2024年3月も終わりました。

 

先月は多くの方にブログを読んでいただきました。

 

フォローしてくださった方

いつもいいねくださる方

ありがとうございます!!

 

メルマガへのご登録も増えていて

少しずつ私の想いや考えが届くようになってきたのかなぁと

嬉しい限りです。

 

 

 

 

3月にたくさん読んでいただいた記事ベスト5です。

 

 


① 今日から春休み。悩むお昼ごはんと年少次男習い事の体験へ。

 

② むくみが気になるとき。無印良品で買えるお茶で薬膳!②【小豆茶】

③ 相手を支える関係だけではなく、働きすぎないようにする関係「相克」もある。ー毎日ちょこっと薬膳ー

④ 小1長男不登校。フリースクール入会報告と諸々の手続きのため学校へ。
 

⑤ 今日は勉強会でした!時々考える自分のこれからのこと。
 

 

 

先月は色々な記事を読んでいただいた印象です。

 

 

春休みですね~。

 

image

 

長期休みの最大の悩みは

 

お昼ごはん!

 

な気がする。

 

元々フリースクールに通う長男にほぼ毎日お弁当。

 

朝、お弁当を作らなくて済むのでラッキー!と思っても

 

11時過ぎると、お昼なに?コールが…えー

 

何作ろうかなー…と冷蔵庫をガサゴソしてます笑

 

あと10日くらい、色々ひねり出して乗り切ります!

 

 

 

2位は無印のお茶の記事。

結構前に書いた記事ですが、最近よく読まれています。

 

 

image

 

 

検索から見つけてくださる方が多そう。

 

結構薬膳って身近にありますからね!

そんなに難しく考えずにはじめてみませんか?

 

薬膳のSNS発信を役立てる!薬膳の基本ミニ講座

「気になる不調を解消!カンタン薬膳生活のはじめ方」無料メール講座

 

 

 

小1長男の不登校。

 

学校との関わり

フリースクールに行くかどうか

ホームスクーリングするのか

色々悩むところ。

 

我が家の選択が他の子に当てはめられないところもあると思います。

 

一人一人個性があるからそれぞれに合うものを見つけていく必要があります。

 

長男の振り返りは一例としてお読みいただけると嬉しいです。

 

来年度もフリースクールは継続するので

また時々状況を書いていきますね。

 

 

今日から新年度!

 

子どもたちも小2と年中。

幼稚園、小学校でそれぞれちょっとお兄さんになりました。

 

この1年はどんな成長を見せてくれるかな!?

 

 

 

 

 

ご提供中のメニュー

女性の不調の原因を生年月日と体質から知るセッション(オンライン)
 生年月日と体質チェックから今の自分に必要な食事・生活がわかる!

 風水薬膳®茶もプレゼント

 ゆったり自分のこころとからだを休めるお茶時間を作りましょう。

 対面(グループ)もあります。
 
なりたい自分になるために大切なこと~心身一如を考えるお話会~
 今の自分をなんとかしたい!でも、どこから始めていいかわからない方へ。
 なりたい自分に近づくための一歩を踏み出すヒントをお伝え。

薬膳のSNS発信をわかるようになる!薬膳の基本ミニ講座
 SNSなどの発信をわかるようになるための漢方・薬膳の基本をサクッと解説。

ご提供中のメニュー一覧➡
お客様のご感想➡