これまでの記事は、こちらから全部チェック⇒★
マンションの無料カラーオーダー&セレクト制度の記事リストはこちら→★
クロス(壁紙)選びの記事リストはこちら→★
数千円のオプション代金だったので、
欲張って全部屋にアクセントクロスを入れることにしました
今回は
書斎のアクセントクロス
候補です
書斎は、リビングの真横
※センスのカケラもない図ですみません…
上の画像の青い部分に
アクセントクロスを入れます
(リビングのアクセントクロスはグレー部分)
リビングと書斎の間は引き戸で、
普段は全開すると思うので
リビングのアクセントクロスとの相性も考えなくては
こんなイメージ↑
ちなみに、マンション購入を決意した理由のひとつは、
夫に書斎を作ってあげたかったからなんです
夫はよく家に仕事を持ち帰ることが多くて、
賃貸時代はリビングで居心地悪そうに仕事してました
なので、書斎に関しては
夫の意見を最優先
わたしはほぼ傍観してました
サンゲツのショールーム見学で、夫は
ネイビーのアクセントクロス
を希望
スタッフのお姉さんと相談しながら選んだ候補
隣接するリビングとの一体感を出すために、
リビングと同じ布(織物)調のクロスです
1番左は、デニム生地をイメージしたもの
(FE6049)
まさにデニムブルー
真ん中のクロスは、やや明るめのネイビー
(FE6556)
王道マリンなかんじ
右端は濃い目で、ポコポコした織目
(FE6048)
ややくすんだ、落ち着いたネイビー
わたし的には1番クセのない真ん中が好みかなぁ
(真ん中の別画像)
夫は右端のポコポコも気に入ってる様子でした
でもこればっかりは貼ってみないとわかんないんですよね
持ち帰ってインテリアコーディネーターさんと相談して決めることにしました

