・料理教室「inizio」は、JR神戸駅・JR元町駅、阪神西元町駅、地下鉄みなと元町駅近くです

・inizio料理教室が、「Richer リシェ」2009年7月号に掲載されました
・「Richer リシェ」2011年3月号に、「干し野菜」について掲載していただきました
・「奥さま手帳 2012年5月号 あの人の食卓」に掲載していただきました。(こちらの記事 )
・TV「ごごネタ!」(TBS系列)で、干し野菜について御紹介させていただきました→詳細はこちら
・「奥さま手帳 2012年6月号 あの人の食卓」に掲載していただきました →こちらの記事

・10月レッスン 「お土産付き!かきあげ&炊き込みご飯和食」「鮭とリンゴのチーズパスタ」→詳細はこちら

・10月 和食レッスンの詳細メニューは →こちら

・味の素さまタイアップレッスンレシピ「鶏モモ肉の照り煮 カレー風味」は →こちら


・11月レッスン 「パンケーキレッスン」「ポルチーニのパスタ」の詳細は →こちら

※11/24(土)レッスン追加になりました!


・inizio料理教室は、2012年12月末日で一旦休業させていただきます →こちら

・教室のお問い合わせ、お申し込み、プライベートレッスン、出張教室、
レシピ制作、ケータリング等その他お問い合わせ全般は →
 
こちら


※携帯からお問い合わせの方は、PCからのメールを受信できるように設定をお願いいたします


今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「メツゲライ クスダ」さんの燻製ソーセージのホットドッグ。1個1000円
ぷりっぷりのソーセージと、程良い酸味がおいしかった~!
麦豚ステーキも美味しそうだったのですが、売りきれで買えずに残念 泣

昨日は朝から、年に1度のイベント、神戸マルシェ(出店一覧はこちら )に行ってきました。

昨日のレポのレッスン時に、Oさんから開催の情報を教えていただき、急遽参加することに。
現地でも、Oさん御一行さまにお会いすることができました。
Oさん、美味しくて楽しい情報、ありがとうございました!!

てことで、食べレポ。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「アム アム ホウ」さんのよだれ鶏&焼ビーフン。各600円。

よだれ鶏のタレが、中華な香辛料満載で、おいしかった!
シンプルな焼きビーフンも、食べあきないです。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「マツシマ」さんでは、3品ゲット。各800円。
ローストビーフバーガー、シャラン産鴨肉のコンフィ、スペイン産ラルポークの炭火焼。

鴨と豚、シンプルでおいしかった~!!
コンフィって、自宅では作る気がしないんですが、やってもいいかなあ?と思える位。
ラルポークは、帰りに「おかわり」してお持ち帰りしました 笑

サンドは、厚切り野菜が入っていて、肉も野菜もパンも、それぞれがとても美味しいのですが
サンドとして食べると、全体としてちょっと物足りなくなってしまった気がします。

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「サ マーシュ」さんのパン2種で500円。
厚切りベーコンサンドを食べたかったのですが、私の2人前の方で完売 泣
でも、ベリー果汁でこねあげたパンは、やぱり美味しい♪
トマトトーストも、たっぷりのゴロゴロ野菜とチーズがおいしかったです!

で、昨日の最大のお目当ては、↓。
今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「カ セント」さんの佐賀牛の赤ワイン煮込み。
本当は、これに炊き込みパエリアの焼きおにぎりがセットでつくハズでしたが、
私が買う段階では、仕込みが間に合わなかったとのことで、煮こみだけが500円で販売されました。

赤ワイン煮込みとのことですが、オレンジやマスタード、スパイスの香りが印象的。
肉はしっかり煮こみではなく、ミディアムレアに焼いたものにソースをかけているので、柔らかジューシー。

ミシュランの星をとり、ますます予約のとれないお店になったこちら。
この日も、当然大人気で、開店1時間前に到着したところ、すでに長蛇の列 汗

相方は、「マツシマ」さんに並んでもらったので、
息子と一緒に、1時間半並んで、ようやくゲットです。

ああ、パエリアも食べてみたかったなあ・・・
てか、お店で食べてみたいなあ・・・

今週のお献立 冷蔵庫の管理人
「VACANZA」さんの前菜盛り合わせ 1000円

これは自宅に持ち帰り、晩ご飯で楽しみました。
それぞれ丁寧な仕事がされていて、おいしかった~!
こちらのお店も、通常は子連れでは無理なので、息子と一緒にお味見ができてヨカッタです♪

他にも買いたいもの、食べたいものがたくさんあったのですが、
なんせ2人だけだと、並びきれない 汗

大勢で行って手分けして並ばないと、
時間的に厳しかったり、売りきれたり、入手した料理が冷めちゃったり。

でも、普段は子連れではいけないお店の味を、息子も一緒に楽しめて、楽しかったです♪

Oさん、改めましてありがとうございました<m(__)m>

------
来週まで、レッスンはお休み。
公私ともに、今週は試作三昧です!

あ、各社への提出書類も作らないと~ 汗

お手数ですが

↓ポチッポチと応援していただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ にほんブログ村