【公式】印刷通販メガサイト【 印刷の鉄人 】 -237ページ目

お客様への感謝とお礼

もう秋から冬へと変わりつつありますが、
紅葉などご覧になられましたか?

中部地区ですと、有名なのが香嵐渓です。
日没から21時までのライトアップが、12/4(日)まで延長されたそうで、
多くの方で賑わっているとのこと。

ちなみに自分は香嵐渓に紅葉を見に行ったことはありません。。。
と、いうか今まで紅葉を見に行った記憶もありません・・・・
( ̄~ ̄;) ウーン

それでは、 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

どーもっ  【今週もありがとうございました】 どーもっ 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

今週、ご発注いただきましたお客様

誠にありがとうございます。音譜

心よりお礼申し上げます。

どーもっshokopon


また、無料会員登録及び無料資料請求していただいた皆様

誠にありがとうございました。ニコニコ

無事お届けされましたでしょうか?

サポートセンターへお問合せのお客様電話

対応はいかがでしたでしょうか?

来週も、印刷の鉄人を宜しくお願い致します。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

それでは良い週末をお過ごしください。栗 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




印刷通販メガサイト【印刷の鉄人】スタッフブログ


                      印刷の鉄人スタッフ一同



-------------------------------------------------------------------------

-------------------------------------------------------------------------



オフセット印刷の高精細印刷

本日は、オフセット印刷の平版印刷で無料オプションとなっています、高精細印刷のご説明です。



■ 高精細印刷(フェアドット2)とは

手 衣類・貴金属・機械類などの絵柄の印刷物に効果的です!


高精細印刷は網点の大きさ・形状や配置方法などの特徴により、従来の印刷方式に比べて、

ディテールの再現や中間調の彩度再現に優れたハイクオリティな印刷物を仕上げることができます。


当社では、大日本スクリーン製造(株)の「Fairdot(フェアドット)2」で高精細印刷を行います。

一般的に普及している印刷は線数(1インチ四方の中にある網点の数)175線で表現されていますが、

「Fairdot(フェアドット)2」は400線相当となります。


再現することが難しかった細かい絵柄や0.1ポイント程の細線などもクリアに表現することが可能です。

例えば、緻密な刺繍が施された衣類や、貴金属・機械類などシャープに仕上げたい製品に効果的です。



■右側「Fairdotスクリーン」の写真のように、
 400線相当のハイクオリティな印刷物を仕上げることができます。


印刷通販メガサイト【印刷の鉄人】スタッフブログ

※高精細印刷は、平版印刷のみのオプションとなります。


以上です。

お疲れ様でした。

m(__)m




<テクニカルガイド>シリーズ

-------------------------------------------------------------------

■ オンデマンド印刷とは?
■オフセット印刷とは?

-------------------------------------------------------------------
■加工オプション

※折り加工

※PP貼り
※ラミネート加工

※穴開け

※角丸

※ミシン入れ


-------------------------------------------------------------------

■色校正オプション


-------------------------------------------------------------------
◆ご入稿に関する注意点シリーズ

※ご入稿に関する注意点(完全データ)

※ご入稿に関する注意点(原稿画像の添付)

※ご入稿に関する注意点(ファイル名について)

※ご入稿に関する注意点(データの圧縮方法)

※ご入稿に関する注意点(データチェックのポイント)

-------------------------------------------------------------------
◆画像についての注意点シリーズ

○画像についての注意点(画像のカラーモード)

○画像についての注意点(画像の解像度)

○画像についての注意点(画像の保存形式)

○画像についての注意点(クリッピングパス)

-------------------------------------------------------------------
◆データ作成上の注意点シリーズ

■データ作成上の注意点(カラーモード)

■データ作成上の注意点(スポットカラー(特色))

■データ作成上の注意点(仕上りサイズとトンボ)

■データ作成上の注意点(罫線の設定)
■データ作成上の注意点(オーバープリント・リッチブラックの設定のご注意)

■データ作成上の注意点(埋め込まれたオブジェクト)

■データ作成上の注意点(フォントのアウトライン化)
-------------------------------------------------------------------



 どうぞ宜しくお願い致します。

             
人気ブログランキングへ



-------------------------------------------------------------------



(勤労感謝の日) 本日休業日でございます。


印刷通販メガサイト【印刷の鉄人】スタッフブログ