ブログを訪れてくださり
ありがとうございます飛び出すハート

発達凸凹思春期娘ウタを育てる
アラフィフ主婦jasmineですニコニコ

初めての方はこちら♪

 

 

無事修学旅行に出発した高校生の娘下矢印

 

 

 

 

出発の二週間ぐらい前から

 

持ち物とかお友達と話し合って

必要なものがあったら

 


ギリギリじゃなくて

早めに言ってねダッシュ

 


と何度も伝えたんですが…

 

 

修学旅行の一週間前には

定期テストがあり

 

ひとつのことしかできない娘は

テストが終わるまで

修学旅行の準備は全く手つかず凝視

 

 

そしてこの週末・・・

 

ママ!これは持って行った方がいい?!

 あ、友達はアレ持って行くって言ってた!

 やっぱりコレが必要だから買って来てー!

 


ねぇママ、ママママー!!!

 


とトイレにまでついて来るチーン

 

 


そういえば中学校の修学旅行前も…

 

出発直前に腰痛が悪化し

整形外科に連れて行ったり

 

ニトリまでチャリを飛ばして

腰痛クッションを買いに行ったりダッシュ

 

散々振り回されたっけなぁ…うずまき

 

そんな愛情こもった?腰痛クッションは

あっさりバスの中に忘れて来ましたけどね悲しい

 


 

そして驚いたのがお小遣いの金額ガーン

 

みんな5~6万持って行くって!

ちょうだ~いお願い

 

えっ?!

今どきの修学旅行って

お小遣いそんなにいるのゲロー

 

班行動の日以外は

食事は全てついているし

 

さすがに5万円は多くない?!

と正直ビビりました真顔

 


これって相場なんでしょうか?

 

 


班行動の日に

お土産たくさん買うんだ~ルンルン

と張り切っていた娘

 

でも…

 

その日のスケジュールを

聞いてみたところ

 

朝から晩までギッチギチの

超ハードスケジュールガーン

 

 

夕飯は焼肉を食べるらしいのですが…

その時間はわずか30分ダッシュ

 

いや、ムリなんじゃない?凝視


 

家のお土産は無理しなくていいからね

と伝えておきました泣




高校生の修学旅行は

スマホを持っているので

いつでも連絡が取れるというのが

何だかとても新鮮キラキラ



夜に夕食の写真が送られてきましたナイフとフォーク

 

食べられるか心配していた

超ボリューミーなごはんも

美味しく完食できたみたいで良かったー爆  笑飛び出すハート

 


お土産は無いかもしれませんが…タラー

 

お土産話のマシンガントークを

楽しみに待ちたいと思います笑

 

 

お読みいただきありがとうございましたキラキラ

 

 

▼関連記事

>>もめにもめる修学旅行の班決め

>>【修学旅行】不安と期待を胸に…いざ出発!