「オスプレイは欠陥機だ!」と言うと、事故率を持ち出した上で、「事故率はヘリと同レベルだし、ヘリより2倍早く、2倍遠くまで飛べる」と言われます。

 

「オスプレイは安全だ!」と言うと、再び事故率を持ち出され、「あんなに墜ちているのに、安全神話を作ろうとしている」と言われます。

 

でも、どちらも、技術論ではないですよね。

社会論と言うか、概念的な主張をしていて、データは事故率くらいです。

それさえ、事故率が高いCV22と、事故率が低いMV22を使って、それぞれに主張し合っているだけです。

技術論とは、かけ離れています。

いわば、水掛け論です。

 

そのあたりを、少し掘り下げてみようと思います。

 

 

 

1.【オスプレイ=欠陥機】派(欠陥肯定派)

(1)事故率

(2)モード切替

(3)オートローテーション

(4)滑空

 

2.【オスプレイ≠欠陥機】派(欠陥否定派)

 

3.オスプレイに欠陥はあるのか

(1)チルトローター機構(モード切替)

(2)チルトローター機の共通点-1

(3)チルトローター機の共通点-2

(4)その他の工夫?

 

4.ダブルスタンダード

 

5.総論