こんばんは

ブログへご訪問頂き
ありがとうございます

社会人2年目の息子の
『ひとり暮らし』計画
のお話

↓ 💡 こちらの続きになります
≪おさらい≫
物件を見つけ
内見なしで
仮契約
⬇️
保証人として
母親である私に
不動産屋から
電話☎️
⬇️
金銭面の
連帯保証
ではなく
消息不明
になった際の
連絡先と
告げられ
不安になる私…
⬇️
もう立派な
社会人
なのだから
運に任せて
信じよう


💡 その続きです
不動産屋から
『この後書類を
発送するので
契約書に
サインと
身分証明書を
添付してほしい』と
告げられました
⬇️
息子は
外出先で
電話📞を受け
たくさん電話が
かかって来た
とのこと📞
鍵のトラブルや
水漏れなどにも
対応する
『安心サポート』
に加入(強制)
即座に
情報が共有
されてるらしく…
電気・ガス・水道
どうしよう…
と…
はて、
はて❓️
まだ前の人が
住んでるのに
電気・ガス・水道
もう契約
するんかい?!
そして
『ウォーター
サーバー』も
契約した…と😱
まんまと
やられてるや
ないかい

まー、まー
ひとまず一回
整理しよう

母:引っ越しの日は
いつなの❓️
息子:10月中旬
の予定
母:なぜ
不動産屋は
こんな
中途半端な
入居日の
見積にしてるの

息子:早く
引っ越し
たいから

最短日にしてもらった
母:その日
仕事は
休めるの❓️
住所変更やら
役所は
平日しか
開いてないでしよ
息子:そっか

わかんない
