ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート

 

 

今年1月から放送のSnowMan渡辺翔太さん

 

主演の恋愛ドラマ『先生さようなら』全10回が放送

 

されました。その感想を全⑥回に渡って私のブログ

 

でも感想を書かせて頂きました。

 

宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤

【ドラマ】

*「先生さようなら」ネタバレ感想①はこちら

*「先生さようなら」ネタバレ感想②はこちら

*「先生さようなら」ネタバレ感想➂はこちら

*「先生さようなら」ネタバレ感想④こちら

*「先生さようなら」ネタバレ感想⑤こちら

最終回「先生さようなら」ネタバレ感想⑥こちら

チューリップオレンジ  チューリップオレンジ  チューリップオレンジ  チューリップオレンジ  チューリップオレンジ  チューリップオレンジ

【漫画】

①「先生さようなら」前置きブログはこちら

②「新装版 先生さようなら(1)」ブログはこちら

③「新装版 先生さようなら(2)」ブログはこちら

宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤 宝石赤

 

できれば、かなり長文ですが、上記の【ドラマ】の

 

全感想を見てから【漫画】①~③を読んで頂けら、

 

今回の感想ブログとつながります目

 

(ちなみに前回の③新装版(2)ブログは加筆修正

 しました(小説家か!笑)

 

最後3冊目の漫画の感想はこちらです。

 注:ネタバレ有ります!下差し

 

『ハイライト』

 

下矢印

 

新装版(2)収録の「ハイライト」と同じ内容ですので

 

感想は前回のブログ❸に記している通りです。拓郎の

 

過去の物語ですが、ラストは現代の弥生ちゃんも登場

 

します。更に付け加えると、漫画新装版(1)(2)の最後

 

は、ドラマの9話のラストと最終回と重なりました。

 

漫画の感想なのに、ドラマを先に見ていますので、

 

どうしてもドラマの話を盛り込んだ文章になって

 

しまいましたが、本当に2024年の始まりはスノの

 

ドラマで癒されました。5人が出演は見るファンと

 

してもスケジュールきつかったですし、渡辺さんの

 

『先生さようなら』がこんなにもキュンキュンする

 

なんて(驚)!日本の恋愛ドラマは全く興味なかった

 

ですし、韓ドラの恋愛物でも見てる間は胸がかなり

 

熱くなりますが、最終回から3ヶ月たってもキュンが

 

止まらないなんてなかったのに、これも主演の渡辺さん

 

があまりにもカッコ良すぎたせいキューンそして、この

 

ドラマの影響でヒロイン役の北香那ちゃんの大ファン

 

にもなってしまった☆ドラマ「先生さようなら」は、

 

漫画『先生さようなら』と『ハイライト』が原作ですが

 

今回放送分は、主演の田邑拓郎の高校時代(過去)と、

 

美術教師(現在)を渡辺翔太さん一人で演じて、各回

 

に、過去と現在を同時進行で描写された作品ですが、

 

これは、今後もし何度もドラマや映画化されても

 

色々なパターンで提供できると思います。例えば、

 

 ・現在を中心に、又は過去を中心に。

 ・過去と現在の田邑拓郎を全く別のキャストに。

 ・過去と現在のヒロインも同じ女優さんで演じる。

 ・1クールは過去編→2クール目に現在編放送。

                    etc...

 

どんな形でも楽しめる原作だと思いますので、万が一

 

また実写化されても、今年放送されたドラマは同じ

 

原作でも単体として永遠に色褪せないと思います。

 

ただし、次回映像化される事がある時は出演は

 

スノーマン以外でお願いします(苦笑)。。

 

 

漫画『ハイライト』に戻って、ハイライトと同時に

 

別の作品も収録されています。

 

『スコール』

 

元々の漫画『先生さようなら』の発売が2012年。

 

その後『ハイライト』の発売が2013年。その5年

 

前に『スコール』が描かれたそうなので、2008年。

 

全然昔という感じがしなくて、令和の今でも対応でき

 

ます!読んでいて胸が苦しくなって最後どうなるん

 

だろう?とドキドキでしたが☆☆これはネタバレは

 

しません!この『スコール』という作品。。これを、

 

ドラマ化して、

渡辺翔太さん(涼役)と

北香那ちゃん(湊役)に

演じて欲しい!

 

同じ八寿子先生原作だし、ドラマ『先生さようなら』と

 

同じスタッフの方で。

 

そして、音楽も櫻井美希さんと田渕夏海さん共同で!

 

ドラマ『先生さようなら』が凄く感動したのはキャスト

 

さんは勿論、何と言っても音楽が良かった。私今の今迄

 

番組のサントラなんて全然意識しなかったのに、音楽

 

が美し過ぎて、苦し過ぎて、せつなすぎて、、こんなに

 

感動したの初めて!ですので、是非この16年前の

 

作品『スコール』も同じスタッフでドラマ化して

 

欲しい!漫画の男女は高校生の年代で渡辺さんと

 

香那ちゃんは年齢が違い過ぎていますが、でも大人の

 

『スコール』も原作の核を崩さないで、このお二人

 

ならムチャクチャ感動の物語に仕上がると思います!

 

是非実写化を!!!

 

 

漫画最後は八寿子先生のあいさつ文でした。

 

2013年で八寿子先生が漫画を描かれて10年目

 

だったそうです。その時は未だに代表作と呼べるもの

 

がありません。と謙虚におっしゃっていましたが、

 

あれから2024年、漫画家20年続けられて、

 

私普段漫画そんなに読まないので、今回のドラマで

 

初めて八寿子先生を存じましたが、代表作は堂々と

 

『先生さようなら』でいいと思います!だって、漫画

 

を普段買わない私、しかも初めて電子書籍で残したい

 

と思って購入したのが『先生さようなら』なので。

 

3冊も。。原作とドラマ全く同じ内容ではなくても

 

違和感なく私は、土台にこの原作があったからドラマ

 

もせつなく美しい映像に仕上がったと感動してます!

 

ああ~これで漫画も読みました。。ロス。。。

 

 

このドラマの主題歌はスノーマンの10枚目となる

 

両A面シングルの一つ『We’ll go together』ですが、

 

まだドラマのイメージが強く残り、自発的に聴くのが

 

今でも辛いので、次のシングルも発売されますし、

 

暫くは塩漬けになりそうなので、ここでしっかりと

 

歌詞を確認しながら聴いておきます下差し

 

下矢印 下矢印 下矢印 下矢印 下矢印 下矢印 下矢印 下矢印

 

≪Snow Man「We’ll go together」Rec & Solo Edit Video≫

       (公式チャンネル「Snow Man」より)

 

下矢印

 

【ドラマ】から今回の【漫画】まで長文をたくさん

 

更新したのは、渡辺翔太君が想像以上にカッコ良くて、

 

いまだにキュンキュンしてるからなんです♡最後に

 

そんな渡辺さんが登場してるスノのYouTubeで終わり

 

ます。前々回→前回の動画の続きとなります。

 

室内での疑似スカイダイビング経験の様子です。

 

メンバーは、渡辺さん他、亮平佐久間さん

 

向井さんの4名です。私こんなん大好きなので、挑戦

 

してみたい!さすがにお一人様行動ではさみしいので

 

誰かと行きたいですが、私が東京に行くとすれば

 

再来年あたり美奈代ちゃんの40周年記念ライブかな。

 

美奈代ちゃんのファンの方と疑似スカイダイビング

 

行きたい!のですが、少し躊躇してるのが、この

 

ダイビング動画、風圧でスノ4人のイケメン全員♡

 

不細工なんです(爆笑)

 

顔ちっちゃいのに、横広がりで(笑)もう動画を

 

見ていて大声出して大爆笑しました!ってことは、

 

顔おっきくて、パーツもぶちゃいくな私は風圧を

 

浴びたらどんな醜女になるか叫びしかもガラス張り

 

なので、外側から見えるので美奈代ちゃんのファン友

 

にこの醜女見られるの恥ずかしい気持ちもありますが、

 

楽しそう。スノに戻って、ドラマの色気ある渡辺さん

 

と、風圧で膨張したお顔の渡辺さんのギャップを

 

楽しみながら、一緒に見ましょう下差し下差し

 

下矢印 下矢印 下矢印 下矢印 下矢印 下矢印 下矢印 下矢印

 

≪Snow Man【今日は空を飛びます❗️】マッサマンを超えた 笑≫

       (公式チャンネル「Snow Man」より)

 

下矢印 下矢印

 

ドラマ『先生さようなら』が2024年1月から放送

 

されて、最終回が3月25日。自分でも想像以上に

 

ハマり過ぎて、漫画まで老眼と闘いながら電子書籍で

 

拡大しながら読んで、ドラマ・漫画と長文感想記事

 

まで書いて、しかも渡辺さんはもう7月から次の

 

恋愛ドラマの主演も決まっているのに、いまだに私は

 

『先生さようなら』の最終回から3ヶ月以上たっても

 

キュンキュンが止まらない♡何度も言いますが、スノ

 

の推しは辰哉亮平なのに、、渡辺翔太さんに

 

まだハマっています。ドラマは終わり、漫画も読み

 

ましたが、もうちょっと渡辺さんの事、次回の私の

 

ブログ記事で引っ張ってもいいですか(笑)!?

 

ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート ブルーハート

※ここまで『先生さようなら』のドラマと漫画の感想

 非常に長い記事を読んで頂き有難うございます

 ついでに皆様からの下記ランキングポチ4つ

 クリックして頂けたら嬉しいです♪♪♪

    ↓↓↓↓↓

   にほんブログ村 その他日記ブログ 自己満足へ

   にほんブログ村

   にほんブログ村 資格ブログ 検定試験へ
   にほんブログ村

   にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ
   にほんブログ村

    人気ブログランキング
    人気ブログランキング

 

雪だるまありがとうございました雪だるま最後に宜しければ

     フォローしてね!  アメンバーぼしゅう中