生きる力を育てるママとこどもの薬膳ごはんの元  | 前をむいて ♪ 

前をむいて ♪ 

「Workshop×Dining まっとうなくらし」主宰 
食を通して生きるを応援するライフコンサルタントです。

 

 【生きる力を育てるママとこどもの薬膳ごはん】
一定の枠に入らないとダメな子認定されていた時代に子育てして

いつも悩んでいた。 

 

けどね…最近上の娘くらげは、二児の母となり

下の娘みかげは、すっかり自立している。 

 

いろんなことがありすぎた子育て時代は

「親ができることはみまもるだけ」そんなことを思ってきた。 

 

学校にいけない子どもと、学校に行かない子ども 

 

辛い時期がいっぱいあった。

 

何もできないなっていつも思っていた 

 

でも…見守る中でも本人の生きる力を育てることができたら 

 

自分で考え自分で選択して自分で行動することができる。

 

そんな力がついていたら 

時期が来たらちゃんと巣立っていけるのだということを実感した。 

 

生きる力を育てることができるのは「台所だと思う」 

 

まあもちろん食の仕事をしていたから…だとも思うのだけれど
 

食べることは生きることなので

やっぱり生きる力を育てるのは、食からだなって思うのだ 

 

私の体験と

私の周りの人の体験と 

 

そんなあれこれを伝えるべく活動をしていきたいと思うようになりました。 

 

少しづつその話もアップしていきたいと思います。 

 

続く… 

 
インスタグラムやっています。
1つの食材で毎日違うメニュー展開 サーティワンシリーズ
献立方程式でサクサク料理っを作ろう 
料理のアレンジ・時短料理・簡単レシピ (フォロー大歓迎!)

https://www.instagram.com/matonakurashi/

 

  

調味料をつくろう!楽しもう♪WS 11月は食べるラー油を仕込み。 
詳細は https://ameblo.jp/inn-yann/entry-12829646891.html
 
 

公式ライン 

https://lin.ee/NHctcB5 

お友達登録で、あなたの体質がわかる「体質診断チェック表」プレゼント

 

 

調味料を作ろうWS

合格4/22 塩みりんを作ろう   終了

合格5/27 醤(ひしお)を作って使いこなそう 終了

合格6/24 そら豆を使って本格豆板醤作り 終了

合格7/22 甘酢+新生姜でガリを作ろう!使いまわそう 終了

合格8/26 スパイスを使ってオリジナルソースを作る 終了

合格9/23 夏野菜を使って金山寺みそを作る 終了

合格10/28 自家製ポン酢(万能合わせ酢)を作ろう 終了

合格11/25 食べるラー油を作ろう

合格12/23 オリジナルトマトケチャップを作ろう

合格1/27 三河の発酵文化 白たまり醤油を作ろう

合格2/24 生麹を使って味噌作り

合格3/23 万能調味料を作ってお料理上手になろう