これまでの記事は、こちらから全部チェック⇒★
マンションの無料カラーオーダー&セレクト制度の記事リストはこちら→★
クロス(壁紙)選びの記事リストはこちら→★
インテリアコーディネーターさんと
クロス最終決定の打ち合わせ
全部屋のクロスが決まって終わり〜
と思ってたら…
インテリアコーディネーターさん
『洗面所とトイレが残ってますよ』
完全に
忘れてた
もう終わった気になってました
トイレと洗面所は
マンションの標準クロス(すべてサンゲツ)
から選ぶことにしました
床はクッションフロアです





ちなみに、洗面所とトイレは
クッションフロアと天井
を同じにしました
同じ空間ではないので一緒にする必要はなかったんですけど、
なんとなく自分の中で統一感を出したかったので
同じにしました
洗面所のベースクロス
本当は別のクロスにしたかったんですけど、
撥水機能が欲しかったのでコレになりました
水回りのクロスを選ぶ時は、
撥水機能
防カビ機能
があるものを選んだ方がいいですよ
先に決まったクッションフロアが
大理石柄なので
合わせてベースクロスと天井クロスは石目調にしました
トイレのベースクロス
これも撥水機能&防カビ付きです
トイレは(なぜか)1面だけアクセントクロスを無料で入れられたので
遠慮なく標準クロスの中から選ばせてもらいました
(RE-7916)
けっこうな柄ですが、
便器の奥の壁にさりげなく入れたので
あまりうるさくはならないと思います
洗面所の全体像は
トイレ
基本的にシンプルです
これでほんとにすべて決まりました〜
長かった!
酵素パワーで内側からキレイに





