さくら満開ですね〜〜〜

ということで我が家もお花見に行ってきました

 

 

最近ハマってるoctstudioアプリ(無料)で見かけた

写真に対してタブレットの動きと連動する作品を参考に

さくらを咲かせて散らしてみました🌸

 

 

 

 

プログラミングって部屋の中でパソコンでカタカタするイメージあると思いますが

タブレットであればシートでゴロゴロしながら

作品を作ることができます!

 

外で好きな写真を撮り、プログラミングする授業も設けたいなと思います^^

 

タブレットならではの揺れた時に作動するっていうのが

おもしろいんですよね〜

体を動かしながら作品で遊んだりも楽しそう口笛飛び出すハート

 

どんどんおもしろい作品を紹介していきますね

我が家の長女はパソコン大好きな将来リケジョ候補なのですが

次女はじっとするのが苦手でパソコンへの興味はほとんどありません。。。

 

そんな次女に過去Scratchで作ったゲームを紹介したのですが、

とりあえずやれと言われたからやったよー→終わり。

というレベルで、そこまでハマらずでした。。。

 

長女みたいなタイプは正直自力で学ぶことができるのである程度は一人で学べるのですが、

次女みたいなタイプでも興味を持ってもらえる教室にしたいと考えてました。

 

そんな次女が珍しく私の作品にハマったのですが

それはなんと自分の写真が出るゲームでした!!!

 

私は凝ったゲームを作ることに注力していたのですが

もしかして「自分だけのゲーム」の方が

プログラミングに興味ない子には魅力的なのかもしれません

次女のおかげで気づくことができました、、!

 

長女みたいなタイプには専門性を深められる説明を行い

次女みたいなタイプにはシンプルな作りだけど個性を出せるアイデアを

提供していきたいと思います口笛口笛

 

タイプの違う娘たちのおかげで私の視野が広げることができて

日々感謝だらけです。

 

教室に来るお子さんからもきっと得ることが多いと思ってます

私が学ばせてもらったことはしっかりお子さんにフィードバックして、

今後のお子さんの強みの一つにしてもらいたいなと思います飛び出すハート

 

 

 

今流行り(?)のChatGPTで、あいにいをもっといい教室にするにはという感じて

会話してみましたうさぎのぬいぐるみチューリップ

 

<<回答>>

 **子供たちが作成した作品の紹介**: 子供たちが教室で制作した作品やプロジェクトをインスタグラムで紹介します。作品に対する子供たちの説明や感想を添えることで、彼らの自己肯定感を高めると同時に、他の子供たちや保護者にも作品の魅力を伝えることができます。

 

**褒め合いコンテンツ**: 子供たちが教室で取り組んだ成果を称賛するコンテンツを投稿します。子供たちがお互いに褒め合う動画や写真、コメントを共有することで、彼らの自己肯定感を高めると同時に、他の子供たちや保護者にもポジティブな雰囲気を伝えることができます。

 

なかなかいい回答じゃないですか???

 

次は

リフレッシュの方法を聞いてみました〜〜

 

<<回答>>

子育てや仕事、家事といった多忙な生活の中で、リフレッシュする時間を確保するのはとても重要ですね。以下に、忙しいママがリフレッシュできる3つの方法を提案します。

瞑想や深呼吸の習慣化: 毎日の忙しい生活の中で、短い時間でも瞑想や深呼吸を行うことで、心と体をリフレッシュすることができます。例えば、朝起きたり子供たちが寝静まった後に5分程度の瞑想や深呼吸を行うことで、リラックス効果を得ることができます。

自己ケアの時間を確保する: 毎日の中で、少しでも自分自身のための時間を作ることが大切です。例えば、子供たちが学校に行っている間や夜寝静まった後に、好きな本を読んだり、お風呂でリラックスしたり、趣味に没頭する時間を作ることで、心身をリフレッシュすることができます。

外出や自然と触れ合う: 自然の中や外の空気を吸いながら散歩したり、公園で子供たちと遊んだりすることで、ストレスを解消しリフレッシュすることができます。週末や休日に、家族で自然に触れ合いながらリフレッシュする時間を作ることで、心身ともにリセットすることができます。

 

うーーーん。まあ一般的。笑

 

一人で行き詰まった時にChatGPTに問いかけているのもいいかもです。

わたしは悩んだ時にネットで検索するタイプだったので、

それよりは明確な答えがすぐにもらえるなーと言う印象です

 

AIって難しそうな感じですが、使う側は案外難しくなかったりします。

教室の中でも取り入れていきたいな〜と思いますおねがいスター

 

 

 

私は厳格な両親の元で育ちました。

そのため言動は人前に出しても恥ずかしくないように

きっちり教えてもらいました。

 

その結果、自分で実感するくらい周りに求められている行動ができる大人になれました。

 

代償として、自分がどうしたいかの基準で判断で物事を決めることが苦手でした。

 

「自分が思うこと」 と 「周りの目を踏まえて言うべきこと」 って違うと思います。

人が成長するためには「自分が思うこと」を大切にできる場は必須だと感じてます。

 

そのため子供と関わる上で

「自分が思うこと」を素直に言える場 = 「安心できる場所」

 を設けてあげたい

と感じてます。

 

子供が悩んでいても、人前で言えないことだったら

親に相談できず一人で抱え込むかもしれないです。

それって親としたらすごく悲しいことですよね。

 

わたし自身もそうだったのですが、

職場で新しいことにチャレンジしようと思えるのは

職場が「安心できる場所」だったからです。

 

わたしは職場の人間関係に恵まれており、

上司は「考えて行動して失敗したら俺がフォローするから」と言ってくれるような

素晴らしい環境でした。

 

いろいろなことへチャレンジできるのは「自分が思うこと」を素直に発言し、

失敗しても「安心できる場所」に戻って来れるからだと思ってます。

 

教室に来てくれる子供たちには

「安心できる場所」を提供していきたいなと思います。

 

学校などでいろいろなことに日々チャレンジしている子供達が

安心して頑張れるよう応援していきたいです

 

 

 

娘はスイッチが入ると手に負えないタイプで昨夜も荒れまくりました。。。

 

夜ののんびりタイムで突然の

画面見るの禁止令の発令。。。。

パソコン作業をしていた私からパソコンを奪われました、、、

 

せっかくののんびりなので読書を始めたところ

本を読むの禁止令の発令。。。。

次は本を奪われました。。。

 

んーーーー困ったということで

明日やることだけタブレットでメモしておこうと思いタブレットを開くと

 

こちらも画面禁止令に引っかかったようで

没収。。。。

 

もうやることがなくなったので朝起きてやることにし

母は寝ようと布団にいきました。

 

最後に出たのは

母は布団で横にならず、見張りをしろとの命令。(見張り=寝てる姿を見守る)

拒否した結果、娘から顔面キックを母は受け、

母ブチギレで無事睡眠につきました。。。

 

いやーーーーーなかなか困ったものですね・・・

 

娘の荒れ具合を受け、不安があるのかなーとは思いつつ、

昨夜は私も気持ち的な余裕が出ず、不安解消してあげられずそのまま寝てしまいました。

 

癇癪強めの娘は愛情を感じることが苦手なようで

言葉だけじゃあまり伝わってこないみたいです。

ハグしたいも恥ずかしかしくて言えないみたいで、気持ちが不安定になりがちなのかなと最近感じてます。

 

今朝起きてきたら

ハグしながらゆっくりとした時間を過ごしてみようかなと思います。

 

私が小学生入学前なのでもう25年くらい前の話にはなります。


去年今年と娘の入学が重なりました。

その時に考えるの問題である、ランドセル問題と学習机をどうするか問題

私も悩みました。

ただ我が家は狭く置くスペースがないので、

二人には今は小さめテーブルで我慢してもらってます、、、真顔真顔


私は子供の時は、ありがたいことに1年生になるタイミングで学習机を買ってもらえました!

しかも両親と共にどれをするか選びに行った記憶もありますびっくりマーク


CMなどで見ていた影響もあり、

私はどんな形がほしいのかしっかりイメージをして買いに行ったのですが、


私の両親はいいものを使わせたいという気持ちが強く

両親チョイスの学習机を買ってもらいましたおねだりおねだり


ワクワクしていた学習机の購入、

25年経っても欲しかったなーの気持ちが残っているので

当時の私は本当に憧れていたデザインのものが欲しかったんでしょうね。笑


ただ私の両親は私のためを思ってくれたことも

当時も今も理解していますニコニコ

ただその学習机には結局愛着が湧かないまま

今に至っているというのも事実です。悲しい


その過去があり、できる限り娘たちに関わることは

娘たちに決めてもらうようにしていますスター

中には大人が決めたいものもあるのですが、

その場合はあらかじめ大人が許容できる選択肢まで絞ったうえで

選んでもらうようにしています。


その結果我が家は同じ色のランドセル2個になりました。。笑

(私としては違う色にして日替わりで姉妹で交換したら、、と思いましたが。笑)


なかなか思うような選択をしてくれないこともありますが、

それも経験として温かく見守っていきます魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

本日HPリニューアルしました!!ニコニコ音譜

 

 

 

 

文章で伝えるのは難しいのですが、

今はこんな感じで一人で教室開講してますが、私はずっと自己肯定感が低く

自分なんか、、って思うタイプでしたあせる

 

大人になり、いい友達に恵まれたりいい上司に恵まれたおかげで

前向きな考えができるようになり、その経験を活かして教室を開くことにしました。

 

子供の頃から顔色をうかがうことが当たり前だったので

常に何かを我慢していましたし、精神的に疲れる場面が多かったです。。。ガーン

 

それがここ最近、自分を少しずつ好きになり

未知なことでも謎の自信?が芽生えて、幸せだなーと感じることが増えました飛び出すハート

 

我が子には、絶対私みたいな子供時代は過ごして欲しくなく、

ポジティブ心理学などを学び、自己肯定感を上げることを意識して子育てしています。

 

自己肯定感は小さな成功体験を自分自身でも実感できることが大切だと思ってます。

そのため私の得意なITを通じて小さな成功体験を一緒に見つけて

生徒さんのこの先の人生の困難にも立ち向かえるようになってほしいなと思ってますチューリップ

 

親目線では見つけられないお子さんの魅力を

私と一緒に見つけて行きませんかうさぎのぬいぐるみ

 

体験開催中ですので気になる方はぜひお問い合わせくださいウインククローバー

 

 

 

 

平日は会社員をしているため

ITスキルが高い方、どんどんスキルが高まっている方などと関わる機会が多くあります。

 

スキルが高い方、どんどんスキルが高まっている方の共通点は

ITの勉強を自らを楽しんで行なっている

と私は考えてます

 

そのため「プログラミングに向いている子は」の質問への回答としては

プログラミングが好きな子

と考えてます。

 

私は子供の頃、自分がどうしたいがあまりなく、

みんながやっているからこれ、親がこれをやったらというからこれ

という感じで、周りを見ながら物事の判断をしていましたえー

(当時は自分がやりたいと思い込んでいました)

 

中には数年続けた習い事もいくつかありますが、自主練習をしたことはほぼありません。。

(練習が強制になっていたものもありましたが)

そのため大人になってもやりたいと思える習い事はありません。。。あせる

 

そんな私でしたが、ITにはとてもハマりました。

ハマると夢中になりすぎて常にiPadのことを考えていたら、

いつの間にかiPadに詳しい人になりました。

今では娘にiPadで簡単に楽しめるものづくり(Scratchも一つ)を

共有し、一緒に楽しめるようになりました。

 

私の経験を踏まえて感じることは

プログラミングスキルを伸ばしたいのであれば

プログラミングを好きになること

一番の近道だと思ってますニコニコニコニコスター

 

プログラミングに限らず何かを好きになるきっかけは、

環境の影響は大きいと考えてます。

 

私にできることは、

教室に来たお子さんがITでのものづくりを楽しめるポイントをたくさん用意することだと考えてみます。

何にハマるか人によって違うので、私が楽しいと思える授業しかしません!

 

親御さんにお願いしたいことは、

本人が教室に行くことを楽しくないと感じた時は遠慮せず

休会もしくは退会を選んでほしいです。

気が向いた時だけでもイベントに来てもらって

またやりたいなーと思うタイミングで、はじめてもらえたらと思いますおねがい

 

プログラミングスキルは本人が夢中になれば

独学でも身に付くものなので。笑

 

いつでもお待ちしてますね。

 

 

先日行った展示会で感銘を受けた

3Dの世界で遊べるツールで早速遊んでみました音譜音譜

 

 

 

朝から

3Dソフトを使い好みのアバター(人形)を作成し

昼前からはclusterという3Dの世界で遊べるソフトを使い

3Dの世界をお散歩ニコニコ

 

アバター作成ソフトが簡単で細かく設定できて

年長娘でも作ることができましたうさぎのぬいぐるみ

 

clusterはVRメガネがあれば

本当にその中にいるような感覚で遊べるらしい

(でもかなり高い。。。)

 

最近はV Rで授業する学校もあるようで

これから流行っていくのかなーなんて思ってます口笛口笛

 

clusterは自分が体験するだけでなく、

空間を作ることもできるのが私のおすすめポイントですびっくりマーク

 

VRというとなかなか高スペックの機械がないとできないものなので

触りだけでも生徒さんに体験してもらいたいなと思ってますラブラブ

先日体験してもらったお子さんの保護者の方より

 

帰宅後に

今日習ったことを作って見せてくれようとした

話を聞きましたうさぎクッキー

 

嬉しいなーーー目がハート目がハート目がハート

そして習ったことをアウトプットしようとする力すごい!!!!

 

学んだことを身につけるには

やはり自分でアウトプットはとても大切ですチューリップ

 

あいにいが、

人に伝えたい話題となったこと、とても嬉しいですスター


私がそうなのですが、

自分のためよりも喜んでくれる人がいるから頑張れることってあると思いますびっくりマーク

 

そのため、カリキュラムを作るときは

人に見せたくなるような作品を意識していますニコニコ飛び出すハート

 

作った作品一覧HPのようなものをカリキュラムの中に取り入れてみたいな〜

 

どんどん進化していくあいにいを引き続きお願いします歩く音譜