今日は
高龍神社⑤
こうりゅうじんじゃ。
※写真は5月中旬撮影
アクセスは
JR「長岡」駅よりバスで40分。
関越自動車道「長岡南越路スマートIC」より車で20分。
の続きです。
高龍神社
新潟県長岡市蓬平町甲1590-4
長岡の奥座敷
蓬平に鎮座。
1920年
現在地に
社殿を創建。
蓬平(高龍神社下)
御祭神は
高龗神
闇龗神
豊玉姫命。
ご利益は
運気隆昌
商売繁盛
縁結び
諸願成就など。
参道①
高龍神社は
以前にも何回か
参拝したことが
あるのですが
雑誌などでも
よく紹介される
有名な神社であり
たくさんの方々が
紹介されているので
自分のブログの
記事として
取り上げる予定は
なかったのですが
いざ書きはじめると
この記事が
5記事目に。
びっくり!
参道②
高龍神社へ
はじめて
参拝したのは
2021年9月。
参道③
その頃
何も考えず
勢いだけで
人生初のセミナー
(スピ系セミナー)に
申し込んだものの
そのセミナーでは
大量の事前学習が
必須となっており
私には
準備だけでも
大変だったので
セミナー開始後
みんなについていく
自信はなく
さらに
どんなメンバーが
集まっているのか
見当もつかず
不安な日々を
送っていました。
境内
そんなときに
高龍神社へ呼ばれ
お供えセットのことも
名刺のことも
何も知らず
参拝に行きました。
社殿
社殿の前で
挨拶をすると
龍神さまが
不安は杞憂に終わるから
何も心配しなくていい。
先が見通せないのは
この先
見たことのない
世界が広がっているから。
せっかく
新しい扉を開けたのに
ここで閉めてしまうのは
もったいない。
今は大変かもしれないけれど
どうにかがんばって
乗り切っていってほしい
とにっこり。
空の写真
その言葉に
励まされ
勇気をもって
新しい扉を
開いたことで
さまざまな
ご縁がつながり
私の世界も広がり
今に至ります。
あのとき
背中を押してくれた
龍神さまに感謝。
ありがとうございます♡
へ続きます。
龍神さま
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
楽しい一日を♡
関連記事
☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12861490372.html