親への罪悪感で自分が潰れてた

ともみです(´・∀・`)!




チビ!デブ!ブス!な母親にも同情していたし




母親はお金を自分のために使わないから、自分も母親より楽しんではいけない(´;Д;`)という

謎の呪縛に囚われて、自分の楽しいことをしてても心から楽しめない(´;Д;`)







人の目を気にしてたというより、脳内の母親より幸せにならないようにしてた





そして、母親に同情してかばってたのだけど、父親は母親よりはマシだと思いたかった。





だがしかし

夫婦のレベルはいつも同じ


人間力のない母親と夫婦でいられるのだから、父親がマシなわけはない。




ともみの父親の雑魚さを書いてある。



母親と話しに実家突撃したときにその場にいた父親


家族の不仲に他人事な父親


自分はいつも「俺は関係ない」ってフリして家族から逃げてる父親


仕事をしてて、お金を稼いで、いい人に見えたら、社会の役に立ててたら、いい父親なの?


「ともみちゃんの父親って優しそうだよね」って友だちから言われたら、

いい父親なんだろうか?






違うよね?


いい父親かどうかは、子どもが決めることだよね?






ナリ心理学ブログに、親が子どもの家に来て帰りに親が骨折して、子どもが罪悪感を持ってる泣き笑いって相談が来てた。↓

ナリ心理学ブログ「♯10 親への罪悪感」




子供のせいにする親

この言葉を読んで思い出した!!!

ともみの父親は子供のせいにする父親だ!





​子どもに罪悪感を与える父親!ともみのリアルエピソード! 




1.ともみはその当時19歳

幼児教育を学ぶ専門学校生だった。



2.保育園実習の保育園に取りに行くものがあり、家から結構遠いので父親に車を出してもらうことになった。



3.いつもは自転車で(30分かけて)行ってたけど、その日はめちゃくちゃ暑い夏の日で、車を出してもらうことになったのだった。



4.父親はその行きの道で

スピード違反で警察に捕まった

( ;´Д`)



5.父親はともみに言った


「ともみがあの時、車を出してって俺に言わなければ、あの道を通ってないし、スピード違反で捕まることはなかったのに!!」


「ともみのせいで俺は、ゴールド免許じゃなくなった!」


6.父親が言った言葉を、そのまま受け取った。



7.お父さんに迷惑をかけた。

暑くても体調悪くても、自転車で行けば良かった。

自分の用事なのに、父親に車出しを頼んだともみがいけないんだ。




8.父親への罪悪感で潰れそう

( ;´Д`)




9.父親がある日こうも言った。


「お父さんは仕事で車に乗るから(消防士)署に免許証のコピーを提出するのだけど、ゴールドの免許証じゃなきゃ出すの恥ずかしい!スピード違反したことを隠したい!無かったことにしたい!免許証をゴールドにできないだろうか!!!」




10.父親は免許の書き換えの時期を調べたり、どうにかしてゴールド免許にしてもらえないか?を調べてた(無理だけど、バカだから意味ないことを調べるのだ、さすが世間体が大事なだけある)




11.その時、父親を見てともみが思ってたこと。


「お父さんに迷惑かけて申し訳ない( ;´Д`)!!!」



12.まんまと罪悪感に潰れるともみであった。






親への罪悪感がなくなりダイヤを思い出した


いま、真面目に思う。















父親が雑魚すぎる(΄◉◞౪◟◉`)


スピード違反をしたのは父親だ


どの道を通ったってスピード違反したらダメだ


スピードを出しすぎたのはアクセルの踏み過ぎだ


ゴールド免許じゃなくなったのは、子どものせいじゃない


父親自身のせい






ここでまた読み返してみる。

ナリ心理学ブログ「♯10 親への罪悪感」






ともみってこういう人ってこと!

・まともに育ってない

・自尊心低すぎる

・罪悪感で潰れてる

・非ダイヤすぎる

・出来事は自分が悪いんだと思考する



スピード違反を子供のせいにするような父親に育てられたら、ともみはまともな大人にはなれないのは妥当!



父親は母親よりはマシだと思いたかった(´・∀・`)


父親は優しくて気が弱い、だけどともみを大切に思ってくれてると思いたかった(´・∀・`)




だけどよ?


子どもを大切にしようと思ってたら、


子どもが母親に無視されてたら、

子どもの味方になって自分の妻を叱るんじゃないだろうか?



子どもが「親の子育てのせいで生きるのがつらい」と言ったら、妻と自分たちの子育てがダメだったんじゃないかと、話し合うんじゃないだろうか?





実際の父親は、いつも家族に無関心で、パチンコに入り浸ってただけw


よっ!さすがギャンブル依存!!w

これはイヤミだよ





​雑魚い父親だって事実を認めるとは? 



雑魚い父親には何にもできない


雑魚い父親は考えられない


雑魚い父親は、問題が起きててもそれを「問題」だと気づけない


だから、何もしない


子どもより、自分が大事



それが『事実』





親をかばってると、事実が見えてこない。


親に罪悪感を持つと、親を見誤る。


親の子への愛より、子から親への愛の方が比じゃなく強い。


弱くて雑魚い親の愛は、子どもへは何にも届かない。


ともみは非ダイヤになるのは、もう避けられなかったんだと認めるしかない。



父親をまともな普通の親だと勘違いしてると、自分のことも高く見積もるのをやめられない。


父親を雑魚くて、子どもより自分が大切な人だったんだと事実を認めると、親への期待を捨てられる。



それは、自分を高く見積もるのをやめられるってこと。





こうやって、事実を認めるためにしてきた

『母親と向き合う』

『自分と向き合う』


ともみがダイヤを思い出すためにしてきた全ルートを公開!


“ともみ“の『母親講座』

こちらをクリック↓

70名以上の人が購入しているよー!

購入者限定!無料ZOOM(質問、相談)説明会もあるよ!


左:虹ブログ ショウちゃん 真ん中:豆のみもちゃん


1番右だよー!

ともみでした!!!





 

友だち追加

 

IDはコレ→ @dtt5398b

 

下記リンクでも、できるよ(・∀・)!

https://line.me/R/ti/p/%40dtt5398b

 

登録者爆増中の

超ナリ心理学メールマガジン登録はコチラ

 

 

豆のテーマ別はこちら

 

■よっしー:心の仕組み

┣よっしー:ビジネス

┗よっしー:その他

■川上れいこ:イラスト記事

┣川上れいこ:お悩み相談

┗川上れいこ:その他

■きちゃん 自己理解・感情トリセツ

┣きちゃん 母親・人間関係

┗きちゃん 願望実現・才能

■ともみ ダイヤ・自分と向き合い認める

┣ともみ 母親・家族・子育て

┗ともみ 結婚・恋愛・自己実現

■すずみり ダイヤ・人の目・願望実現

┣すずみり 母親・子育てられ論

┗すずみり 仕事・恋愛・お金・人間関係

■さえか 自己受容

┣さえか 前提、観念、信念、思い込み

┗さえか 人間関係

■たぬき 自己肯定、感情の取り扱い方

┣たぬき お悩みQ&A

┗たぬき その他

■ばら 感情取扱い・ノートとペン

┣ばら ダイヤモンド・自己肯定

┗ばら 母親・心の仕組み

■アンジー ダイヤモンド・心の仕組み

┣アンジー 母親・子育て・人間関係

┗アンジー チャレンジ・願望実現

■カレン ダイヤモンド、感情取り扱い

┣カレン やりたいこと、願望達成

┗カレン 人間関係、恋愛

■ちえ 母親の理解・心の仕組み・自己否定

┣ちえ 婚活・パートナーシップ・女性の幸せ

┗ちえ お金・子育て・ビジネス・その他

■みも 人間関係、心理、基礎力UP

┣みも 恋愛、美、モテ、本命力

┗みも 仕事、お金、願望実現力UP

 

 

 

 

 

 

ナリ君公式ブログのテーマ別はこちら

 

■ナリ心理学 重要保存「読んで」

┣ナリ心理学YouTube!

┣あなたの答え。

┣認定講師・心理アドバイザー

┣この世界について・神様・幸せ

┣感情取扱い・自己対話ノートとペン・我慢

┣あなたはダイヤモンド・自己肯定感

┣お金・金脈・ざっくざく

┣趣味・ご飯・旅行・音楽・映画・日常。

┣人付き合い・人間関係・コミュニケーション

┣セミナー・その他・情報

┣ダイヤモンドレポート!

┣願望・受取許可・夢・叶える・成功

┣子育て 学校

┣新生児の子育て

┣両親・毒親・理解・家族

┣ナリの記事

┣パートナー・結婚・不倫・離婚

┣とりあえず、笑っとけ。笑。

┣恋愛・出会い・運命

┣仕事・やりたいこと・天職・将来

┣眠る前のキラキラな話

┣カルピス・信頼・自分の根底・性格

┣ナリ心理学 占い

┣起業・ビジネス・集客・マネタイズ

┣嫌い許せない人・嫉妬・コンプレックス

┣ジャッジ・世界は敵だらけ

┣ナリが好きな本・映画・音楽・機在庫

┣長女長男次女次男末っ子一人っ子

┣イベント楽しかった!

┣ナリ心理学ラジオ

┣ノートとペン

┣ナリ心理学 豆

┣自分と世界とあの人

┣心の仕組み

┗ブログ

 

 

 

 

 

 

ナリ心理学公認ブログ

 

 

 

 

 

image