今日は
高龍神社③
こうりゅうじんじゃ。
※写真は5月中旬撮影
アクセスは
JR「長岡」駅よりバスで40分。
関越自動車道「長岡南越路スマートIC」より車で20分。
の続きです。
アクセスは
関越自動車道「長岡南越路スマートIC」より車で20分。
JR「長岡」駅東口からバスで40分。
高龍神社
新潟県長岡市蓬平町甲1590-4
長岡の奥座敷
蓬平地区に
鎮座。
1920年
現在地に
社殿を創建。
社号標と龍の絵
御祭神は
高龗神
闇龗神
豊玉姫命。
ご利益は
運気隆昌
商売繁盛
縁結び
諸願成就など。
参道①
参道は
全部で118段の
階段からなり
参道②(階段)
左に階段
参道③(エレベーター)
右に
エレベーター。
参道④
でも
エレベーターでは
途中までしか
上がれないので
参道⑤
ここから先は
階段を
上っていきます。
参道⑥
階段は狭く
急勾配。
狛犬
境内では
狛犬さん達が
参拝客の
安全を
見守っていました。
へ続きます。
扁額
このブログを見たあなたへ。
ブログに来てくれたあなたが大好きです♪
ライオンズゲートは
今日オープン。
チャンス到来♡
関連記事
☆叶望ともも「ともものスピブログ♡」
この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12861140866.html