良い天気が続くと思ったら
早くも梅雨明け。
オレンジ色の光に誘われてちょっと
夕方、散歩したくなる季節になりました。

こちらも壁紙なんです。
シルクのシマーな輝きを放つ
ドレス生地を壁紙にしたような
感じ 伝わるでしょうか?
アルマーニのインテリア
もう最高なんです
これは着物の展示ではなく、
カーテンファブリックの
ディスプレイ
- 着物などを掛けておく家具。細い木材を台の上に鳥居のように組む。蝶番(ちょうつがい)で真中から、二枚に畳む仕掛けのもの(=衣桁屛風(びょうぶ))が多い。
を使って素敵に見せてます。
この衣桁もアルマーニデザイン
行燈のようなランプも、
日本の住空間にピッタリ!
イタリア家具のモダンなデザインで
ベッドサイドに置くテーブルランプ
アクセサリー、駒まで😍
ヨーロッパではチェスを♟️飾るように
ゲームをディスプレイとしてよく使ってます。
生地、ファブリックも豊富で
クッションカバーも日本の名前が
ついたコレクションだったり、
日本の伝統紋様の亀甲柄など
アルマーニさんの
フィルター通すとこんな
イタリアンモダンになってしまう😍😍😍
着物や帯のような柄の目白押しで
和モダン好きなクライアント様には
高評価な人気商品
さてさて、
世界を巡回している
コレクションでマイアミから来たもの達を
拝見しました
レオパード柄のアームチェア
合わせたフロアランプが
竹の竿から光を放つフロアランプ
垂直なバーの先、それから
傾斜しているバーからも
光を放ちます。
バーキャビネット
日本ではあまり馴染みない
キャビネットですが
ヨーロッパではこれをLDの空間に
置くんですよ。 こんなのが
置けちゃうなんて、
なんて部屋が広いんだろう🥰
扉を開けると…
光天井になっていて
ガラスを美しく魅せるのです
スライドの戸は畳のモチーフ
日本のスピリットが随所に・・・
壁紙を貼った屏風
ドレスのようなしなやかな輝きの壁紙
もううっとりです
厳選された良質の素材と
熟練した職人の技術により、
物づくりの精神が貫かれた
ARMANI CASA
一通り拝見したあと、
今回は特別にアルマーニリストランテで
ティータイムが用意されてました!
ステキなインテリア❤️
特記すべきなスイーツが
このレオパード柄。
今回フューチャーしたあのソファに
オマージュしたパティスリー
どれも、さすが一流
上品なオモテナシでした。
ご馳走様でした😋
コロナ真っ只中、
いろんなプライベートな
イベントへアルマーニ社から
何回かお声かけいただきました。
残念ながらそのほとんどは
SNSへの画像の掲載はNGでしたが
VIPルームでのアートに触れる
イベントなど、見たことないような
インテリア芸術に
触れる機会をいただきました。
ここのショールームへ
参りますと、イタリアの家具で
構成されているのに
どこよりも、日本的!
生活芸術なのです!
美しい家具を見て、
美しいアートを感じて
美しいファブリックに触れて
五感を刺激するインテリア
本当に最高よね!😁
その積み重ねが
アイデアとして引き出しの中に
蓄積されるので
本当に勉強になるショールーム。
うれしい限りです
アルマーニカーザ様
ありがとうございました☘️
今月、ミラノデザインウィークが
2ヶ月遅れで開催されたそうで
通常だと今年の11月ぐらいに
新製品のお披露目があるのですが
今の世界情勢からすると
きっと来年の春ぐらいなのでしょうか?
待ち遠しいですね!
それではまた・・・
Armani Casaの
フロアランプ納入事例です。
ご覧ください!
インスタでアップしてますので
下のアイコンから
アクセスしてみてくださいね👇
それではまた〜!
感謝
*************************************
Design interieur Terada Yumi
商標登録 デザイン アンテリユ®
Design interieur ®
令和3年度住まいのインテリアコーディネーションコンテストスタイリング部門優秀賞受賞