全国のすずらん通り

テーマ:

先日、さいたま市は大宮のすずらん通りのレポートをいたしました。読んでいただいた方のコメントで、荻窪や阿佐ヶ谷にもすずらん通りがあることを知りました。

他にも有名なところでは神保町や銀座にもありますね。

そこで、全国にいくつくらいあるのか調べてみました。

あるブログによると、全国に33あると書いてありました。

そこに記載されているのは、

すずらん通り商店街 北海道室蘭市

すずらん通り振興会 北海道苫小牧市

すずらん通り商店街 北海道恵庭市

鈴蘭中央商店街   北海道滝川市

すずらん通り商店街 北海道富良野市

すずらん通り商店会 秋田県秋田市

大手門通りすずらん商店街 山形県山形市

長岡市すずらん通り商店街 新潟県長岡市

すずらん通り商店街  福島県田村市

置賜町スズラン通り商店街協同組合 福島県福島市

すずらん通り商店街 さいたま市大宮区

志茂スズラン通り商店街  東京都北区

赤羽スズラン通り商店街 東京都北区

成増すずらん通り商店街 東京都板橋区

金町すずらん商店街 東京都葛飾区

椎名町駅前すずらん通り商店会 東京都豊島区

小石川すずらん通り商店会 東京都文京区

神田すずらん通り商店街 東京都千代田区

経堂すずらん商店街 東京都世田谷区

三軒茶屋すずらん通り商店街 東京都世田谷区

銀座すずらん通り商店街 東京都中央区

荻窪すずらん通り商店街 東京都杉並区

南阿佐ヶ谷すずらん通り商店街 東京都杉並区

大井すずらん通り商店会 東京都品川区

蒲田西口すずらん通り商店街 東京都大田区

立川南口すずらん通り商店街 東京都立川市

国分寺南口すずらん商店会 東京都国分寺市

すずらん商店街 東京都武蔵村山市

金沢文庫 すずらん通り商店街 神奈川県横浜市

すずらん通り商店街 千葉県鎌ケ谷市

すずらん商店街   千葉県銚子市

スズラン通商店会 愛知県名古屋市

すずらん通り発展会 三重県四日市市

でした。

よく調べたものです。

よく見ると北海道や東北地方に多くて、西に行くと少なくなります。関西以西はないのかしらという感じがします。

もう一つ、東京すずらん通り連合会という組織があるそうです。

ここに加盟しているすずらん通りは、6つ。

銀座・神田・経堂・荻窪・阿佐ヶ谷・立川なんですが、連合会のホームページには、都内のスズラン通りの記載があり、先ほどの集計に入っていないのが、両国・八丁堀・千駄木・西小山・明大前でした。

これを入れると全国で38になります。

そういえば、八街のすずらん通りの再開発の問題がローカルな地域おこしの話題で千葉県では時々話題になります。これもこの集計には入っていません。

また、すずらん通りの名前を冠した老人介護施設が松山にあるのですが、これがもし通りの名前を使っているのなら、40個目しかも日本最西端ということになります。

まだまだ調べれば出てきそうですね。

なお、痛快すずらん通りという漫画があるのだそうですね。これもちょっと気になります。