【FPの長期投資ブログ 2024年1月13日記】

サムネイル
 

こんにちは!

福祉業界出身FPの、投資ブログです。

 

今回は、新NISAの成長投資枠のお話しです。

 

2024年は、能登地震に始まる波乱のスタートとなりました。亡くなられた方の御冥福をお祈りするとともに、出来るだけ早い被災者へのケアを望んでおります。
 

株式市場はというと、米国アメリカ、日本日本とも好調を継続しています。



日経平均は、年明けから3万4千円台を継続。

ダウは、3万7千ドルをつけています。

(いずれも、2024年1/10現在)

我がポートフォリオの7割を占めるニッセイ外国債券インデックスファンドも、2024年1月11日で、基準価格13,656円をつけました。
 


 

サムネイル

過去5年間で最高値です!

 

 


一方、巷では、三菱UFJアセットさんの

オルカン(全世界株式の投資信託)

が人気です。

 

1日で1000億円買われたとのこと。

これは2024年から始まった新NISAの効果でしょう。

新NISAオススメの銘柄は、オルカン(emaxis slim全世界株式、三菱UFJアセット、全世界株式の投資信託)にしておけば、間違いないのでしょうか?

今回は、次の方を対象に
・これから新NISAを始める方
・これまで一般NISAやつみたてNISAをなんとなくやってきた方
を中心に記事を書いてみます。

最後までお読み頂ければ、きっと自分にあった新NISA銘柄をみつけるコツがつかめると思います。

今、話題のオルカンと呼ばれる全世界株式の投資信託を例に、これだけにまとめて投資するのは初心者にとって、リスクが大きいという話しをします。特に投資初心者の方は、先進国債券の投資信託を合わせて買うことをおすすめしまふ。
 

 

  この投資ブログを読んで得られること


当ブログでは、投資初心者向けに投資の解説を行います。ペースは月に1〜2回。


個人が投資を始めようと、教科書や資格本を買う人は、結構いらっしゃると思います。でも、実際の経済の動きは、教科書通りには行きません。

初心者向けの投資の解説は、

時事解説

・個人投資家の記録

からなります



立派なエコノミストや先生の説明ではなく、いち個人投資家の等身大の姿が分かります。

まとめると、この記事を読むメリットは次の通りになります。


・リアルの経済をリアルタイムで体感出来る

 (ライブ感)


・実際の個人投資家の投資記録が読める。

投資をするということの感覚がつかめます。

(実感)


※私の投資記録は、本文の最後の方にあります。

・経済と個人が繋がっていることが、よく分かります。

毎月、投資デビュー講座と題して、オンライン講座を行っています。これに参加されると、更にライブ感は高まるでしょう。



それでは、オルカンの話しを続けます。


  新NISAで人気のemaxis slim全世界株式(オルカン)とは?

 


eMAXIS Slim全世界株式(オルカン)は、よく出来た投資信託だと思います。少額から、更に少額ずつ色んな国の国の株式に分けて、投資できます。

対象国を沢山分けることで、どこかの国で株価の急落があっても、影響が限定させる訳です。
 

eMAXIS Slim全世界株式側で、いわゆるリスク分散をしてくれているのです。



日本一国の株式に一括投資するより、はるかに安全だと言えます。投資初心者の方は、これを新NISAの対象銘柄の一つにするのは、良いと思います。

株式ベースですから、年間240万円までの投資の益が非課税となる新NISAの成長投資枠に買うのも良いでしょう。
 

  

※eMAXIS Slim全世界株式の投資先

(2023年3月末時点、目論見書より)

アメリカ  60.6%

日本      5.5%

イギリス    3.8%

フランス       3.2%

カナダ    3.0%

 

 

  でも、オルカンで一括は、投資初心者には危険

 

しかし、世の中で売れているからと言って、オルカンだけに一括で投資するのは、危険です。

過去1年のオルカンの成績を見てみましょう。
 

 

収益 30.42%

リスク 11.13%


収益は30.42%です。
好調ですね。
 

でも、リスク(価格変動の幅)も11.13%

あります。

 

 

ですから、30%の利益は、11%は下落で無くなることは想定した上で、投資する必要があります。



それでも、30-11=19%は儲かるから良いと考える方もいるでしょう。

ただ、冒頭申し上げたように、ここ1年は株式市場は全世界で絶好調です。市場全体が好調ですから、この数値があります。
 

この勢いは永続しません。いつかは急落するときがあります。その時の11%の価格変動はキツいですね。

 

これからオルカンを始める方は、高値から買いはじめますから、元本が割れる年があることを覚悟すべきです。

 

 

  オルカンを一括で買うのはやめましょう。買う資産やタイミングも分散しましょう!

 

 

サムネイル

では、やはり投資初心者は、オルカンのような株式ベースのものは、避けたほうが良いのでしょうか?

 

いえいえ😀

 

その人の年齢や資産状況などにもよりますが、長期(10年以上)投資をする気持ちがあるなら、リターン確保のために、株式ベースの投資信託を買うのはありだと思いますニコニコ



ただし、価格変動リスクを充分に理解した上で買う必要があります。

また、米国など海外に投資する場合は、為替リスクがあることも覚えておきましょう。円安になれば海外投資は儲かります。円高になれば利益が減り、場合によっては損失もでますえーん

また、投資初心者の方は、オルカンのような

投資信託を一括まとめて買うのは、オススメしません。

 

毎月数千円から数万円

コツコツと積立で買うことを、

オススメします😀

高く買えるときもあれば、安く買えるときもあるでしょう。

買うタイミングを分けるのも、分散投資の手法です。

 

 

 

 

  投資初心者は、オルカンとあわせて先進国債券ベースの投資信託を買いましょう。


もう一つ、オルカンで投資を始める方にアドバイスします。

投資初心者は、オルカンのような海外株式ベースの投資信託とあわせて、国債に投資している投資信託を買いましょう。

国債は株式と反対の動きをする傾向があります。もし株式価格が下落したとき、債券が反対の動きをして、価格変動の幅を小さくしてくれることが多いのです。

例えば、オルカンと同じシリーズのemaxis slim先進国債券の投資信託を合わせて買うことです。


私の場合は、ニッセイさんのニッセイ外国債券インデックスファンドです。

債券型投資信託の比率は、人によりますが、初心者は株式より多く買うことをオススメします。やってみて、株式のリスクに慣れてきたら、株式を買い増しましょう。

私は、投資初心者の時代から7年間

債券7割対株式3割

の比率で投資信託に投資を続けています。

 

 

(ニッセイ外国債券インデックスファンドのマンスリーレポート)

 

  2024年の世界株式の見通し

 


さて、冒頭で、日米とも株価が好調であるとお伝えしました。

反対の動きをする国債はどうでしょう?
国債の価格をみるときは、その国の長期金利(10年国債の利回り)で調べます。

利回りが上がれば、債券価格は上昇したことになります。

日本の長期金利は、0.5%台まで下落しました。(国債価格は上昇)


米国は、10年国債利回りが4%台となりました。米国債は値下がりしているわけです。
 

10年国債利回りは、銀行の貸出金利の基準になっています。

 

米国の長期金利上昇を受けて、140円だった円ドルレートも140円台半ばまで円安になりました。米国の高い金利を求めて、皆さんドルを買った訳です。

 

 

さて、年頭ということで、2024年の予想を述べます。



ダウ平均は、現在の3万7千ドルを中心に、プラスマイナス1000ドル

で推移すると考えます。

これは、すでに今年行われる米国利下げを現在の値が織り込んでいると思われるためです。


ただし、4万ドル超えを予想するアナリストもいて、上振れはあるかもしれません。

 

(過去5年のダウ平均チャート、アメリカ政府は2022年以降利上げしたままなのに、上がってます。)

 

 
 

 


円ドルレートは、150円を軸に、プラスマイナス100円と考えます。


日経平均は、利上げによる下振れのリスクがあります。


基本は、3万5千円〜3万8千円で推移します。ただし、この値は個人的には、日本経済や企業の実力を反映したものでなく、長期に渡る金融緩和の副作用と思われます。
 

最悪、日経平均2万8千円を想定した投資の計画を練っておくべきと考えます。この場合、米国マーケットも一時的な影響はあるかもしれませんが、利下げトレンドですし、大きな影響の可能性は少ないのではないでしょうか?



オルカンでいえば、日本発の株価急落があった場合、ある程度の影響があるでしょう。

とはいえ、全世界に分散投資していますから、その影響は限定的です。

オルカンに占める日本株の割合は、5%

オルカンの投資対象の約6割を占める米国経済の足腰は強く、年内はさらなる成長が見込めると思います。
 

 

  今回の投資ブログのまとめ


2024年の予想は次の通りです。
 

 

ダウ平均 

3万7千ドルを中心に、プラスマイナス1000ドルで推移。

 

日経平均

3万円5千円〜8千円で推移します。

しかし、暴落により、最悪2万8千円台の可能性。

 

 

 

サムネイル
 

オルカンをお持ちの方は、次の点にご注意下さい。

 

 

オルカン(三菱UFJアセット社eMAXISslim全世界株式)の場合は、2024年はやや成長は鈍化するかもしれません。

 

それでも、10-20%程度のリターンは期待出来る可能性があります。


そのリスクをよく理解して、長期投資をしていきましょう。
 

投資に慣れて短期売買をされたい方は、日本の株式市場を見ながら、売りのタイミングを図って下さい。

 



本年も、よろしくお願いいたします。

 
 
 

 

(ファイナンシャルプランナー、日本FP協会CFP認定者)



【関連記事】
 

先月の内容については、 

コチラ↓もあわせてお読み下さい。

 

レーザーテックの株価はなぜ上がるのでしょう? 

 

 

重要記事

☆新NISAに関心がある方は、 コチラ⇒ 新NISA毎月いくら積み立てる?知恵袋を見て考えた50代の例

☆住宅ローンに関心がある方は、 コチラ⇒変動金利の40代のご夫婦の場合【住宅ローン診断】

☆投資信託に関心がある方は、 コチラ⇒投資信託入門その1~投資信託とは何ですか?

 


 

 

 TODAY'S
 
ご案内

 


投資についてもっと知りたいと思われた方には、コチラで個別にお知らせします。

投資初心者の方が、自信をもって投資デビューするお手伝いをします。(参加無料)

コチラ↓からお申込みください。
投資デビュー講座 

投資デビュー講座
 

 

 

投資デビューのための無料相談コースがあります。

コチラ↓で、何でもお話しを伺います。
【よろず相談60分(無料)】 

よろず相談60分
 

 

あなたの投資信託を診断します。

コチラ↓からお申し込みください。
新NISAの節税を用いた投資信託パーソナルトレーニング 

 

 


 

 
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
 
最後に、

※ここに書かれているのは、筆者の知見に基づく一般論です。例にあげている実際の金融商品の原稿作成時点のデータです。実際の投資で同様のリターンが得られることを一切保証しません。投資は、自身の判断に基づいて行って下さい。また、このブログでは特定の金融商品を推奨、勧誘することは一切ございません。
 
 

  自己紹介

 
 
1965年静岡県生まれ。慶應大学卒業。エンジニアを経て、20年以上国内外のIT企業、半導体企業など8社で営業として働く。
 
 
元証券マンの父の死をきっかけに、マネーに関する勉強を開始。ファイナンシャルプランナー資格を取得し、FP活動を開始。
 
その後、大学時代にボランティアで関わった福祉業界に入職。福祉業界出身FPとして、長期投資の普及に向けてがんばっています。