今日は、ある企業の研修を受講させていただきました。


楽しかった!




その内容は、著作権の関係もあり、ここには書けませんが、今日の


研修を受けて、以前、私が研修講師として、話をした内容を思い出しました。




モチベーションの源泉には、3つのM があるという話です。




1つめは、 Money = お金 です。


お金持ちになるために、お金を稼ぐために、


また、自分お給料を上げるために、好きなものを買うために


仕事をがんばる。


分かりやすいですよね。




2つめは、 Medal = メダル 言い換えると、栄誉、ゴール達成 です。


人から認められることを成し遂げる


新聞に載る仕事をする


掲げた大きな目標を達成する


おおきな力がわいてくることも多いです。


まさに、オリンピックの選手のモチベーションですね。




3つ目が、 Mission= ミッション、使命 です。


人のため、世の中、社会のために、成すべく事を成す


まさに自分の命を使って、大事をなす




どれが、よい、悪い という話ではないです。


どれもモチベーションがわいてくるし、


わたしは、どれも経験があります。




ただ、どれがモチベーションの源泉として、強いか、


これは、ミッション です。




自分のミッション、使命とあっているかどうかで、


モチベーションの強さ、そして、その継続力も違います。





そして、心に対する健全さも ミッションに基づくモチベーションが


一番健全です。





仕事を選ぶときも実は、この3つのMを考えると面白い。


給料で選ぶか、新聞に載るような大きな仕事をするか、それとも、


自分の使命感に基づいて、仕事をするか。




お金を払ってでもやりたい仕事、


そこまでいかなくても、お金をもらわなくても、やりたい仕事


そんな仕事に出会った人は、幸せです。


その仕事で、人に喜んでもらえて、お金ももらえたら、最高ですね。





あなたのいまのモチベーションは、どのMですか??