ブログ記事一覧|今川美穂|子育て迷子の出口はこっち -7ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

今川美穂|子育て迷子の出口はこっち

【凹を認めつつ、凸を伸ばし育む】
*発達特性×強みで個性や才能を唯一無二の強みへと最大化するサポートをしています。
▪一般社団法人日本子育てNPO支援協会専務理事
▪NPO法人こずえのつぼみ専務理事
▪ギャラップ認定ストレングスコーチ
▪児童発達支援士認定支援士

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • なってしまうとツライ発達障害の【二次障害】を防ぐためにどうすればいいか。の画像

    なってしまうとツライ発達障害の【二次障害】を防ぐためにどうすればいいか。

  • 本人の受容~悩みながら、10年かけて、少しずつ、自分がASDであると受容していった私の息子の場合の画像

    本人の受容~悩みながら、10年かけて、少しずつ、自分がASDであると受容していった私の息子の場合

  • 【タイムタイマー】見とおしをつけるのが苦手な発達に障害特性のあるお子さんにおススメのアイテム。の画像

    【タイムタイマー】見とおしをつけるのが苦手な発達に障害特性のあるお子さんにおススメのアイテム。

  • 本人へ告知したときの息子の反応、そしてその後の葛藤の時期を経ての今の息子【体験談】発達障害子育ての画像

    本人へ告知したときの息子の反応、そしてその後の葛藤の時期を経ての今の息子【体験談】発達障害子育て

  • ASD息子本人への告知の時期・タイミング。ウチはこうしました。【体験談】 発達障害子育て の画像

    ASD息子本人への告知の時期・タイミング。ウチはこうしました。【体験談】 発達障害子育て 

  • 興味の幅がせまく、お友だちと関われない子。NHK朝ドラを診ていての画像

    興味の幅がせまく、お友だちと関われない子。NHK朝ドラを診ていて

  • 【ADS息子との欧州旅行記⑪】 昔お世話になったドイツの小児科での思い出の画像

    【ADS息子との欧州旅行記⑪】 昔お世話になったドイツの小児科での思い出

  • ASD息子との欧州旅行記⑩ 友達と遊べない息子とドイツの砂浜で泣いた日のことの画像

    ASD息子との欧州旅行記⑩ 友達と遊べない息子とドイツの砂浜で泣いた日のこと

  • 「絵本の読み聞かせが良いとはわかっていても…」それで辛くなるくらいなら無理しなくても良いのでは?の画像

    「絵本の読み聞かせが良いとはわかっていても…」それで辛くなるくらいなら無理しなくても良いのでは?

  • 特性が目立たなくなったからといって、特性が消えてなくなったわけではない【発達特性育児の悩み】の画像

    特性が目立たなくなったからといって、特性が消えてなくなったわけではない【発達特性育児の悩み】

  • 自立までの道のりを焦らない。その子なりに無理のないペースで【発達特性のある子の親御さんへ】の画像

    自立までの道のりを焦らない。その子なりに無理のないペースで【発達特性のある子の親御さんへ】

  • 紙に書き出し、自分の心と向き合う【発達に特性のある子の育児の悩みが深いお母さんへ】の画像

    紙に書き出し、自分の心と向き合う【発達に特性のある子の育児の悩みが深いお母さんへ】

  • 担任の先生と良い関係を築くために【発達特性のある子のお母さんへ】の画像

    担任の先生と良い関係を築くために【発達特性のある子のお母さんへ】

  • 【急がば回れ】口出し手出しをグッとこらえれば、結果的に本人の親も幸せになれる。の画像

    【急がば回れ】口出し手出しをグッとこらえれば、結果的に本人の親も幸せになれる。

  • 発達子育て迷路の出口を探す講座@神戸 終了しました(対面勉強会)の画像

    発達子育て迷路の出口を探す講座@神戸 終了しました(対面勉強会)

  • 困っていることを伝えれば、助けてくれる人は現れる。の画像

    困っていることを伝えれば、助けてくれる人は現れる。

  • 置かれた状況下で最善を尽くす(発達特性のある子の子育て)の画像

    置かれた状況下で最善を尽くす(発達特性のある子の子育て)

  • 好き放題、いろいろな事を言ってくる他人の言葉は気にしすぎないで【発達障害特性のある子の子育て】の画像

    好き放題、いろいろな事を言ってくる他人の言葉は気にしすぎないで【発達障害特性のある子の子育て】

  • 息子がドイツの現地幼稚園をたった3ヶ月で退園した話の画像

    息子がドイツの現地幼稚園をたった3ヶ月で退園した話

  • ある日突然「うちの子は発達障害?」という疑いはじめて子育て迷路へ迷いこんでしまったお母さんへの画像

    ある日突然「うちの子は発達障害?」という疑いはじめて子育て迷路へ迷いこんでしまったお母さんへ

  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ