家には4つの電動シャッターを使用しているが、先日1か所が閉まらなくなりました。5~6年前に別のシャッターが閉まらなくなったのだが、その時は工務店に電話してメーカーサービスに来てもらって治りました。
今回は取扱説明書の電話番号からメーカーサービスに電話するも、20年も前の電話番号はつながりません。で、メーカーのホームページから相談センター連絡先を探して電話相談し、症状を説明すると電源リセットをしたら治るかも知れないと言われました。
早速、室内にある配電盤の該当するスイッチを切って入れます。やってみると確かに治りました。( ´艸`)
そう、電動シャッターはこの壁スイッチの中に電子回路が入っているのです。
開けてみればこんな風になっています。一番下につまみが付いているのは自動停止する負荷値の調整つまみとのこと。
これで修理代を払わなくても済みました。
でも現在は動作中にキーキーと音がするので油さしが必要かも。。何せ20年も使っているのだから。