☆整理収納アドバイザー
☆企業内整理収納マネージャー
☆整理収納アドバイザーBAV
資格保有の かばんちょ です乙女のトキメキ

 

 

いつも読んでいただき

ありがとうございます!

 

 牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

 

私、すごい捨てることが苦手。

高かった…、思い出が…と、

捨てられない典型的なコメント満載ですアセアセ

 

 

最近、財布とキーケースが擦り切れて、

すごいみすぼらしい感じでした。

 

もう限界なのかな?

新しいの買おうかな?

 

と思っていましたが、

ダイソーで財布と同色のペンを発見目乙女のトキメキ

 

 
 
床や家具などの傷を隠すペン。
有名メーカーのシャチハタの製品!
色はこげ茶をチョイス。
 
では、早速ビフォアアフターバイキンくん

 


↓before(ぼっろぼろのキーケース)

 

 

↓after(本来の淵と全く違和感ない色)

 

 

 

↓before

(買い替えようと思うほどひどい状態)

 

 

↓after

(あんなにはげはげだったキーケースが!)

 

 

↓before(すれてボロボロのお財布)
でも横以外はきれいだから捨てられないえーん
 
 

↓after(え?ええええ?)
 
 

近くで、よーーくみれば、

はげはげで何かを塗った形跡はみえます。

 

でも、普段使ってる分には、

まったく気になりませんチュー

 

 

ペンでぬりぬりしただけですよ!

とんとんとんって軽ーく塗り、

乾いたら2度塗りしただけですよ!

 

あ、但し自己責任で作業お願いします。

床や家具用なので、

布とか皮はNGって書いてありましたアセアセ

余裕がある人は、

ちゃんと修理に出すのをお勧めします。

 

でも、ヴィトンの修理…高いんですよガーン

 

私ははっげはげのみすぼらしい財布を

嫌な気分で使うより、

ペンで補修して使ったほうがいい!

と思いました。

 

 

整理整頓をすすめる立場からは、

不要なモノは処分!といいますが、

やはり愛着あるものは処分しにくい。

 

処分できないのであれば、

日々気持ちよく使えるように

メンテナンスして使うことをお勧めします!

 

お財布を見るたびに、

いい気分になっているかばんちょでしたグラサン

 

 

↓アメトピに掲載された記事

 

バイキンくんウタマロ石けんの収納と使い方

バイキンくんIKEAからセリアに変えたモノ

バイキンくん学校プリント おススメの分類法

バイキンくんセリアのふた付き収納ボックス

バイキンくんセリア重ね収納できるボックス

バイキンくんIKEAざっくり収納できるリピ商品

バイキンくんしまむらで激安だった子ども服

バイキンくんセリアで買った学習グッズ収納品

バイキンくんセリア コスパ最強のクレンザー

 

 

↓とっても参考にしてます!↓