藤巻亮太 3rdアルバム『北極星』

{636BFCB5-3E0E-4361-AF86-6D548A9B7D87}



すごくね、旅してるような気分になる。。



この解放感、抑揚感、
優しいメロディと唯一無二の亮太くんの声が
ふわぁ〜っと心に広がります。


今までもずっと優しい歌を届けてくれてるけど
史上最強に優しいアルバムではないでしょうか!!


歌う先に誰かがいるというか、
誰かを想う優しい気持ちが溢れてる。


お気に入りは、
* Blue Jet
* 紙飛行機
です(^ ^)


この曲たちはそれぞれ
レミオロメンの前田さん、おさくんが
参加していますが、

Blue Jet は前田さんが大好きなライブ化けする優しいロックでベースかっこよすぎ
紙飛行機 のキラキラ感出せるドラマーは、おさくんしかいない!!

ってもう聴いてて幸せで。。


本当に本当に嬉しい。


写真はこの前台湾旅して撮ったものです。
普段見ない景色を見て、
人の優しさが沁みたり、自分の狭い心を思い知ったり。
{4A1BFBDB-7419-4319-AD72-E62D55BCF08C}


是非このアルバムをお供に旅をしてほしい!!

ガヤガヤしてる電車の中でさえも癒されますが、
やっぱり外の良い景色見ながら静かな場所で聴く
のが一番贅沢で、大好きな聴き方。



あ〜
♪おーすとめーすのクジラ〜
が頭から離れない(笑)



長らくブログ放置してしまいましたが、
またちゃんと書いていこうと思います。
(本当かな、、??)
すっかり新年は明け
3月9日も過ぎ。。。

ブログ放置してしまいましたが、
相変わらずレミオロメン&藤巻亮太さんが
大好きな毎日を送っております。


去年の最後のブログ読んだら、
インフルじゃなくて、風邪だったとか言ってますが
インフルでしたね(笑)

チャリで病院行けるくらい軽い症状でしたが、
安静にしてないといけないので
家でずーっと寝てゆっくり過ごして。

そのつけが回ってか、
年末から年始にかけては
寝不足と闘い。。


そんな話はさておき。
今年は3月9日ライブに行ってきましたよー!!

最高でした!!!
タイムラグがありすぎるので少しだけ感想を。

フルバンド編成、めちゃくちゃかっこよかったです。

ソロだから100%亮太くんを見てようと思うけど、
ギターの設楽さんが何回か激しくなって降臨してたんで、目を向けずにはいられませんでした。
痺れました。。ラブ

最後の「北極星」が沁みました。。

{F80DF52A-348F-41BC-BA77-9F05B8081EF7}


亮太くんのキラキラ笑顔にものすごいパワーをもらいました。
そして明日のMステが楽しみすぎる〜


よし、頑張らないと。

☆☆☆

壁は高くとも 道は遠くとも
あきらめないなら 夢へ届くさ

ゆらせ / 藤巻亮太

昨日から風邪で寝込みまして、、

多少くらくらするものの
気持ち的にはすごく元気びっくり

不思議なもんだ 気持ちなら持ち様だ
とはこのことですね照れ
(いやただバカなだけなのかもしれない。。)

ひとまずインフルエンザが流行ってるので
風邪で本当に良かった。
インフルの予防接種行っておこう。


てか土日を寝込んで潰したくない〜〜〜
早く治れーと思っているそんな今日。

TBSで ツールド東北 の特集がやってました爆笑

現地に行ってたけど
見たのはゴール時、出発時で
実際走ってる様子は見れなかったので
テレビで全体的に見れたのと、
復興への色んな想いとか
各休憩所での振る舞いとか
沿道での地元の人の応援とか
柳沢慎吾とか(笑)

見れてとっても見応えある内容でした!
感動した!

亮太くん流れるかな〜?
と思ってたら
{EFD17B2D-6ABD-48DD-B927-2D4BF9CFF944}

エンディングで流れました〜おねがい
やっぱりいい曲〜素晴らしいテーマソング!!

寝込み中のつかの間のテンション上がった出来事でした。

あー明日は調子良くなってますように!

☆☆☆

LIFEの歌詞、改めて読んだけど、
素敵すぎる。
是非歌詞読んで聴いてみてください!

ツールド東北 WEBサイト
何事かと思った〜〜!!!

{CDDDC2B5-528D-4D85-ADCF-47A7A1B90337}

我らが 藤巻亮太 くんが
トレンド入り〜!!!

亮太くんがカロリーメイト新CMで
3月9日をセルフカバーするそうですおねがい



びっくりしすぎて取り急ぎの更新でした!!
また詳しく書きます〜
レミオロメン復活するんじゃなかろうかと

なぜか思いたつのは

関東では53年ぶりに粉雪が舞ったからなのかな??


正確には、
この前のおさくんのブログで
事務所であるレコーディングしてますって
書いてあって、

ん?もしや?!
と思ったんだけど。

今日亮太くんが言いたい言いたいと意味深につぶやいてるし、、


まさかのまさかですかね?ラブ


今日は粉雪舞ったこともあり、
無性にレミオロメンが聴きたくなって、
(最近は[Alexandros]のEXIST!を聴いてました)

冬の名曲たくさんある中でも王道の

粉雪と恋の予感から
のライブ映像をyoutubeで見て、

3人のあの姿と演奏に
ん〜なんていうのかな、
やっぱり最高だな
やっぱり3人でステージに立ってる姿見たいなと思いました。


活動休止後の復活については
あんまり言ってこなかったつもりですが、
ゆっくりでいいという気持ちも変わらないけど、
復活してくれたら
そりゃもうとびきり嬉しいよー!!!

どうかな、どうなのかな〜



平日の雪はめんどくさいなぁと
近年思ってきたけど、
今日の粉雪は素直にキレイで嬉しかった爆笑

{C742E013-1F2B-4970-8DE0-53FD6910930B}
亮太くんがお友達5人と開催する
FUN展 のwebサイトが公開されましたね〜爆笑


おしゃれ〜ラブ
パララックスになってて、トップの写真も素敵〜!!

なんとか2回行きたいっ



秋祭りライブは大事な用があって行けずでしたが
参加されたみなさんのレポ読んで楽しんでました。

セトリ最高すぎる〜!
iPodにこの曲順のプレイリスト作ろ!



亮太くんが特別寄稿していた【聲の形】
見てきました!
すごくなんていうか考えさせられた。
なんかきっと少なからずあぁいう経験、
小中学校であるよね。

色んな想いを考えた。

そして、やっぱり【君の名は。】を
もう一回劇場で観たい〜〜〜


今月は怒涛でした。。
かつてのタフさ、少し取り戻せたかな??

色んな人の支えを忘れがちですが、
ここに書き留めて、また立ち返ろうと思います。

{2E21851E-505C-4B1D-821D-FA44460EE162}



そういえば。
この前 虹色ジーン というテレビ番組で
甲府の旅やってて、そこで
Starting Over 流れました!!
ナイス選曲爆笑

ほんと嬉しかったおねがい
映画「君の名は。」ちょっと前に観ました。

あんまり流行ってるものが好きじゃない
ひねくれものですが、
そんなことを言いつつ、
観たら人一倍はまってしまう。

う〜ほんとに、やばかった。。

泣きっ面の放心状態のまま帰りました(笑)

すごい圧倒されて、、。

映像と音楽がすごく良いから映画館で観ようと思ったけど、

映像や音楽はもちろん
ストーリーがもう素晴らしい。
声優さんの声もとても良い。

もうこんな映画はかつてない。

これはほんとに映画館で是非
たくさんの人に観てほしい。


そんな中、亮太さん。
映画「聲の形」への特別寄稿

くぅ〜〜〜

「君の名は。」の予告でもやっててすごい気になったけど、
更に観たくなってきた。。

今年は映画豊作^ ^

映画観るならライブに行きたいと言っていた
かつての自分が聞いたらびっくりするくらい
たくさん見てるな。

んで、どハマりした「君の名は。」のニュース読んでたら、こんなものが。

{38CDF756-CE1D-4325-8765-F03BE4BB80BA}


これ見てピンときた方は相当な亮太くんファンですね(笑)

4行目のアニメ評論家の、、ってところ
「藤津亮太さん」って!!

これ読んでるとき完全に「藤巻亮太」に脳内変換されてて、1人でパニクってた(笑)



それはさておき(笑)
いや〜日本のアニメ、素晴らしいですねおねがい

一時期、亮太くんの影響で
浦沢直樹の漫画をめっちゃ読んでたなぁ。

マスターキートンとか、
MONSTERとか。
かなりはまって読んだなぁ。

今は心温まる作品が読みたい!!

---

幸せ魔法を唱えるよ 光が満ちてくる
信じる力を宿したら 愛が溢れ出すよ
そうさ 世の中は億の他人で出来ている
だけど今 君と心を通わすことも出来るんだ

最高

回復魔法 / 藤巻亮太
ツール・ド・東北
藤巻亮太 ミニライブのレポ書きます^ ^

前回の記事は感想だけ書いて終わってしまったのでニコニコ
ほんといつもタイムラグありすぎですが、、
読んでくださってる方ありがとうございます。

{37D6E8F1-32CC-4CF1-87E7-F87811200C3A}


セットリスト
===================
1. 南風
2. 太陽の下
3. 大切な人
4. 日々是好日
5. 3月9日
6. LIFE
===================

1曲目は、南風〜!
多分今まで聴いた数々の南風の中で
最強にほっこりした南風でした^ ^

サビで手を振るとこも、こうとても控え目な(笑)
いつもなら絶対飛び跳ねてるんだけどね。

今回は亮太くんと英介様の2人編成。
亮太くんの声を存分に引き立てながらも音もしっかり鳴ってる、
弾き語りとバンドのいいとこどり。

この日はあいにくの天気。なのに亮太くんが、
「今の天気にぴったりな、、(このときの顔が少年のようで可愛い)」
と太陽の下の曲紹介(笑)

いやいやいや、めっちゃ天気悪いわ!
太陽なんかでとらんわ!

と笑いつつ、
亮太くんのライブ前後は本当に雨やんでて。
さすがの晴れ男でした!

そこから大切な人。
ライブを見ていたライダー達も、これ歌ってたのって、あー!って思ってくれたかな〜。
やっぱり色んな人が来るフェスや、こういったイベントにはもってこいの曲ですね。

「女川までの20キロ、走ってきました。
もう豪雨で(笑)でも沿道で応援してくださる近所の方々に励まされてすごく力になりました。
こう雨が降ってて、やだな〜とか思ってしまうと思うんですが、でも雨は雨なりにあ〜雨の景色もキレイだなぁとか、そんな風に雨でも晴れでも楽しんでいけたら」
と日々是好日へ。
”雨でも晴れでも”のところを強調して歌ってくれて、あ〜これは晴れ男ライブではなかなかないこの天気ならではで貴重でした!
いつも以上のほっこり感。
2番で、英介さんとのハモりが素晴らしかった。

そして3月9日。
「震災の1カ月後、所属してる事務所で炊き出しをしにいったんですよ。そのときカレーだったかな?を届けに、女川第一保育園に行ったんですけど、そのとき気づいてくれた方がいて。
何か1曲歌ってくれませんか?と言われて。
そのときとても音楽なんてやっちゃいけない状況だと思っていたんですが、
そこで歌った曲、聴いてください」

この話自体は何度も聞いてるけど、
この石巻で聞いたからすごくすごく重みを感じた。

”3月の風に想いをのせて”
この歌詞がとても心に響きました。
涙ぐんでる方もいました。

そしてそして、
お待ちかねのLIFEです〜おねがい

この曲大好き!!

もうLIFEで会場は幸せに満ち溢れてました。
最高なほっこり感。

この曲がもつほのぼのだけど強いエネルギー。
みんな全部受け取って、すごい空気感になっていたと思います。

ほんとにシングル化してくださいよー。
お願いします!!!

10年間は続けたいと言っていたこのイベント。
テーマソングのLIFEが定着化して、
毎年亮太くんがライブに来てくれたら嬉しいな。

ツール・ド・東北 2016
行ってきました!

{E68AB663-A4B7-42B7-9B7B-7683C193C93B}

写真で分かる通り、雨が降ってる中、
たくさんのライダー達が
短くても60km、一番長い距離で211kmまでのファンライド。

スタート地点でも、
大会公式テーマソングの【LIFE】が
流れてて嬉しかった〜!

ライダー達を見送った後は、
各ブースを見たり、出店で食べまくりました!
もう何を食べてもおいしい〜爆笑

その後は、
旗を持って応援!

おかえりなさい〜!
おつかれさま〜!
と言うと
みんな笑顔で応えてくれる。

アップダウンが多い気仙沼までの山道を
雨の中走ってきてるのに!

そんなライダー達の姿に
とても感化されました。

まさに【応援してるようで応援されてる】


そしてお待ちかねの
藤巻亮太ライブ〜!

亮太くんも女川までの20kmを走ったそうです。
見たかった〜!

ライブはほんと最高でした。
亮太くんトレッキング効果もあり、
声も素晴らしかった!!

しっかし今回
英介さんがどうしても気になってしまい、

ギターもピアノもハモりも、
更には足にタンバリンつけて鳴らしてる!!
なんてことや!

最後に聴いた【LIFE】忘れられません。
こういったイベントならではの温かさ。
この場で聴けてよかったなぁと思いました。

亮太くんの終始優しい表情が
印象的でした。


2回目の宮城県で、
震災後初めて来た東北。

今回このイベントに参加できて本当によかった。

やっぱり何かしたいと思っても
怖さとかそういうものが先行してしまって
なかなか一歩踏み出せない。

懸命に復興してきたんだなという側面と、
まだまだ爪痕が残っている部分と。

なんか色んなことを感じました。
今まで色んなことに目を背けてきたなぁと。


このイベントに来るきっかけとなった
亮太くんにも本当に感謝です。



でもでも楽しかった!おいしかった!
ありがとう東北!



これからも微力ながら自分なりに。

ついに!
ツールド東北のテーマソング
【LIFE】が、解禁されましたね\(//∇//)\

待ってました〜!!

{151727D6-99EC-4FB0-9897-0519D0D01DC4}

気持ち良いメロディに背中を押してくれる歌詞で
ここ一番の苦しくて、脚が動かない、、
そんなときにそっとエネルギーをくれるような
そんな1曲^ ^

もっとアップテンポで、どちらかというと
全力のスプリンター勝負に合うような曲かな?なんて思っていたけど、
亮太さん、そうきましたかという感じでした\(//∇//)\

優しいけど、力をくれる
この心地よいメロディ、
最高です。

▼こちらからフル視聴&インタビュー&歌詞が見れます^ ^


自転車といえば、
レミオロメン3人で
八王子から実家の御坂町までロードバイクで帰ったというエピソードがあるけど。。
前田さんが途中きつくて、「自転車盗まれればいいのに」って言っていた話が忘れられない(笑)

亮太くんはずっと乗ってるってその当時言ってて、(前田さんはラジオのDJさんにあげちゃった(笑))
白いフレームで20万円くらいするロードバイク
って言ってたかな。
どこのメーカーか気になる〜!!

そんな東北を応援するロードレースの
テーマソングを亮太くんが歌うことになって本当に嬉しいおねがい


CD発売は未定とのことですが、、
どうかCD発売してください!

go my wayもシングル化してください〜!

やっぱりね、CD屋さんに並んでるのが嬉しい。
圧縮されてない状態で聴きたい。

絶対買いますので(笑)
どうかCD発売よろしくお願いしますおねがい