薬膳料理
先日紹介させていただいたこちらのドラマ
早速、第1話で登場した
肉団子と野菜のスープを
作ってみましたー
肉団子と野菜のスープ

そもそも肉団子をイチから作るなんて
めちゃくちゃ久しぶり
捏ねるだけで腕が痛くなるアラフィフ
鍋にドボンするだけでクタクタに
そして一番大変だったのは
れんこんのすりおろしー
まめ蔵さん、入れましたよ~!
スープや鍋を作る時は
相撲部屋のちゃんこかよ!ってぐらい
大量に作って後で楽したい私…
れんこんをすりおろすだけで
腕が筋肉痛になりそうだったわ
途中ですりおろすことを断念した
れんこんたちをカットして投入したら…
なんか紫色?黒っぽくなっちゃった
れんこんはちゃんとあく抜きしましょう
見た目はね、ちょっとアレですけど…
一口スープを飲んでみたらビックリ
じんわりと身体の隅々まで
沁みわたる優しいお味~
手間暇かけて作った甲斐がありました
いつもならスープを作る時は
ほんだしか中華だしなんかを
パラパラッと入れちゃいますが…
このスープの調味料は塩のみ
私は塩➡塩麴で作ってみました
調味料に頼らなくても
しめじの出汁と野菜の甘味で絶品
グルテンフリー中&薄味派の娘も
感動しながら食べてくれました
問題は…
こってり大好き&濃い味派のダンナよ
スープを一口飲んだ感想は?
へぇ~優しい…味だねぇ
優しい味=味がしないという
やんわりとしたクレーム
私と娘の圧が強かったのか?!
そのまま味変せずに食べてました~
『薬膳』と聞くとちょっと
ハードルが高いイメージでしたが…
身近な食材で作れるお料理も
たくさんあるんですね
今後さとこがどんなお料理に出会い
どう変わっていくのかすごく楽しみです
お読みいただきありがとうございました
▼関連記事
良く読まれている人気記事
アメトピ掲載記事