今日は

高龍神社⑥

こうりゅうじんじゃ。

※写真は5月中旬撮影

 

アクセスは

JR「長岡」駅よりバスで40分。

関越自動車道「長岡南越路スマートIC」より車で20分。

 

→【新潟】高龍神社①(由緒)

→【新潟】高龍神社②(参拝の仕方)

→【新潟】高龍神社③(参道)

→【新潟】高龍神社④(名刺)

→【新潟】高龍神社⑤(初参拝)

の続きです。

 

 

高龍神社(こうりゅうじんじゃ)

新潟県長岡市蓬平町甲1590-4

高龍神社扁額の写真

 

 

長岡の奥座敷

蓬平(よもぎひら)地区に

鎮座。

 

1920年

現在地に

社殿を創建。

 

 

 

鳥居

高龍神社鳥居の写真

 

 

御祭神は

高龗神(たかおかみのかみ)

闇龗神(くらおかみのかみ)

豊玉姫命(とよたまひめのみこと)

 

ご利益は

運気隆昌

商売繁盛

縁結び

諸願成就など。

 

 

 

手水舎

高龍神社手水舎の写真

 

 

参道途中にある

手水舎に寄ると

 

不動明王と

龍さんが

こんにちは

とにっこり。

 

こんにちは♡

 

 

 

狛犬①

高龍神社狛犬の写真

 

 

境内入口では

狛犬さん達が

 

階段を上ってくる

参拝客を

見守っており

 

 

 

狛犬②

高龍神社狛犬の写真

 

 

境内に向かって

階段を上る

私を見るなり

 

狛犬さんが

あれ?

見たことある

と言ったので

 

お久しぶりです

と話しかけると

 

 

 

狛犬③

高龍神社狛犬の写真

 

 

狛犬さんが

こんにちは!

お元気そうで何より

とにっこり。

 

 

 

狛犬と社殿

高龍神社狛犬と社殿の写真

 

 

社殿の前で

近況報告方々

お礼を伝えると

 

 

 

狛犬④

高龍神社狛犬の写真

 

 

それをきいた

狛犬さんが

 

へえ。

それはよかった。

またいつでもおいで。

 

たまには

温泉入って

おいしいもの食べて

ゆっくりするといいよ

と。

 

 

ぜひ♡

 

→【新潟】高龍神社⑦(中社・奥之院)

へ続きます。

 

 

 

狛犬⑤

高龍神社狛犬の写真

 

 

このブログを見たあなたへ。

ブログに来てくれたあなたが大好きです♪

 

今日は最強開運日。

いいことありそう♡

 

 

 

 

 

この記事のURL
https://ameblo.jp/kanontomomo/entry-12861367415.html