True Hirtory Of 美香輔

True Hirtory Of 美香輔

持病の潰瘍性大腸炎について書いていましたが,病状が落ち着いて来たので,ブログネタがメインになりつつあり,ほとんどエッセイです。2009年5月から書き続けてきたSPORAブログの過去記事はこちらからご覧いただけます。https://blog.spora.jp/kakikomikasuke/ どうぞよろしく。

2024年劇場鑑賞映画本数:97本

1月初旬から五十肩のつらい症状で通い始めた,JRタワービルにある整形外科。





そろそろ5ヶ月経つが,2週間おきにしてもらうリンデロンというステロイド注射が効いたのか,薄紙を剥ぐように段々とザクザクした痛みがなくなってきた。


最初にしてもらったヒアルロン酸注射があまり効かないため,4度目からリンデロンに切り換えたのだが,注射は2週間おきに10回まで…と聞いていたので,先月の中旬に9回目の注射を受けたときは「残るはあと1回か…」と思ったものだ。


ところが,何とあまり痛みがなくなったのと,毎週金曜日は映画館巡りで多忙なため何となく面倒で行きそびれてしまい,そろそろ4週間経とうとする2日前に会社帰りに行ってしまった。


それだけつらさがなくなってきたということだと思う。


別に予約をして行く訳ではなし,担当医が決まっている訳でもないため,ただ注射さえしてもらえればよいので構わないのだが,注射は1ヶ月おきくらいにならこの後も通って良いらしいことが判った。


それでも,だいぶ左肩と腕の痛みがなくなり,痛み止めもこの1ヶ月半ほどほとんど服用していない。


可動域もかなり広がった。手をまっすぐ上に上げられるようになったし,頭の後ろで指を組む動作も出来るようになった。


ただ,まだ後ろに手をやると,腕のつけ根が痛む。それに腕をグルグル回すことも出来ない。


それでも,根気よく少しずつ動かすことをやめずにいればもっと良くなると信じられるまでになった。


本当に,痛くないというのは素晴らしいことなのだなぁと実感する。


これで己に言い訳することも出来なくなったので,そろそろ本格的に部屋の片付けをしなくては(笑)。

CUBE SUGARの服が好きでよく買うのだが,先週広告ページで出てきたこのトップスを衝動的にポチッてしまった。



 見た途端,ハートに火が点いたような気持になり,チェックしたらCUBE SUGARだったため,1分程迷い,給料も出たことだし…と思い,購入。


本当はカーキにしたかったが,似た色のトップスを持っており,そもそも売り切れだったため,ブラックにした。


2日で届いた実物を見て大正解!

 

さっそくその夜,会社に着て行った。


このCUBE SUGAR,行きつけの『Urnis』にも置いてあるブランドで知ったのだが,ボーイズライクなデザインのものが結構あって,大人が着ても可愛いし,それでいてきちんと見えるのに楽だから大好きなのだ。


気がつけばこのブランドの服ばかりになっている。


ちなみに,私の買ったのが最後の1点だったらしく,楽天の購入履歴で注文を確認したら『売り切れ』表示が出ていた。


思い切って買って本当によかった。

まず,絶対に本皮でなくては嫌。


そして,荷物が多くきちんと整理して入れるタイプではないため,ボカボカ放り込めるサイズのバッグがよい。


それでいて,どこに何が入れてあるかすぐに判り取り出しやすい作りのもの。


会社に着いたらバッグからメイクポーチと飲料のペットボトル2本を取り出し,ブース持込用のクリアバッグに移す。


物を載せることの出来る場所がないため,手にバッグを持ったまま移さなくてはならず,移したら今度はクリアバッグを手に持ち,バッグをロッカーにしまうのだが,特に朝の帰りにはこの反対の動作を出来るだけ素速くしたい。


映画館にいるときも,手探りで取りたいものをすぐ探り当てられるのは,やはり機能的な外ポケットがついており,たくさん荷物を放り込んでもある程度余裕のある大容量のバッグ。


ATAOのファンクヴィは使い始めてそろそろ6年になるが,いい感じに革がこなれてきて,しかも色や艶は変わらないので大いに愛用している。