ここ数年、

特に野生動物(猪、熊、猿等)が

都会or地方にかかわらず、

過疎化度合いに応じ、

日本全国で出没急増するのは

今日では理に適った必然の現象。

このままでは、

何れ日本内国の野生動物が日本内国人を凌駕する

のは目に見えている。

~参考~

〔「きょん」が4万頭の大量発生 

千葉県内をシカ科の外来生物が徘徊〕
(2019年12月22日  FRIDAY)

(2019年12月24日 読売新聞)

~参考~

(近年急増傾向の)「老衰」死約11万人(2018年死因第3位)

~老衰死と診断する明確な基準は?

【 日本は今、「世界一の不妊大国」 】

【 “不育症”患者 全国に140万人 】

【先天異常、ダウン症の可能性がこれだけ高まる~高齢出産&被曝Wリスク】

〔(“奇形”等)「先天異常」(“ダウン症”含む)2010~2016年次推移/年々急増傾向〕

35都道府県94病院(2011~2014)乳児/「複雑心奇形」14.2%「停留精巣」13.4%↑

〔子の先天性疾患が親の生殖細胞の突然変異に起因する割合は

非汚染地域でも68%/チェルノ20年目〕

(毎年減少幅が著しく拡大傾向の)自然減の内、

約3分の1が1F被曝の影響/文明末期の少産多死時代

〔日本はまもなく「毎年100万人以上が消滅(自然減)する国へ」

⇒300年後には日本人は300人しかいない〕

 

「多産多死」⇒「多産少死」⇒「少産少死」「少産多死」
 
≪「出生数」-「死亡数」=「(自然)減」少幅≫
2010年:-10万人
2011年:-20万人
2012年~2015年:略
2016年:-33万770人
2017年:-40万3000人
2018年:-44万9000人
2019年:-51万2000人
*戦後最大*

⇒日本政府が事実上の「移民」拡大を急いでいる最大の理由

~参考~
〔外国人労働者受け入れ、5年で最大35万人 政府試算〕
(2018年11月14日 朝日新聞)

 

 

〔出生数、初の90万人割れへ 推計より2年早く

―自然減50万人超・厚労省〕
(2019年12月24日 時事通信社)

 

 

 

 


〔今年の新生児、初の90万人割れで過去最少〕
(2019年12月24日 JNN)

 

 

~参考~
〔出生最少92万、死亡136万人、自然減44万人超戦後最多

/厚労省2018人口動態統計(概数)〕

~参考(厚生労働省2019年6月7日)~
平成30年(2018)人口動態統計月報年計(概数)の概況

 

今回2019年6月7日厚生労働省が発表した

人口統計の数字は

「概数」で、

最終的な「確定数」は毎年12月に公開されます。

しかし、現在の段階でも
「出生数」と「死亡数」については、
戦後を通じてみても危機的な数値となっています。

2005年に、死亡数が出生数を超えて以来、

人口減少の時期に入っていますが、

2018年はその傾向がはっきりと表れた一年でした。

 

参考

 

 

 

〔2018年の1年間で、日本人は「44万人」も減少〕
(2019年6月10日 シニアガイド)

 

 

 

参考

死亡

(1)死亡数・死亡率    

平成 30 年の死亡数は 136 万 2482 人で、

前年の 134 万 397 人より 2 万 2085 人増加し、

死亡率(人口千対)は 11.0 で、

前年の 10.8 より上昇している。

死亡数の年次推移をみると、
昭和 50 年代後半から増加傾向となり、
平成 15 年に 100 万人を超え、
平成 28 年より 130 万人台となっている。
75 歳以上の高齢者の死亡数は、
昭和 50 年代後半から増加しており、
平成 24 年からは全死亡数の7割を超えている
(図4)。
死亡率(人口 10 万対)を年齢(5歳階級)別にみると、
5~19 歳以外の各年齢階級で
前年より低下している
(表6-1) 。
死亡率性比(男の死亡率/女の死亡率×100)を
年齢(5歳階級)別にみると、
全年齢階級で 100 以上となっており、
20~29 歳と 55~79 歳の各年齢階級では、
男の死亡率が女の死亡率の2倍以上となっている
(表6-2)。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~参考~
(外国人含む)日本の総人口:前年比26万3千人減の

1億2644万3千人で8年連続の過去最大人口減

 

~参考~
〔「人口減少!日本の未来に起きること どうなる?

世界の方向」*河合雅司氏(産経新聞社論説委員)〕

 

 

 

〔総人口1億2644万3千人、減少率は0.21% 2018年10月時点 

/総務省発表 〕
(2019年4月12日 日本経済新聞)

 

 

~参考~
〔出生数1899年~最少92万人、

死亡数戦後最多136万9000人、自然減最大44万9000人〕

 

~参考~

〔外国人労働者受け入れ、5年で最大35万人 政府試算〕
(2018年11月14日 朝日新聞)

〔まだ働きたい…すかいらーく アルバイト75歳までOK〕

*終局的には企業の存亡にかかわる超深刻な人手不足

(2018年12月20日 ANN)

 

 

〔今年の出生数は92万人と過去最少 死者数は戦後最多〕
(2018年12月21日 ANN)

 

 

 

 

~参考~

 

〔出生数1899年~最少94万、死亡数134万人は戦後最多、

自然減最大の40万人超/人口減加速化〕

 

 

 

 

 
 
~参考~
 
福島・浜通り「避難解除区域」の高齢化率は
近未来日本の超高齢化社会を一歩先行く縮図
 

【大竹まこと ゴールデンラジオ】
〔福島第一原発事故避難者の高齢化率が上昇〕

大竹まこと/倉田真由美/太田英明・アナ

(2017年9月11日)

 

 

 

 

 

 
 
 
参考
 
 
 
 

 

〔避難解除区域、65歳以上49% 福島9市町村〕

~若年層の帰還が進まず 高齢化率は事故前の2倍近くに

(2017年9月9日 毎日新聞)

 

~歴史的カルマ~

【 どんな大国もいつかは滅びる 】  

 

 

 

  「多産多死」⇒「多産少死」⇒「少産少死」⇒ 「少産多死」

 

 

 

 

【日本の約50年後・・・バンダジェフスキー博士の疫学的予言】