薄毛の

薄毛による

薄毛のためのブログ

シンシンのブログへようこそ❗️

 

はじめましての方は!

 是非僕のプロフィールをご覧くださいね〜!

※「脱毛」による薄毛は加齢だから

仕方ないと考えていた男が、

愛する子供達の為に人生最後の

増毛・育毛にハゲ決意をした

道のりを赤裸々に綴っていますウインク

 

本ブログは発毛サロンと提携し、

”身体の中から整える発毛メソッド"
の紹介と僕自身の発毛効果の様子を

画像と共にお届けしております!

    

連載ストーリー公開中!
大きな病気とは無縁だった僕シンシンが
コロナ禍の始まりと共に
大病に見舞われます。
九死に一生を得たのちに出会った

「身体の基礎物質

に救われますキラキラ

 

健康維持にご興味のある方は

是非コチラからお読み下さい!

 

ブログランキングに参加してみましたビックリマーク

あなたの清き一票がハゲみになります笑い泣き

よろしくお願いします笑い泣き

下差し下差し下差し下差し下差し
育毛・発毛ランキング

にほんブログ村 健康ブログ 発毛・育毛へ

ありがとうございます!

 

 

改めましてシンシンです。

 

前回の記事では僕の大好物

カルボナーラの作り方と

天然素材の養毛剤塗布121日目の

効果測定を写真と共に

お伝えしました❗️

 

今回は養毛剤塗布4ヶ月経過の

効果測定と週末に色々

お料理したので、写真と共に

お伝え致します♪

 

それでは行ってみよーウインク

 

※新規記事を投稿しようとして

   誤って前記事を複製せずに

   そのまま編集してしまいました。

   とりあえず復元しますが、

   前と少々違う文章になりそうです。

   心が折れそう😅

 

  薄毛には魚を食べると良い


このブログを書き始めてから

増毛、育毛の事を調べてみました。

 

当然ですが、日々の食生活も大事ですよね。

 

髪の毛の約95%はたんぱく質と言われており、
たんぱく質が不足すると髪の毛が作れず薄毛になりやすいそうです。 

魚には「髪の元となるたんぱく質が豊富」の他に
「DHA・EPAが頭皮の血行を良くする」などの効果もあります。 

他にもたんぱく質が不足すると

肌トラブルやホルモンバランスが
乱れてストレスも増え、

結果として薄毛につながることも

あるでしょうね。

たんぱく質が豊富な魚ですが、

薄毛の方が魚食べる一番の

メリットはDHA・EPAが含まれていることです。 

DHA・EPAに含まれている

リノレン酸脂肪系は体内で作ることが
できない必須アミノ酸で、

血液をサラサラにして血行を良くします。 

善玉コレステロールを増やしてくれる

DHA・EPAは硬くなった血管内を掃除し、

しなやかな血管を作って頭皮環境を
良くしてくれます。 

他にもDHA・EPAには集中力を増したり精神を安定させたりする効果もあるので、
万一薄毛で気持ちが不安定になっても安心でしょう!





日曜日は友人が夫婦で遊びに来ました。

旦那の方は30年来の付き合いですが、
結婚されてからご夫婦で

年に2回ほど遊びに来るのが

かれこれ10年ほど続いています。

「何か美味いものが食べたい」彼らと
「ちょっと大変な量の料理を作りたい」僕の
利害が一致?した会ですが、
趣味に付き合ってくれる友人夫婦に感謝です。

と言うことで前日の土曜日に市場に行って
色々買い込んできました。

DHA・EPAが豊富な鯵、サンマ、サバなど「青魚」狙いでしたが、
とにかくサンマが高い!そして細い!
(シャープペンの芯かと思いました)

で、調達したのはこれ。
戻りガツオ、紋甲イカ、カワハギ2枚、北寄貝4個
ボラの白子です。
(奥に見える黄色っぽいのはボラ子でカラスミを作る用です)

 

捌いた戻りガツオ

もう美味そう音符

 

前菜的なものは右が昨年作ったカラスミ

左は薄切りトマトにパンチェッタと

ペコリーノロマーノの薄切りを乗せて

何となくトリュフペーストを乗せてみたもの。

 

戻りガツオはシンプルに刺身にして、

ショウガ醤油とニンニク醤油で!

 

カツオが新鮮だったので、

血合いを青唐辛子やネギなどの薬味と

醤油でまとめたもの。

 

お酒は芋焼酎のソーダ割ルンルン

 

紋甲イカは捌いてから一旦冷凍庫に入れ、

解凍してから刺身にしました。

(イカってなぜか冷凍すると美味くなるんですキラキラ

 

ボラの白子は血抜きして軽く湯通しして串に刺して

一味醤油で焼きました。

これがトロっトロで美味いんですよキラキラ

(個人的にはタラやフグにも負けないと思います)

 

北寄貝は湯通しせず生で刺身です。

 

カワハギは立派な肝が入っててラッキーラブ

薄造りで頂きました。

 

去年作ったカラスミの食べ比べです。

左から味噌漬け、白ワイン漬け、日本酒漬けです。

 

締めはカラスミかけ放題のペペロンチーノです。

 

昼過ぎから19時くらいまで飲んで、

なぜかその後で王将で餃子ビールすると言う

暴挙でしたが適度なお酒と旬の魚を楽しみました音符

 

 

 

  塗布126日目のご様子

 

先日美容師の友人に会ったら

「髪の毛どうしたの?」

って驚かれました。

 

このブログで書いた事を説明したら

「普通何やっても3ヶ月でこんな結果出ないぜ❗️」

との事でした。

 

普段髪の毛を扱う専門の方に言われると

嬉しいですね☺️

 

まずは頭頂部です。

2023/11/27

 

 続いてマイクロスコープの画像です。

 

1枚目はつむじです。

 

 こちらは右のこめかみあたり

 

 次は額で

こっちが自分の右側で

 

こっちが左側

 

 

 

 

シンシンの公式LINEのご案内

 

 

当初から効果測定をして

僕の頭髪画像を公開している、

このシンシンが使う養毛剤について

以前よりお問い合わせを頂いていました!

「使ってみたい!」 

とか

「どこで買えるの?」

などなど。

 

実はこっそり公式LINEでお伝えしております。

 

僕が蓄えた知識が、養毛剤に関わらず、

これからの超高齢化社会を生きる皆様の

お役に立てると思いますので、

よろしければ是非

ご登録なさってみて下さいね!

 

 

    

ご興味をお持ち頂けましたら、

アップのアイコンをクリックしてみて下さいウインク

質問・ご相談などもどうぞ!

3問の簡単なアンケートを

お送り致しますので、

ご返信頂ければ、必要と思われる情報を

ご提供、もしくは30分程度の

電話でのご相談も受けております!

 

今日もお読みいただき、

ありがとうございました!

 

 TODAY'S
 
人気記事BEST5

 

○第1位

【連載第0話】ー健康オタク?@シンシンとは何者か?ー

○第2位

【塗布91日目】ー 天高く己肥ゆる秋 ー

○第3位

RE:お問い合わせの件 <公式LINE始めました❗️

○第4位

【連載第7話】ー  彼の心の叫びが変えたもの ー

○第5位

【連載第4話】ー遂に判明した謎の激痛の正体ー

 

上矢印こちらもどうぞご覧くださいね!

 

 


 

頑張れオレの毛根

 

 

 

引き続きよろしくお願いします。


シンシン