古着屋巡りは宝探しのようで、私は大好きです。
思わぬ物が思わぬ値段で手に入ったりします。
さて、今回は古着の買取査定について検証してみました。
買取査定ってのは違う店に同じ物を持って行ったらどのくらい差があるのか!?
今回持ち込んだものは17点。
まずは自宅から少し離れたA店。
店員さんは…学生っぽい男の子。
申し訳ないが、印象としてはリサイクルショップで働いている店員さんとしてはお洒落そうな印象ではない。。。
けど、対応は親切丁寧!
15分ほどかかるとのことで、店内で待っておりましたら、5~6分程で査定完了!
結果は…
485円!
…え?
まぁ、1軒目ですのでこれを基準に…。
ここで全品持ち帰るということが言いにくい人もいるのではないでしょうか?
しかし、今回は勇気を出してバッサリ言います。
『思ったより安いんで、全部持って帰りますわ』
次にA店からすぐ近くにあるB店。
別の系列の店です。
ここで査定してくれたのは、女性スタッフ。
年齢は…20代中頃くらいか?
女性の年齢は見た目ではよくわかりません。
こちら閉店間際だったため、どのくらいかかるかお知らせはなかったですが、5分程でパパッと査定を完了しました。
結果は…
1082円!
…お!?
全然違う!倍以上や!
A店より高いので本来ならここで売ってもいいのですが、今回はまたもバッサリ!
『思ったより安いんで、全然持って帰りますわ』
最後は自宅からもっとも近いC店。
仕事帰りなどによく寄ったり、買い物もよくしますので、1番利用することが多い店です。
A店とは同じ系列のお店です。
閉店15分前。
迷惑かと思いながらも突入!
少しめんどくさそう?でしたが、対応いただきました。
対応してくれたのは、おそらく店長さんっぽい男性。
30代前後でしょうか。
閉店間際なので他の客も少なく、約5分程で査定完了。
結果は…
1624円!!
おっ!!!
これまでの1番や!
どうせ売るつもりでしたので、ここで売りました。
今回は3軒ほど査定ハシゴしましたが…
A店485円
B店1082円
C店1624円
当然っちゃ当然ですが、査定する店員さんによって金額に幅があるようです。
印象としては、お洒落が好きそうな感じの店員さん(ブランドに詳しそう⇨価値がわかる)、男物を売るなら男性スタッフ、女物なら女性スタッフ、責任者っぽい人
高く査定してくれそうですね。
今回はたまたま最後に最も高い買取金額だったので良かったですが、よほど売り急ぐことでなければ、2~3軒くらいはリサイクルショップハシゴをして結果を検証してみてはどうでしょうか。
同じ店であっても、日を改めて別の店員さんに査定してもらうというのもアリかもしれません。
同じ店員さんに、違う日に同じ物を査定してもらったらどうなるんでしょう…?
誰か検証して下さい。笑
全品持ち帰る勇気も必要だということですね。