ブログを訪れてくださり
ありがとうございます飛び出すハート

発達凸凹思春期娘ウタを育てる
アラフィフ主婦jasmineですニコニコ

初めての方はこちら♪

 

 

40代になり胃腸の働きがめっきり悪くなり

慢性的な便秘に悩むアラフィフの私

 

 

便秘解消を目指して…

これまでありとあらゆる方法に

チャレンジしてきました下矢印

 

 

・乳糖サプリ

・アロエドリンク

・ごぼう茶

・青汁

・米粉&全粒粉&ライ麦パン

・便通改善ヨーグルト

・オールブラン

・オリーブオイル&キウイ

・プルーン

・もち麦

・発芽玄米

・発酵食品

・MCTオイル

・グルテンフリー

・カゼインフリー

・グリーンスムージー

・梅大根

・寒天

 

 

などなど…

 

やめてしまったものから

今も続けていることまで

 

まだまだ挙げればキリがないぐらいチーン

 

 

日々のチリツモ努力によって

緩やかな改善傾向ではありましたが

 

今年の夏、実家で暴食した時のように

油断するとまたあっさり逆戻りガーン

 

 

少し前から胃腸がシクシクと痛み

食欲も落ちてしまったので

消化器内科を受診しました

 

 

 

 

診断の結果は…

 

 

過敏性腸症候群(便秘型)

 

 

過敏性腸症候群とは?

特に消化器疾患がないにも関わらず

腹痛と便秘または下痢を

慢性的に繰り返す病気

 

 

だそうです悲しい

 

 

先生、私ありとあらゆる努力をしても

なかなかスッキリ解消できないんですが

どうすればいいんですかねぇ?

 

と聞いてみると

 

 

上手くお付き合いしていくしかないですね…

 

 

とのことーガーンガーンガーン

 

 

2年前に難病である膠原病のSLE

さらにシェーグレン症候群を発症し

 

もうお付き合いはお腹いっぱいです泣

 

まぁ…診断されるずっと前から

便秘とは長~いお付き合いしてますけどね泣き笑い

 

 

 

 

病院でもらったリーフレットに書かれた

便秘の治療目標は…

 

 

『便秘のことがきにならない生活』を目指す

 

とありました目

 

 

便秘のことがきにならない??

 

え、私…

便秘のことしかきにしてない!!!!

 

 

これまでは何となく

便秘はなるべく薬に頼らず生活改善で治すグー

 

みたいな思いが強かったんですがタラー

 

 

いやもう、立派な病気じゃん!

 

 

例えばSLEを薬を飲まずに気合いで治す!

とかは少なくとも現段階では考えない訳で…

 

便秘ももはや過敏性腸症候群なんて

立派な?病名がついたことだし

 

消化器内科の先生のご指導のもと

薬のチカラも借りつつ

 

先生の仰る通り

上手くお付き合いしていこう

 

 

そんなことを思いつつ…

 

腸に良いことはもちろん

身体にとっても良いことなので

 

無理せず楽しみながら

続けていきたいと思います爆  笑

 

 

ここ最近食生活をはじめ

生活習慣改善を試みたところ

 

腹痛もほぼ治まり

美味しく食べられるようになってきました笑い泣き

 

 

それにしても

普通に食べられるって…

 

 

なんて

幸せなことなんだー飛び出すハート

 

 

お読みいただきありがとうございましたキラキラ

 

 

▼関連記事

>>グルテンフリー【ZENBチップス】美味しすぎて即リピ買い!

>>遠赤外線で血行促進!テンシャルバクネ腹巻きの口コミレビュー