おはようございます

きょうの千葉の空です


雲が多い⛅️

24時間テレビ
ついつい
観てしまいます
「女芸人」と
「耳の不自由な子達」
「高校生」の
インドナートゥダンスメドレー
とても素敵でした

一生懸命
取り組む姿勢は
本当に素敵✨
以前勤務していた所に
「耳の不自由な方」
がおりました。
交流を取りたくて
手話教室に通った
経験があります。
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
ここからは
Aさんのお話
ほぼ、口話
(聴こえなくても
口の動きを読み取る)
データ入力の仕事で
スピードもあり正確。
現在アラフィフ
ご主人は健常者
お子さんも2人
車も運転
(ミラーが大きい車)
彼女は
もし耳が聴こえるように
なる治療が
あったとしても
「このままでいい」
といっていました
恐らく
聴こえないことで
「真の人間の姿」
を観る力が養われ
彼女自身
不自由なく
『幸せ』
と感じているから



❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
もう尊敬
彼女の教えは
今も
私を強くして
くれています

最後まで
お付き合い頂き
ありがとうございます


こちらもご覧下さい☺️
開催もあと少し…
竹あかり点灯
令和5年7月1日~8月31日
16時~22時