ブログ記事一覧|日本共産党の組織改革を望むブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
日本共産党の組織改革を望むブログ
日本共産党の組織的なあり方について考えるブログです。日本共産党がより開かれた民主的な組織になることを願っています。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
しんぶん赤旗は「公共財」?!
日本共産党はポスト争いとは無縁・・・ではない
実態が批判されているのに建前ばかりの日本共産党中央
29大会、田村結語は心理的安全性と傾聴力のない組織であることを示している
党会議の同調圧力による問題点
門原武志東郷町議、富田林問題について中央に質問を提出
日本共産党規約。党会議には2つの意味がある模様
党活動の振り返りには定量評価が不足している
福岡県委員会の規約ダブルスタンダード疑惑
日本共産党中央委員会はハラスメント対策をする気などない模様【富田林】
党と民青、活動の長時間化の原因
今までは「双方向・循環型」ではなかったということ
日本共産党の会議は"確信強化会議"であり、問題解決の場にはなっていない
民青において苦労している課題
一面記事に富田林当選写真を掲載する赤旗は何を考えているのか?
富田林のハラスメント問題、規約の運用がDVになっていないか?
神奈川県議の大山さんの問題意識に共感
鈴木元氏の除名は党内議論の萎縮を招く粗雑な規約運用である
根拠のない反共陰謀論はカルト的言説
赤旗記事『政党のあり方と社会のあり方の関係を考える― 一部の疑問に答えて』について
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧