言わないと、分かってもらえませんよ。
うちの子、
なにか発達に問題がある?
うちの子、
大丈夫かな…
と、悩んでいたり、
こんなに頑張っているのに
子育てがうまくいかない、
子育てがつらい…
と、困っている
お母さんへ。
悩んでいる、
困っている
その気持ちを
まわりの人に
分かってもらえるように
伝えていますか?
実は、ひそかに
あなたのお子さんのことを
心配している人が
お母さんであるあなたの
本音を知りたいと
思っているかもしれません。
あなたが困っているなら
サポートしたいと
思っている人が
近くにいるかもしれません。
でも、あなたが
困っていないのなら
余計なお世話になってしまうから
口出しできないと
遠慮しているかも。
つまり、
あなたが
悩んでいる、困っていると
言わない限り
分かってもらえませんよ。
(音が出ますのでご注意ください)
発達に特性がある子の育児で
何よりも優先すべきは、
お母さんが心身健やかでいること。
対面講座の
や
で、
まずはお母さんのモヤモヤした頭のなかを
まとめ、スッキリさせるお手伝いをしています。
何からどうすればよいか分からないお母さんの頭の中をマンツーマンで整える【出口はこっち個別相談】
発達障害の特性のある子のお母さん専門
お子さんのために毎日がんばって
心配や不安感、インプットした知識が増えすぎ混乱している頭のなかをまとめ、
整理し出口までの道筋を探る90分。
秘密厳守。安心して、私に話をしてくださいね。