{90860614-BB8A-44CD-9234-1B0B6409E1D0}

{2D9EDBD7-77AF-4AD2-BAAE-803D2758588C}

{CAF18C6D-8002-48FA-969D-C08FE19B859B}

{72B318D7-EEC5-40FA-AFC5-D3EAC5EA5FBA}

{3BD0A003-C06C-4ED6-9F21-DBBB54725FF4}

11月 魚をおろそう!しめさんまレッスンレポ。

先月は、久々に魚をおろすレッスン。

地元の方はもちろん、大阪、神戸と遠方からも、たくさんの方に、足を運んでいただきました。ありがとうございます爆笑

「美味しい」「楽しい」「勉強になった」と嬉しいお言葉をいただくとともに、私もみなさんから学ぶ事がたくさんありました照れ

今月は、「お店みたいなサバの味噌煮、北海道産南瓜・りょうおもい のホクホク冬和食」

そして、ミシュラン獲得シェフも愛用の「キヨエ」高級オリーブオイル(1500円相当)のお土産付き。

オリーブオイル、残り3本となりましたので、受講をご検討中の方は、お早目のご予約をオススメいたしますウインク


!12/9(土)、サバの味噌煮レッスン1名様キャンセル出ました!

師走突入。

皆さんお忙しい季節ですが、今月もどうぞよろしくお願いいたします🍀


…………

12月レッスンはきちんとメニュー、時短メニュー、作り置き対応メニューをミックスした構成で、日々お使いいただけます。ご予約、お問い合わせは → こちら


インスタ(IG)始めました。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
よかったら、下のバナーから遊びに来てくださいね!
Instagram

{B6F2D73B-A919-4AF5-AEA5-070A9B477FE8}

12月レッスン、高級オリーブオイル(1556円相当)1本の、お土産付きになりました!



高級オリーブオイル「キヨエ」をご存知ですか?


ミシュランレストランや、さまざまな有名シェフも愛用する、本格派のオリーブオイル。



南オーストラリア産の完熟オリーブの一番搾り(エキストラバージン)のオリーブジュースからできる純度100%のフレッシュオイル、「オリーブジュース100%オイル<キヨエ>120ml(税込み1,566円相当)を、お土産でお渡しできる事になりました!



レッスンにご参加いただく皆様も、ぜひ味わって、お持ち帰りくださいませ爆笑


※12/8金    元町会場開催決定になりました!


……

12月レッスンはきちんとメニュー、時短メニュー、作り置き対応メニューをミックスした構成で、日々お使いいただけます。ご予約、お問い合わせは → こちら


インスタ(IG)始めました。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
よかったら、下のバナーから遊びに来てくださいね!
Instagram

{829083CF-8FAC-4D14-8008-BFE5677D87B5}
簡単!チキンチャップ の焼き上がり〜♪

鶏モモ肉を調味料に漬け込んで、オーブンで焼くだけの簡単メニュー。
ニンニクと生姜の効いた甘辛味は、ご飯もお酒もすすみます。

いつもお世話になっている、レシピブログ様より、「ライオン リード冷凍も冷蔵も新鮮保存バッグ Mサイズ」をいただきました。
いつもありがとうございます!

こちらを使って、簡単メニュー。
{75A5AE53-689E-48FF-AEE7-F0BE30968E8D}
《材料 3〜4人分》
鶏モモ500g、(A:玉ねぎすりおろし1/4個、ニンニクすりおろし1片、生姜すりおろし1片、ケチャップ大さじ3、濃口大さじ2、はちみつ大さじ1、塩胡椒適宜)、玉ねぎ3/4個

1.鶏モモ肉は下処理をし、大きめの一口大に切り、リード保存バッグに入れる。

2.(A)の調味料を合わせ、1に加え全体によく揉み込み、空気を抜いてからピッタリじ、冷蔵庫で半日〜1日漬け込む

3、くし形に切った玉ねぎ、2をクッキングシートを敷いた天板にのばし、200度に余熱したオーブンで、20〜30ふん焼く。(鶏モモ肉の大きさに合わせて調節)
{406DCDE5-661F-406B-B91C-A92F10910302}
焼く前

漬け込みメニューは、時間がないと事前に分かっている時は、ホントに便利!
オーブンと合わせて、よりお手軽にお楽しみ下さいね!


……

12月レッスンはきちんとメニュー、時短メニュー、作り置き対応メニューをミックスした構成で、日々お使いいただけます。ご予約、お問い合わせは → こちら


インスタ(IG)始めました。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
よかったら、下のバナーから遊びに来てくださいね!
Instagram


{37DCAD36-F638-4BE6-8172-B4F652FBFCD9}
とろ〜んとレアな、しめさんま。
リードを使って、作ってみました✨

いつもお世話になっている、レシピブログ様より、「ライオン リードクッキングペーパー ボックスタイプ」をいただきました。
ありがとうございます!

{6BDDF4A6-579D-4882-ADD9-A1F3AC235477}
しめさんまは、作り方やレシピは簡単。
秋刀魚を下ろすところから始め、何度も水洗い、水気を拭く、という作業が大切。


{1D922404-9623-49D6-AE6D-715D0CE4D090}
お酢で仕上げる時は、ラップではなく、リードのようなクッキングペーパーが、少ない量でもまんべんに無駄なくお酢を身に当ててくれて、オススメです!

《材料1人分》
秋刀魚1尾、砂糖、塩、酢….各適宜

1.秋刀魚を3枚におろす
2.1の身の全体を、砂糖で覆い30分しめて水洗いして水気を拭く
3.2を塩で覆い、30分しめて水洗いして水気を拭く
4.3を酢で覆い、15分しめて水洗いして水気を拭く
5、皮を剥き、切りかけ造りにする。


……

12月レッスンはきちんとメニュー、時短メニュー、作り置き対応メニューをミックスした構成で、日々お使いいただけます。ご予約、お問い合わせは → こちら


インスタ(IG)始めました。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
よかったら、下のバナーから遊びに来てくださいね!
Instagram

{9513094F-8D70-4AF3-99C3-6F1068E6927D}
カツオのサラダ

ベビーリーフと、カツオのお刺身で、簡単サラダに。カツオを先に、漬けにしておくのがポイントです!

《材料1人分》
カツオお造り5切れ、ベビーリーフ適宜、塩、胡椒、・ユウキ食品 マコーミック セパレートフレンチドレッシング大さじ1〜2、醤油小さじ1/2

1、カツオのお造りは、塩胡椒する。フレンチドレッシング大1/2と醤油小さじ1/2を混ぜ合わせたもので、15分ー漬けにする。

2、1の汁気をとり、ベビーリーフと和え、フレンチドレッシング大さじ1と和え、味を調え器に盛る

……

今日は、しめさんまレッスン。

みなさんに、楽しんでいただけますように!


11月、12月レッスンはきちんとメニュー、時短メニュー、作り置き対応メニューをミックスした構成で、日々お使いいただけます。ご予約、お問い合わせは → こちら


インスタ(IG)始めました。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
よかったら、下のバナーから遊びに来てくださいね!
Instagram

{571046A1-4787-4902-88F4-96CB16D6460F}

太刀魚としめじを、ガーリック風味のソース炒めに。ニンニクの香りと、こっくりソース味で、ご飯がすすみます!


《材料 2人分》
太刀魚切り身2切れ、しめじ1/2パック、ニンニク1片、青ネギ適宜、イカリソース とんかつソース大2、油、塩胡椒…各適宜

1、太刀魚は1切れを3等分に切り、塩胡椒する。しめじは根元を落とし、ほぐす。青ネギは小口切りにする。ニンニクはスライスにする。

2、フライパンに油とニンニクを温め、香りがでたら太刀魚を両面色良く焼き、しめじを加えて炒め合わせる。

3、イカリソース とんかつソースを加えて味を整え、器に盛って青ネギを添える


いつもお世話になっている、レシピブログ様よりイカリソース とんかつソース500mlをいただきました。ありがとうございます!
色々使わせていただきます爆笑


……

今日は、しめさんまレッスン。

みなさんに、楽しんでいただけますように!


11月、12月レッスンはきちんとメニュー、時短メニュー、作り置き対応メニューをミックスした構成で、日々お使いいただけます。ご予約、お問い合わせは → こちら


インスタ(IG)始めました。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
よかったら、下のバナーから遊びに来てくださいね!
Instagram

{E93C6BB4-82C9-4321-AAE0-EE44ABB3A7E4}
根菜とベーコンのゴマ炒め
こういうシンプルなお惣菜が、シンプルに作れると嬉しいですね!

《材料 2人分》
ハーフベーコン1パック、人参1/4本、レンコン100g、極みつゆ大1〜2、青ネギ、ごま油、すりゴマ適宜

《作り方》
1、レンコンと人参は皮をむき、いちょう切りにする。ベーコンは1センチ幅に切る。

2、鍋に油を熱し、1を炒めて焼き色がついたら、極みつゆ、すりゴマを加えて味を調え、小口切りにした青ネギを加えて和え、器に盛る


いつもお世話になっている、レシピブログ様より、「キッコーマン食品 いつでも新鮮 料理人直伝 極みつゆ 450ml」をプレゼントしていただきました。ありがとうございます!


今度は煮物に使ってみたいです^ ^


……

11月、12月レッスンはきちんとメニュー、時短メニュー、作り置き対応メニューをミックスした構成で、日々お使いいただけます。ご予約、お問い合わせは → こちら


インスタ(IG)始めました。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
よかったら、下のバナーから遊びに来てくださいね!
Instagram

{CFF4FCF5-F05A-4C7A-8EAD-901579BCF3DA}
【レシピブログの「簡単レシピでHAPPYハロウィン♪」レシピモニター参加中】

ジャックオランタンの秘密のサラダ 〜レンズ豆のサラダ〜
《材料2人分》
オレンジ又は黄色のパプリカ2個、ミディトマト2個、レンズ豆水煮80g、きゅうり40g、オリーブペーストまたはケイパー小さじ1、生ハム1〜2枚、ナツメグ、ジンジャーパウダー、オリーブオイル、イタリアンパセリのみじん切り少々、塩少々

1.パプリカはヘタを落とし、タネとワタを取り除き、ジャックオランタンの顔にナイフでくり抜く。

2.きゅうりを5ミリ角、生ハムは粗みじんに。ボウルにレンズ豆、オリーブペースト、きゅうり、生ハムを入れ、トマトをすりおろして加え、ジンジャーパウダー、ナツメグ、パセリのみじん切りを混ぜて味を整える。

3.1のパプリカに2を詰め、蓋を添える。


……
いつもお世話になっている、レシピブログ様より、モニター商品をいただきました。

*GABANナツメグ<パウダー>

*GABANジンジャー<パウダー>

こちらの商品を使ったサラダ、スパイスの風味が良くて、ばくばくすすんじゃいます。


すっかり投稿が遅くなり、申し訳ないですえーん


ハロウィン料理レシピ
ハロウィン料理レシピ  スパイスレシピ検索
{43E88A3A-3096-4400-86EB-AC85B442A0EA}

{05CCE864-5DCB-427A-B367-1DB89EBCB168}

{43E3DD23-52C5-49AD-AFD7-924CF4E9ACED}

{A3388DB0-D84F-46AB-85BC-BA764478DF33}

10月ハロウィンレッスンレポ。

1枚目から全て、生徒様が作られたものです爆笑

モンスターバーガーをメインに、みなさん、とってもかわいいハロウィンボードを作ってくださいました!

工作みたいなレッスンの中にも、包丁の使い方はキッチリと盛り込んだレッスン。

作っている時からワイワイと盛り上がり、「美味しかった!」「楽しかった!」「勉強になった!」と、嬉しいお声をいただきました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございます✨

またお会いできる機会を、楽しみにしておりますウインク

11、12、1月と和食レッスンが続きます。家庭料理の基本のメニューに、きちんと抑えておきたい、コツ、ワザ、ポイントを詰め込みました。

知っていて省くことと、知らなくてやらない事は違います。日々使えるレッスンメニューも、是非お楽しみくださいませ爆笑

息子のハロウィン仮装は、ストーリーズに👻

今日から11月、今月も皆様どうぞよろしくお願いいたします照れ


……

11月、12月レッスンはきちんとメニュー、時短メニュー、作り置き対応メニューをミックスした構成で、日々お使いいただけます。ご予約、お問い合わせは → こちら


インスタ(IG)始めました。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
よかったら、下のバナーから遊びに来てくださいね!
Instagram

{75581021-57B3-46B3-9ED5-EF6A6DC0C1CC}

12月レッスン 「お店のコツ!サバの味噌煮と北海道産りょうおもい(かぼちゃ)でホクホク冬支度」(元町会場も)

12月レッスンは、サバの味噌煮。お店みたいな仕上がりの、コツやワザが満載!得意料理に、サバの味噌煮を加えてみませんか?

ホクホクの北海道産りょうおもい(南瓜)を使った3品で、冬至に備えて冬支度。❗️かぼちゃメニューの内容は、若干変更になる場合もございます。

沢煮椀では、包丁遣いの練習も😊

包丁を美しく、速く使えるようになりたい方は、是非✨

・メニュー

・・お店みたいなサバの味噌煮

・・塩肉かぼちゃ(りょうおもいを使った塩肉じゃがのかぼちゃ版)

・・りょうおもいとしらすの和風ガレット

・・りょうおもいと柚子のきんつば

・・一番出汁の沢煮椀

元町会場

日時 12/7 木18:45〜21:30 残6 息子同伴です

日時 12/8金  10:30〜13:15 残3

定員 3~6名様まで 

料金 4000円

会場 大丸元町店すぐのビル

……

加古川会場 (当方自宅レッスン)

日程 12/9土満席、10日満席、13水残2、14木残3、15金残3

時間  平日10:00〜13:00、土日10:30〜13:30

定員 各日3名様まで

料金 4000円

駐車場 1台分あり

きちんとメニュー、時短メニュー、作り置き対応メニューをミックスした構成で、日々お使いいただけます。ご予約、お問い合わせは → こちら


インスタ(IG)始めました。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
よかったら、下のバナーから遊びに来てくださいね!
Instagram