暑い日が続きますね。


 

image

 

今回は、夏の養生のポイントを3つをお伝えしていきますね!

 

 

―――――

■早起きをしよう

■適度に汗をかく

■楽しい気持ちを大切に

―――――

 

 

早起きをしよう

 

春に引き続き、夏も早起きをしましょう!

 

私たちも自然の一部。

 

自然のリズムに合わせて活動することが

漢方・薬膳の養生です。

 

夏は日の出が早くなるので

それに合わせて私たちも早起きするのが良いのです。

 

最近の夏は危険な暑さです。

 

朝の涼しいうちに外に出て日光を浴びられると良いですね。

 

 

適度に汗をかく

 

冷房の中で過ごすことが多くなりますね。

 

汗をかかないと、体の中に熱がこもってしまいます。

 

夏は発散の季節。

 

体のエネルギーを発散することが大切です。

 

エネルギーを発散できず熱がこもると

イライラ、頭がぼーっとする、眠れないといった精神症状が出てきます。

 

かといって、汗をたくさんかけばいいわけでもありません。

 

日中買い物などに出かけて

たくさん汗をかくとぐったりすることありませんか?

 

汗とともに気(エネルギー)が外にでていってしまうからです。

 

気虚(エネルギー不足)の体質の方は特に注意ですよ。

 

 

 

image

 

早起きをして朝のうちに外で軽く散歩をしたり

お庭やベランダでストレッチするのがおすすめです!

 

 

楽しい気持ちを大切に

 

夏は「心」の季節。

 

心が関係している感情は「喜び」

 

夏は発散の季節でもあり喜びの季節。

 

私たちの体の中のエネルギーも外に外に向かっていきます。

 

やりたいと思っていたことをやってみる

なかなか一歩踏み出せなかった楽しそうだと思っていたことをやってみる

など、流れに乗って楽しんでやってみることも養生のひとつ。

 

楽しい、ワクワクする気持ちを大切に過ごしてみましょう。

 

羽目を外しやすいのも夏。

 

「ほどほど」も忘れないようにしましょうね。

 

 

夏が「心」の季節なのはなぜ?

右差し繋がりを知ると不調の原因がわかる!【漢方・薬膳の基本:五行学説について③】

 

 

image

 
 

夏の過ごし方・食事について詳しく知りたい方はこちらの講座へどうぞ!

もっと詳しく解説していきますよ。

 

 

 

《関連記事》

季節は自分が思っているより早くやってくるもの。

毎日を大切に過ごすことが1年を幸せに過ごすことにつながる。

 

 

ご提供中のメニュー

女性の不調の原因を生年月日と体質から知るセッション(オンライン)
 生年月日と体質チェックから今の自分に必要な食事・生活がわかる!

 風水薬膳®茶もプレゼント

 ゆったり自分のこころとからだを休めるお茶時間を作りましょう。

 対面(グループ)もあります。
 
なりたい自分になるために大切なこと~心身一如を考えるお話会~
 今の自分をなんとかしたい!でも、どこから始めていいかわからない方へ。
 なりたい自分に近づくための一歩を踏み出すヒントをお伝え。

季節の薬膳講座
   それぞれの季節を快適に過ごすための生活や食事のコツをお伝え!

ご提供中のメニュー一覧➡
お客様のご感想➡