{37DCAD36-F638-4BE6-8172-B4F652FBFCD9}
とろ〜んとレアな、しめさんま。
リードを使って、作ってみました✨

いつもお世話になっている、レシピブログ様より、「ライオン リードクッキングペーパー ボックスタイプ」をいただきました。
ありがとうございます!

{6BDDF4A6-579D-4882-ADD9-A1F3AC235477}
しめさんまは、作り方やレシピは簡単。
秋刀魚を下ろすところから始め、何度も水洗い、水気を拭く、という作業が大切。


{1D922404-9623-49D6-AE6D-715D0CE4D090}
お酢で仕上げる時は、ラップではなく、リードのようなクッキングペーパーが、少ない量でもまんべんに無駄なくお酢を身に当ててくれて、オススメです!

《材料1人分》
秋刀魚1尾、砂糖、塩、酢….各適宜

1.秋刀魚を3枚におろす
2.1の身の全体を、砂糖で覆い30分しめて水洗いして水気を拭く
3.2を塩で覆い、30分しめて水洗いして水気を拭く
4.3を酢で覆い、15分しめて水洗いして水気を拭く
5、皮を剥き、切りかけ造りにする。


……

12月レッスンはきちんとメニュー、時短メニュー、作り置き対応メニューをミックスした構成で、日々お使いいただけます。ご予約、お問い合わせは → こちら


インスタ(IG)始めました。
日々のお気に入りの一コマを、ほぼ毎日更新中。
よかったら、下のバナーから遊びに来てくださいね!
Instagram