確か写真を撮った気がします予防




タクシーから降りて荷物を預けるとき、チェックインするときもパークチケット受け取るときも、とにかく最初は中国語がわからなくて大変でしたが💦
そこは流石ディズニー…!!

英語を話せるキャストさんはけっこういますし、日本語を話せるキャストさんもいるので本当に助かりました赤ちゃんぴえん





一度ホテルの部屋に行って荷物を整理したり、出掛ける準備をして…
ホテルについては最後に書きたいと思いますにっこり



ディズニータウンへ♪

ディズニータウンは日本でいうと、イクスピアリとボン・ヴォヤージュのようなところ…ですかね!



ディズニーランドのお城が見えます飛び出すハート


↑このお店でけっこういろいろお土産買えました!
たぶんディズニータウンの中で一番大きいお土産屋さん、かな…?

ダッフィーフレンズも売ってます指差し
でもそのエリアはめちゃくちゃ混んでました💦
中国でも人気なんですね…!


飲食店もたくさんありました!
結局、我が家は今回ディズニータウンで食べる機会がなかったのですが、ここでご飯を食べるのも良いと思いますニコニコ






あまり時間がなくてゆっくりはできませんでしたが(予約しているレストランの時間もあったので💦)
買い物できて楽しかったですニコニコ








夜ご飯は事前に予約していた、ランドホテルのルミエール・キッチンのブッフェ目がハート



途中、音楽流れキャラクターが出てきて、客席の周りに来たり踊ったりしてくれて楽しかったです!
きーすけも楽しそうに踊ってました♪

ただ、子どもたちがいるとやっぱりどうしてもゆっくり食べられず魂が抜ける
食べ物の写真も全然撮れなくて…すみません💦
サラダ、ローストビーフやサーモン、お寿司、カニやホタテ等、とにかくいろいろありました!
デザートのケーキやアイスも美味しかったですよだれ






最後に、上海ディズニーランドホテルのことを少しまとめたいと思います看板持ち



まず、ランドホテルに置いてあるものですが

□水6本(4人家族)
部屋に4本、洗面に2本置いてあります。
我が家は2泊したわけですが、次の日清掃が入った後なくなった分の水が補充されていました…!
□冷蔵庫
□ケトル
□コップ
備え付けと持って帰れるプラコップがありますにっこり
□シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
なんと子ども用のリンスインシャンプーとボディソープも置いてありました…!(元々置いてあるのか、我が家が子連れだったからわざわざ置いてくれたのかはわかりませんが赤ちゃんぴえん)
※この後の写真を見てわかると思うのですが、持って帰れるタイプではありません。
□ハンドソープ
□保湿剤
□アルコール消毒(新品)
ポケットサイズだったので持ち歩けるし、持って帰ることもできたので助かりましたニコニコ
□タオル類
清掃後は新しいタオルに交換されていました!
□ドライヤー
□バスローブ
我が家は使いませんでしたが、子ども用も置いてありました看板持ち
□ティッシュ

だいたいこんな感じだったと思います…!



■歯ブラシと歯磨き粉
■パジャマ的な部屋着
↑は置いてないので持っていったほうがいいです!

なんとなく歯ブラシと歯磨き粉はホテルに置いてあるイメージだったのですが、調べたらどこにも書いてなくて…
我が家は念のため持っていったのですが、本当に置いてなかったので持っていって正解でした驚き
(ホテルの人に言えばもらえたりするのでしょうか…💦)




ベッドはこんな感じでダブルベッドが2つ↓

テレビの下にエキストラベッド?が収納されていて、それを出すと写真のようになりました。
ちょぼが寝るのにちょうど良かったですにっこり

きーすけは私と一緒にベッドに寝たのですが、このままだと落下の危険があって危ないので💦
ベッドは動かせたので一つを壁に寄せて、壁側にきーすけを寝かせて落ちないようにしました(ベッドガードをお願いできたのかはわからず…すみません悲しい)



トイレと洗面、お風呂↓

海外あるあるですが、トイレにウォシュレットはありません昇天
洗面にペットボトルの水が2本置いてあるのが見えるかと思います(その隣の2個のガラスコップの横にあるコップが持って帰れるコップです飛び出すハート)


お風呂場の上の方の棚に置いてあるピンクと緑のものが、子ども用のリンスインシャンプーとボディソープです。
バスタブに近いところに置いてあるグレーっぽいものが、普通のシャンプー、コンディショナー、ボディソープでした指差し

あと、シャワーの出し方や温度調節の仕方がちょっとわかりづらったです💦



↑ホテルの特典?
メモ帳やポストカード、シール、マグネット、プラコップ等々。
左下の缶の入れ物にはミニタオルが入っていましたにっこり



先ほど書きましたが、洗面に水2本。
部屋には↑の水4本。
そのうち1本には持ち運べる用にベルトがついていましたひらめき




部屋からの景色↓
この庭?みたいなところは外に出たら歩けます指差し


外から見たランドホテル↓






そんなこんなで、あっという間の1日目でした…


いやもう、この時点でいろいろ濃かったーーー泣き笑い
やはり海外での旅行は大変ですね💦

でもメインはこれから…!!



次の日はいよいよ上海ディズニーランドニコニコニコニコ