#お知らせ

#春よもぎでつくるヨモギオイル作り 

2025年も
本日より6月初め頃まで
ご予約承ります。





①ご希望の日時に開催するリクエスト制

@しぜん養生のお店 (北広島町都志見)
こちらにお越しいただき
ご希望の日時で行います。

マンツーマンでもお友達と一緒でもOK!
予定を合わせましょう◎


②こちらが決めた日程での参加制

5/15(木)
5/21(水)
5/30(金)

いずれも
時間は10時30分~12時30分、
場所は(しぜん養生のお店)です。
3~4人くらいで一緒に作ります。


①&②ともに…

参加費3000円

出来上がったヨモギオイル 約100ml
&
作ったヨモギオイルを軟膏にした
よもぎ軟膏(20g) もお持ち帰りします。

手拭きとエプロンを
ご持参ください。


③オンライン希望

LINEやInstagramのビデオ通話で行います。

ヨモギオイルの作り方のみ
オンライン代 2500円

ヨモギオイルと軟膏の作り方
オンライン代 3000円

ご希望の日時を添えて
ご連絡ください。

詳しい内容、
ヨモギや道具をご用意いただくことなどを
そのときにお伝えします。


④出張
よもぎが摘めるところがあれば~
可能な限り行かせてもらいます。
出張費については、
お問い合わせください。




1回作れば~
次からは自分で作れます。

1回使うと~
手放せなくなります。

ぜひに。

試行錯誤して作ったレシピを
お伝えします。





#ヨモギオイル

手軽で万能な「よもぎ」

身体を温め、血をつくり巡らせ、 
排泄を促し、炎症を抑える。

「ヨモギオイル」の使い方

○マッサージオイルとして
○しもやけの予防&お手当てに
○あかぎれ、主婦湿疹などに
○末端冷え性には塗り込んで
○虫刺されなどの痒み
○乾燥肌の保湿
○腹痛や生理痛にも
◯成長痛にも





ヨモギオイル作りには
膝くらいまで成長したヨモギを
わたしは使ってます。



お時間あるときに
こちらも↓読んでみてください。


「癒しの手当て 華」の 紹介


●「しぜん養生のお店」(& 手しごと場)

広島県山県郡北広島町都志見

道の駅 豊平どんぐり村 から 車で3分です


お店は不定期に開店

開店日はブログでお知らせしますが、

在宅時には開けれるので

お気軽にお問い合わせ下さい


オリジナルの養生グッズ販売や

野草ワークショップ、講座、

リフレクソロジーの施術など行っております

(養生グッズなど通販可能)


●「緑井のいえ」

諸事情により利用制限あります。
こちらをご希望の方は一度お尋ね下さい。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。


●出張

出来る範囲で行かせていただきます。

+出張費がかかりますので、お問い合わせください。

●オンライン

お気軽にご相談ください。


提供メニューはこちらから↓



反射療法で身体整える

リフレクソロジー

反射区とツボ経絡を指圧し、

老廃物の排出を促し、新陳代謝や

自然治癒力が上げていきます。


血行不良/むくみ/冷え/疲労/肩こり/便秘/

肌荒れ/月経不順/代謝や免疫力向上…


足裏が整うと心も身体も変わります。


野草使った民間療法の伝承

薬草コーディネーター

古来より伝わる知恵…

身近な野草を使った民間療法をお伝えします。

野草がある暮らしで楽しく豊かに。


作ることから始まる

ナチュラルフードコーディネーター

手をかけて作る楽しさと

美味しさを知るキッカケに。



「もぐさのカイロ」

https://ameblo.jp/iyashinoteatehana/entry-12350122116.html

「もぐさのライナー」

https://ameblo.jp/iyashinoteatehana/entry-12324913323.html


野草を使った養生グッズも販売中

(送料ご負担となりますが通販可能です)



各講座やワークショップなど

リクエスト制なのでお気軽にご相談下さい


そして、もうひとつの活動↓

誰かの要らんもんが誰かの要るもんに
略して…「いるもんに」
 
あたりまえの「始末よい暮らし」から
ものをすてずに活かす「小さな暮らし」へ