日曜日のお昼こんにちは
元非ダイヤモンド
アホで幸せな主婦 ほりもとかづこです
ナリ心理学では
お母さんの仕事は笑う事
って言うよ
とは言え
毎日忙しくて笑ってる暇なんてない!
子どもがいう事聞かなくて笑えません!
笑えるような楽しい事なんてないわ!
ってなってるお母さんも
いるんじゃないかなー?
かつての私もそうだったよ
どうして子どもが小さい頃の
私が笑えなかったのか?
まぁ、非ダイヤモンドだったから
なんだけど
非ダイヤモンドのお母さんが
笑えない理由は
恥ずかしくない子どもに育てなきゃ
人に迷惑かけないように育てなきゃ
人に嫌われない子に育てなきゃ
って
子どもの気持ちや個性を無視して
自分の理想の子どもにしようと
必死に頑張ってたから
それがお母さんの仕事だと
勘違いしてたから
なんですよね
本来
親が子どもに
教えなきゃいけない事は
あなたが生まれてくれて
私はこんなに幸せだよーー
あなたがいてくれるだけで
私はこんなに幸せだよーー
人は優しいよー
世界は広いよー
生きるって楽しいよー
って事なんですよね
だけど
非ダイヤモンドの頃の私は
その世界にいなかった
そもそも自分自身が
恥ずかしくないように
人に迷惑かけないように
人に嫌われないように
冷たい世界で
人目を気にして
生きてたから
子どもの気持ちなんて
考える余裕もなく
口やかましく
あれこれ指図して
恥ずかしくない子にするのに必死だった
全然笑えないまま
世界の冷たさ教え込んでた
間違った子育てしてた
今はダイヤモンド思い出して
めっちゃ毎日笑って
家族全員笑って
幸せに生きてる
間に合うよ!
笑えてないお母さん
まずは
あなたがダイヤモンド思い出す事だよ
あなたはそのままで素晴らしい✨
あなたはそのままで価値がある✨
好きな事やっていい
イヤな事やらなくていい
そう思えないのは
クソな親に育てられたから
あなたが今笑えないのは
毎日
やらなきゃいけないと
思ってる事を
毎日我慢してやってるからだよ
お母さんだから
主婦だから
仕事だから
大人だから
普通当たり前だから
これ全部勘違い
もっと自由に生きていいんだよ
子どもよりも
自分を大切にしていいんだよ
自分を大切にして
毎日笑顔で暮らしてたら
自然と
子どもの事も大切にできて
一緒に笑顔になれるから
今ここから
やらなきゃいけない事よりも
笑顔になれる方を選ぼう
かづこでした!
こちらも読んでみて!
IDはコレ→ @dtt5398b
下記リンクでも、できるよ(・∀・)!
https://line.me/R/ti/p/%40dtt5398b
★豆のテーマ別はこちら
ナリ心理学セッション専用メルマガ始まりました
ナリ心理学セッションの最新情報について知りたい人はこちらから登録しておいてください