ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


2017.秋生まれの長男:ちょぼ(8歳/小1)

2021.春生まれの次男:きーすけ(4歳/年少)

2024.夏生まれの三男:りうた(1歳4ヶ月)


3人の男の子を育てているそらあいですニコニコ

※アメンバーについてはこちら 


ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。


夫は2022年4月に渡航。

私と子どもたちは2022年8月に渡航。

🇨🇳駐在生活4年目!

2024年6月🇨🇳で三男出産👶




※VPNを使わないとアメブロを開くことができないのですが、不定期に突然そのVPNが何日も繋がらないときがありまして…
そのため、何のお知らせもできないまま、ブログの更新やコメントの返信等ができない状態になり、お待たせしてしまうことがあるかと思います💦
申し訳ないのですが、予めご了承いただけたらと思います悲しい






中秋節&国慶節の連休も終わり。。
我が家も一時帰国から広州に戻ってきて、すでに日常生活を送っているのです…が、



絶賛、体調不良でして……




私だけネガティブネガティブ


長い連休、そして一時帰国中はもちろん、その前後もバタバタしていたのと、さらに体調不良もあって全然更新できませんでした💦
前回の更新からだいぶ間が開いてしまい、すみません泣くうさぎ



ちょうど日本から広州に戻る日の朝から体調が悪くなり(その前の日に前兆はありましたガーン)
でも、あとは帰るだけ…!となんとか踏ん張って戻ってきた感じです無気力

ただ、広州に戻ってからも、2~3日まともに家のことができない、ほぼ寝て過ごすくらいのしんどさで悲しい
夫は相変わらず残業&残業で戦力外もやもや
改めて、🇨🇳の宅配業が盛んで良かったと思いました、本当に助かりました(ネットスーパーと外卖で子どもたちの食事はなんとかお願い)




一時帰国の後半、りうたがちょっと風邪気味でそれがうつったのかな?とも思ったのです、が…
りうたは鼻水と咳が少しだけ→すでにほぼ回復してるんですよね…ちょっと差がありすぎる魂が抜ける
私のほうは今回、症状が重くて長引きそう…しばらく咳が残りそうな気がします💦

でも、りうたは症状が軽かったこと、夫とちょぼ、きーすけは元気なことが不幸中の幸いでしょうか…!



喉がやられて思うように声が出なくて、上二人に注意したり叱ったりするときどうしたもんか…と思っていたら、ちょぼもきーすけも何かを察してか、普段では考えられないくらい大人しいという爆笑
私に話しかけてくる量も?明らかにいつもより少なかったり。。
子どもたちにずっと気を遣わせてしまうのは申し訳ないので、一日でも早い回復に努めたいと思います筋肉


それと、食欲も全然なくて💦
広州に戻ってきてからあまり食べられていないのですが、日本で美味しいものたくさん食べて増えた分が減ってちょうどいい、のかもしれない予防(爆)




荷解きも終わってないし、洗濯機も何度かまわしたけど洗濯物もまだまだ溜まってる…魂が抜ける
旅行等、長いお出掛けの後のこれがまたしんどいんですよね魂が抜ける魂が抜ける

秋アニメももう始まってますよね…!
チェックすらできてない赤ちゃんぴえん






今後の予定ですが電球

夏休みの旅行→一時帰国の話の順でブログを書くつもりでいます!
(正直、夏休みの旅行の話は一時帰国する前に書き上げたかったのです、が…全然無理でした昇天)
合間に他の話やリアルタイムに近い出来事もちょこちょこ書いていけたらと思っておりますひらめき


すでにピークは過ぎて、ある程度動けるようにもなり、頭の中だけは元気なのでグッキラキラ(←)

体調と体力が回復してきたら少しずつ書き進めたいところ…!
ただでさえスローペースな更新なのに、さらに遅くなってしまう予感しかしなくて本当に申し訳ないです悲しい



今回は生存報告ということで、ザックリ書かせていただきました!
急いで書いたのと、まだうまく頭が回ってなくておかしな文になっていたらすみません💦

また近いうちに必ずバイバイ




※コメントは承認制となっております。

そのため、送信してもすぐには反映されません💦

こちらで内容を確認し、返信できるタイミングで承認させていただいております。

返信に多少お時間をいただくこともあるかと思いますが、お待ちいただけたら幸いです看板持ち

※個人情報になりそうな内容の場合、コメントではなくメッセージいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。



いつも【いいね】ありがとうございます!

ブログ更新の励みになりますニコニコ