●扇子にエアブラシの制作工程【ステンシル(型紙)で金魚】 | 大阪市鶴見区/城東区/JR学研都市線/放出駅/女性講師/オンライン通信講座/絵心なしでOK!/じんエアブラシアート教室

大阪市鶴見区/城東区/JR学研都市線/放出駅/女性講師/オンライン通信講座/絵心なしでOK!/じんエアブラシアート教室

大人気のエアブラシアート教室・少人数のお教室・お一人ずつのペースに合わせて優しくレッスン・絵心なくてもリアルな絵を描ける必殺ワザあり・初心者大歓迎!・「となりの人間国宝さん」などTV出演多数の女性講師・受講生は延べ5000人超・安心して楽しく学べます!


エアブラシアートの専門家じん(女&エアブラシの先生)です。じんさんって呼んでくださいね^^




先日アップした扇子の絵の書き方手順です☆


↑ますは白い扇子。100均にありました。



↑水色でふんわりと。




↑まあこんな感じ。




↑型紙を使って赤と黒で金魚を吹き付けます。型紙は私が作りました。




↑配置はお好きなところに。




↑次は黄緑色です。葉っぱの型紙を使って、あちこちに葉っぱを散らしてから、右の背景にも薄くふわっと。




↑画像ではあんまり見えないかも?ですが、扇子の全体に、白い点々をいっぱい吹き付けています。


これは一個づつ吹き付けるのではなく、必殺技で簡単にいっぺんにたくさんの点々を付けることができますよ( ´艸`)




必殺技を知りたい方は教室に来てね♪




-----------------------




エアブラシを始めてみませんか?まずは手ぶらで体験に来てくださいね!
(2時間4000円)
初めてのエアブラシ体験 2時間4000円

■エアブラシ体験 教室を予約できる日

(大阪市鶴見区。女性限定スクールです。)


エアブラシをまったく知らない、なにそれ?

って方も、大歓迎です~。(^^)/

絵なんて描いたことない。。。って方も大歓迎ですよ。(^^)/


なんせ、うちには、絵を描けない人でも描けちゃう秘密兵器がありますから安心して来てください。

(実用新案登録商品あります)


----------------------



どうしても大阪まで来られない方は自宅に居ながらスキルアップ♪

エアブラシのリアルな絵、

こんな絵、どうやって描くのかしら?

私も描いてみたいな♪

って思った方!

6か月通信メール講座でマスターできます!







■教室に通えない子育て中の方、遠方の方、女性じゃない方はこちら↓


*エアブラシ6カ月集中通信メール講座 NEWオススメ


*オンライン教室


*エアブラシが上手くなるDVD



■エアブラシアート専門家じんについて

*自己紹介
*出演メディア





■その他

*じんに絵を描いてほしい方 絵の価格表はこちら キラキラ

*描き方アドバイス
*エアブラシの楽しさ

*じんへのメールは info@jin-house.com
電話は 080-3790-9677  (softbank)