もがく私は芸術品へようこそ❤︎.*

 

このサイトでは、豆腐メンタルで人生散々悩んだ私が、薬膳や哲学をベースに自分と向き合う方法を暑苦しく語っていますちゅー

 

 

 

2月になりましたね花束

皆さん、いかがお過ごしですか?

 

 

寒い寒い~と思っていても、産直に色とりどりのお花が並び始めていて

すぐそこまで春が来ているんだなぁと感じた週末。

 

 

チューリップが欲しかったけれど、

今回は長持ちするスターチスとカスミソウを買って活けたら一気にお部屋が春モードになりましたよ~ガーベラ

※写真は後日♡

 

image

これは2022年の春模様。

 

 

 

 

さてさて~そんな最近の私はSNSにはあまりアップできていないのですが

とてもアクティブに過ごしていて、色々な経験をしております!

 

 

・禅寺で座禅体験

・朝活で試験勉強

・スタバのコーヒーセミナーに参加

・一人夜バー

 

 

 

などなど、いろんな場所に赴き、いろんな経験をして色々な感情を味わっています。

※詳細を別にアップしたいと思っています!

 

 

 

毎年春先は体調を崩すことが多くて、

気持ちも体力的にも前向きになれないことが多かったのですが今年は近年稀に見る元気さ。

 

 

「なんてこったぁぁぁ!?どうしたぁぁ!?!ポーン

と、自分が一番びっくりしています笑

 

 

 

何で元気なんだろうなー?と思ったので、今やってみていることをリストにしてみました▼

 

 

 

image

 

 

 

 

List★

 

・週一の朝トレに加えてピラティス、ヨガなどを毎日5分でもいいからやる!

 

・いかに家事をラクにできるか考えて実践(笑)

 

・姿勢を正す

 

・難しく考え始めたら「やーーーめぴっ★」と一回問題から離れる

 

・笑えるコンテンツに触れる

 

・集中できるものを作る

 

・お粥を食べる

 

・21時~22時には寝る

 

・いろんな本に触れて物事を多角的に見るように意識する(最近は仏教の本を)

 

・寝る前にヨガ&ストレッチ(できないで寝落ちの日もある昇天

 

・「頑張れば出来る」と思ったら頑張らずやめとく(主にご飯作り)

 

・SNSといい感じに距離をとる

 

・何か悩みにぶちあたったら「それは誰の価値観?」と問いかける

 

・「全部私が悪い」と思うクセをやめる意識をする

※詳しくはこちらのblogを

 

 

 

 

 

うん、多分まだまだあると思う。

でも大体こんな感じかなーーーー看板持ち

 

 

 

こう見ると、今の私は…

 

メンタル的に楽になることを色々試してますねキラキラキラキラ真顔

 

 

image

 

 

心と体はつながっているといいますが

本当にそうなんだなーと実感する日々です。

 

 

どちらからでもいいんです。

その時の自分の調子にあわせてできることをする。

 

どちらかを整え始めるといい循環に入りますからキラキラキラキラ

 

 

 

 

ちなみに。私が薬膳を学びはじめた時は、とにかくカラダからアプローチをしました。

 

 

 

なぜなら…

 

気持ちや思考を変えるのは時間がかかるから。

 

 

 

 

カラダからアプローチすると純粋に体調がいいから気持ちが前向きになりやすいし、

カラダは素直だから行動したことに結果が出て、そんな自分に自信がついてくる。

 

それを積み重ねると、少しずつ自分の気持ちや思考にも向き合ってみようと思えて

 

長年の思考のクセに気付いたり

自分を苦しめている考え方に気付き始めて

自分を深める自由研究を始める。

 

そしてそこから世界がもっともっと広くなる。

 

 

image

 

 

これが薬膳と出会って私が感じたこと。

 

 

薬膳に出合って9年目。

本当に紆余曲折ありました。

体調が良くならず(むしろ悪くなった)光が見えずどん底も味わいました。

 

でも、諦めないでその時の自分にできることを続けていたら、今までにない景色と体調の良さを経験しています。

 

 

 

 

とはいえ、自分と向き合うって本当に体力気力が必要だなと感じます。

 

 

 

 

 

 

 

だから、「今年こそは自分と向き合うことに真剣に取り組みたい!」と思っている方は

 

 

 

まずはカラダの調子を整えることに集中する

 

 

という選択肢もあると思います。

 

 

 

 

心と体がつながっているなら、身体からアプローチだぁぁぁ!!!

体が元気になればいい循環に入るはずだぁぁぁ!!!作戦ですなニヤニヤ飛び出すハート

(長い笑)

 

 

 

・いつもより10分早く寝る

・寝やすい環境をつくる

・朝ごはんを食べる

・運動をする

・夜は食べ過ぎない

・甘いものを摂り過ぎない

 

 

 

などなど。

 

「分かっているけれど、できたら苦労しないよー」というものに真剣に取り組む。

 

 

出来ないなら「どうしたらできるか?」を真剣に考える。

 

 

image

 

 

 

自分の心と向き合って、身体にもいいことをして…と一気にやるとできない自分に

もどかしさを感じて続かないこともあるから。

 

 

 

 

まずは体を元気にすることに一点集中!!!

 

 

 

もし、身体にいいことで何から始めようかな?悩んじゃう時は「寝る」ということに真剣に向き合ってみてください。

 

 

 

 

 

 

よく眠れた次の日って同じ自分?というくらい元気で前向きじゃないですか?指差し

 

 

中医学でも「21時過ぎたら食べるより寝るを優先しなさい」という言葉がありますが

まずは食べるより寝るのが大事。

 

食べることも大事ですが、食事をすると消化にエネルギーを使いますからね悲しい

夜遅く帰宅したら、もう寝る方に全振りしちゃおーーーぜっ★

 

 

 

 

ぜひ、これを読んだ瞬間から「気持ちよく寝るために今何ができる?」と考えて、出来ることから始めてみてくださいなうさぎ

 

 

 

 

では、また更新します。

 

 

image

 

 

 

PS:レターを頂いているので、明日はラジオを収録します♡

 

 

テーマは「一人の夜時間に何して過ごす?」ですハートレター嬉しい!ありがとです♡

 

 

ラジオはこちらからきいてね▼

 

お悩み相談が好評です♡家事のおともに聞いてね!





 

不定期で私からのお手紙が届きます♡
 

 

 

 

お夕飯やライフスタイルも発信してます!

 

 

 

2015年からコツコツ作ってきた大事な場所♡

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ記事