おはようございます🌞

ブログへご訪問頂き
ありがとうございます🌻



こちらの続きになります
1.プロローグ
2.本題



『ちゅんた』は
息子が
中学2年生の時に
飼い始めた
セキセイインコセキセイインコ青

ひな鳥から餌付けをし
手のりとして成長

鳥の生写真
(💡苦手な方は
ご注意下さい)







ひとりっ子の
息子にとって
初めての
守るべき
大切な存在
でした

セキセイインコは
『2-3歳時の知能』と
『心』があります

放鳥時は
家族の側に
寄り添って
いつも一緒
でした

左 ちゅんた               右 ぴよ

「高校受験」
「大学受験」
「公務員試験」
「就職」…

大学のレポート作成時も
パソコン💻️の上に
一緒にいたね

『ちゅんた』がいたから
どんな時も一緒に
乗り越えて来ましたおねがい


🔶🔶🔶🔶🔶


セキセイインコの
寿命は7-8年

『ちゅんた』は
9歳だったので
ずっとこのまま
って事はないと
覚悟もありましたが…


昨年の年末、
足を庇うようになり
病院に連れていき
「痛風」
と診断されました💧

何度も病院に通い
薬を飲ませ
看病して
おりましたが

1月末に

虹の橋🌈を渡って
行きました







話は戻り
『息子のひとり暮らし』
したい問題


昨日さっそく
「内見」に行き、
見積もりを
もらっていました




仮に
9/16~
という見積もりびっくり





……💡


そんなに
急ぐ??


続きます…

最後までお付き合い頂き
ありがとうございましたニコニコ







こちらもどうぞご覧下さい☺️



Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット