ブログ記事一覧|今川美穂|子育て迷子の出口はこっち -9ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

今川美穂|子育て迷子の出口はこっち

【凹を認めつつ、凸を伸ばし育む】
*発達特性×強みで個性や才能を唯一無二の強みへと最大化するサポートをしています。
▪一般社団法人日本子育てNPO支援協会専務理事
▪NPO法人こずえのつぼみ専務理事
▪ギャラップ認定ストレングスコーチ
▪児童発達支援士認定支援士

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • ASD息子と旅する欧州旅行記① コロナ禍明けのヨーロッパに行ってきましたの画像

    ASD息子と旅する欧州旅行記① コロナ禍明けのヨーロッパに行ってきました

  • ヘトヘトにつかれているときは、得意なことだけやればいい【発達障害子育て】の画像

    ヘトヘトにつかれているときは、得意なことだけやればいい【発達障害子育て】

  • 我が子の発達障害を受容し、腹をくくったお母さんは、強い。ぶれない。

  • 我が子が発達障害?いや、まさかそんなはずはない。何かの間違いよね、きっと。でも...

  • ③わが子の発達障害を受容するまでの葛藤から受容するまで【抑うつ⇄受容】

  • ②わが子の発達障害を受容するまで過程【否認→怒り→取引】の画像

    ②わが子の発達障害を受容するまで過程【否認→怒り→取引】

  • 過酷な育児をしているお母さんだって、お母さんという役割から離れる時間があっていいの...

  • ①わが子の発達障害を受容するまでの五段階のプロセスについて。の画像

    ①わが子の発達障害を受容するまでの五段階のプロセスについて。

  • 【海外で感じる心細さや不便さ】と【発達障害者の生きづらさ】の共通点の画像

    【海外で感じる心細さや不便さ】と【発達障害者の生きづらさ】の共通点

  • 〇〇だけ、がんばれ。【発達障害子育て】の画像

    〇〇だけ、がんばれ。【発達障害子育て】

  • 二次障害ということは、一次障害もあるのですか?

  • わが子の発達障害を夫や親に理解してもらえず孤独なお母さんへ。の画像

    わが子の発達障害を夫や親に理解してもらえず孤独なお母さんへ。

  • 気長に、あせらず、根気よく。の画像

    気長に、あせらず、根気よく。

  • 【わからないこと】と【こまっている】ことを伝え【ありがとう】が言える子に育てるの画像

    【わからないこと】と【こまっている】ことを伝え【ありがとう】が言える子に育てる

  • どんな経験も、人生の肥やしになる。の画像

    どんな経験も、人生の肥やしになる。

  • 自分の人生の舵は、自分で握って生きる。の画像

    自分の人生の舵は、自分で握って生きる。

  • 要するに、出来るようになればいい【特性や個性に合わせてオリジナルに育てる】の画像

    要するに、出来るようになればいい【特性や個性に合わせてオリジナルに育てる】

  • 空を飛ぶ鳥や飛行機目線で、俯瞰してみる。【発達特性のある子の子育てで迷ったら】の画像

    空を飛ぶ鳥や飛行機目線で、俯瞰してみる。【発達特性のある子の子育てで迷ったら】

  • 言葉や常識の違う外国での暮らしで気づいた、【少数派】である発達障害の人たちの生きづらさの画像

    言葉や常識の違う外国での暮らしで気づいた、【少数派】である発達障害の人たちの生きづらさ

  • 【出口はこっちYouTubeチャンネル】ASD児の子育て経験をまじえて思うことを発信しています。の画像

    【出口はこっちYouTubeチャンネル】ASD児の子育て経験をまじえて思うことを発信しています。

  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ