大人のための

自分スタイリング講座
 

個別相談会のご案内です

 

 



 

 

この講座は

 

 

おしゃれ迷子の大人の女性が

 

自分で納得のいく服を

選べるようになるために

 

 

 

何を学ぶべきなのか?

 

どんな順番で習得すべきなのか?

 

 

私自身がとても回り道をしたので
同じルートを通らなくて済むように

 

 

 

5ヶ月


 

という最短距離で

ゴールにたどり着けるように作成しました

 

 

 

これで変化しないわけがない

 

という内容になっています♪

 

 

 

初心者さんにとってネックになる

専門用語や難しい言い回しを

 

極力減らして

 

 

分かりやすく取り組みやすく

 

 

 

過去の受講生さんのお声を元に

 

前セルフコーディネート講座から

改良を重ねた

 

自信を持っておすすめできる講座です

 

 

 

 

 こんなお悩みはありませんか?

 

✔︎︎︎︎何を着てももっさりして見える

 

✔︎︎︎︎トレンドを取り入れてもおしゃれに見えない

 

✔︎年を重ねて、着ていた服が似合わなくなってきた

 

✔︎︎︎︎おしゃれな友達がうらやましい

 

✔︎︎︎︎ダイエットで痩せたらおしゃれしようと思っている

 

✔︎︎︎︎服を買っても活かせない

 

✔︎どんな服を買えばいいのかわからない

 

 

 

そんな気持ちを抱えたまま

このまま年を重ねていいですか?

 

老化が進めば悩みはさらに深刻になりますよ

 

 

 

 

 

服を選ぶときに

 

気をつけることというのは

決まっています

 

 

やり方や法則を知らないだけ

 

 

今やSNSやテレビ、雑誌など

様々なところで

 

ファッション情報を

手に入れることができますよね

 

お店には季節ごとに

新しい服が並びます

 

 

 

なのに

服の悩みは消えない・・・

 

 

 

 

やみくもに「いいな」と思ったものを

選んで着るだけでは

 

自分の思うスタイルは作れません

 

 

 

 

image

 

 

 

 

でも

心配する必要はありません

 

 

誰もが最初は初心者です

 

私自身も最初は


おしゃれにうとく

センスもなく

おしゃれ初心者

 

 

不細工と言われた過去もあり

 

 

迷子歴はとても長い

こじらせ女子だったのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

骨格診断
パーソナルカラー診断

 

を学び

 

 

 

自分がいいと思うコーディネートは

どうやって作れるのか?

 

ずっと考えてきました

 

 

 

 

今ではファッションを使って

 

自分を表現すること

できるようになりました

 

 

自分に似合う

好みの服を選べるようになった

 

 

自撮りで自分の無表情に気づき

表情を意識するようにもなりました

 

  

 

いろんな人から

 


「おしゃれよね~」

「そんなふうになりたい」

 

と言われるようになりました

 

 

40歳すぎてからは

体型カバーや大人特有の悩みにぶち当たりましたが

 

 

年齢を言うと

「そんな年に見えない」「若く見える」

と言われます

 

 

外見をほめられることなんて皆無だったので

 

 

めちゃくちゃ嬉しい変化です♡

 

 

 

 

 

これは私に

センスがあるわけではないし

 

ファッションの素質が

あったわけではありません

 

むしろ自分ではセンスは悪い方だと
思っていました

 

 

正しいやり方を学んで

実践すれば

 

あなたも最短ルート
 

自分のお気に入りの服を選んで
似合うコーディネートを組めるようになります

 

 

ファッションを楽しむ毎日を

過ごせるようになります!

 

 

 

image

 

 

 

 

服は毎日身につけるものなので
何よりも自分に一番近い存在です

 

好きなもの・似合うものに包まれていたら


テンションが上がり

気分のいい毎日が過ごせます

 

 

ご機嫌であること

更年期と戦う40歳をすぎた女性にとって

 

毎日を過ごすために必要なこと

 

 

 

笑顔が増えて

印象アップにも繋がります

 

 

 

以前の私のように

どうにか今の自分を変えたいけど

 

何から始めればいいのか分からない

 

やみくもに服を買っても

ちっともおしゃれに見えない

 

 

それでも一歩進みたい

 

 

という方の力になりたいと

思っています^^

 

 

 

 

何度も変わりたいと思ったけど

上手くいかなかったのは

 

自信がないということも多いです

 

 

できないこと、抵抗のあることを

無理に勧めたりしません

 

 

でも

必要なことはお伝えしていきますから

 

あなたのできるところから

少しずつ自信をつけていきましょう

 

あなたのおしゃれを

全力でサポートします♡ 

 

 

 

 

講座の内容を特別公開します!

 

どんなことを講座でやっていく予定なのか

内容を少しだけご紹介しますね

 

※加筆修正中により変更になる場合があります

 

 

 

大人のための自分スタイリング講座

 

開催場所:zoom・LINE

 

期間:5ヶ月(メール会員として半永久サポート)

 

 

 

 

 

 

DAY1:自分の「好き」を知るレッスン

 

◆自分はどんなスタイルが好きなのか

◆好きじゃないもの、抵抗を感じるものは?

◆どんな自分になりたいのか

◆骨格タイプ ・ベースカラー・雰囲気など自分に似合うのはどんなものなのか?

 

 

 

DAY2:着こなし方のレッスン①

 

◆骨格診断を元に重心の取り方を学ぶ

◆自分に似合う素材・デザイン・サイズ感とは?

◆服の選び方のコツ

◆着こなし方の具体的な例

 

 

 

DAY3:着こなし方のレッスン②

 

◆バランスのいいシルエットの作り方

◆おしゃれな配色のコツ

◆効果的な小物の使い方

 

 

 

DAY4:クローゼット・レッスン

 

◆手持ちの服を使ってコーディネート

◆手持ち服のいるもの・いらないもの

◆手持ち服のアレンジ

 

※ 手持ちの服で変化が確認できるので

このレッスンが1番盛り上がります!

 

 

 

DAY5:ショッピングのコツ
トータルコーディネート

 

◆オンラインショップでの服の選び方

◆試着ができない場合の購入決断の仕方

◆ヘアメイクの必要性

◆トータルコーディネートでおしゃれを作る

 

 

 

試行錯誤して

たっぷり詰め込みましたウインク

 

 

 

月1回×5ヶ月のレッスンと並行して


◆LINEでコーディネート添削

◆特別価格で同行ショッピングが受けられる権利

(交通費別途)

◆受講者様専用のメールレッスン配信

 

が受けられます!

 

 

 

zoomレッスンがない日でも

 

LINEやメールで

おしゃれ作りを習慣化します♪

 

 

毎日のファッションで

疑問も生じるでしょうから

いつでもご質問くださいね

 

 

 

 

 

 

 

LINEでコーディネート添削では

コーディネートの相談ができます

 

その場で修正や見直しができるのが利点上差し

 

 

分かりにくければ

例をあげて解説しますので

 

ひとつずつ積み上げることができます

 

 

 

 

コーディネート力を磨くには
実践あるのみ!

 

 

 

第三者からの意見は

とても大切だと思っています

 

自分では気づかないこと

自分で思い込んでいること

 

俯瞰的にお伝えします

 


ここでしっかりと

コーディネート力を磨いていきましょう

 

 

 

 

image

 

 

これらを習得すれば

 

代わり映えのない服選びから

脱出できる!!

 

おしゃれになれる!

 

 

 

 

途中から

「なんかかわった?」と周りの人に言われても

驚かないでくださいね^^

 

 

 

 

 

image

 

 

期間は5ヶ月

 

これを長いと思うか、短いと思うかは

人それぞれですが

 

 

通常の1DAYだと

診断結果を知って

 

「ふむふむ、納得」

「似合う服を選べそう♪」

 

とわかったような気がします

 

 

しかし

実際には

 

リバウンドしてしまうのが現状

 

あんまり変化は感じられないでしょう

 

 

 

今までやっていた習慣を変えるには

 

やりとげる気持ちと

慣れるまでの時間が必要

 

です

 

 

 

 

 

この講座を通して

 ファッションを楽しく感じることはもちろん

 

 

一歩進んで

自信を持てるようになることや

 

私もやればできるんだ!という

喜びにつながり

 

 

笑顔の女性が

増えると嬉しいです♪

 

 

 

 

一緒に頑張っていきましょう(o^^o)

 

 

 

 

期間限定で相談会を開催します

 

 

どんなふうに変わりたいか

あなたの今のお悩みを話ししてくださいね

 

解決の糸口が見つかると嬉しいです音符

 

 

今回は相談会お申し込みの方全員に

写真だけで骨格診断をします✨

 

 

通常3,980円のサービスを

無料でプレゼント!

 

 

変わりたいと思ったら

今すぐ行動してね♪

 

 

グズグズしていても

何も変わりませんよ

 

相談会のご参加をお待ちしています(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

   

 

 

大人のための
自分スタイリング講座
相談会

 

 

参加費:2,000円

 

場所:オンラインシステムZOOM

 

時間:50分程度


「写真で骨格診断」
3,980円相当をプレゼント!



お申し込みはこちら
↓↓↓


お申し込み

 

 

 

 

 

公式LINEのお友達限定!!

3大特典プレゼントは今だけ

 

公式LINEアカウントでは何を発信してるの?

詳細


▼公式LINE お友だち登録▼ (画像をクリック)

 

(検索ID @xgl1317h を検索してください)

 

こんにちは!

 

キレイになりたいハート

を応援する

 

小笹由貴です

 

 

 

 

いつもご訪問ありがとうございますスター

 

 

 

 

眠っていく人と目覚める人

 

 

「眠っていく人と目覚める人がいる」

 

 

 

これは、美容院に行った時に

美容師さんが言ってた言葉

 

 

とても印象的だったのでシェアしますね

 

 

 

 

 

 

 

私は、髪のくせが強く

1本1本がちりちりのまさに縮毛です

 

だから、パーマ風にアレンジ~

 

ってのができなかったんですね

(過去、何度かチャレンジしたけど爆発した)

 

濡れるといい感じのカールが

image

 

 

 

ドライヤーで乾かすとこうなる

image

 

 

 

 

1本1本ちりちりしてると

どうしても膨らんでしまうから

 

 

そんな髪との迷走歴は長くて

 

縮毛矯正をあてたり

パーマを当てたり

ウルフカットにしてみたり

クセ毛を活かすカットをしたり

 

まぁ、色んなことをやりました

 

 

でも、何となく~スッキリはしなかった

→要するに気に入らない爆弾

 

当時、納得できなかった理由は

家で再現ができなかったからです

 

 

 

 

そんな髪型黒歴史の私ですが

 

今は

ヘアセットの方法や

髪のまとめ方など

 

自分でできるようになりましてた

 

 

40歳なかばで!

長かった~😭

 

 

 

 

今は、ベースに縮毛矯正をあてて

髪にツヤを出しておく

 

 

毎日のセットは

アイロンでクセ伸ばしをするか

 

カールアイロンで巻くか

 

 

image

 

 

 

さらに仕事の時などは

 

いろんな方向に向いた短いくせ毛が

出ないように固めます

 

 

 

 

 

 

とにかくね

おばさん感を出さないこと

おつかれ感を出さないためには

 

 

 

髪のツヤを出して

アホ毛は作らない

 

ってことだなって悟ったんです

 

 

 

あと、根元の白髪と

頭頂部の髪のボリュームも意識しています

 

これもめっちゃ年齢出ます!

 

 

 

46歳の私は

少しでも若く見られたいので

 

 

必死! 笑

 

 

 

年齢に抗いたいわけじゃないけど

 

やっぱりおばちゃん扱いされたり

50歳くらいに見えるって言われるとショックだし

 

逆に40歳くらいに見えるって言われたら

めっちゃ喜びます

 

事実を受け止めようと思うけど

 

やっぱり嬉しいもんは嬉しいし

ショックなもんはショックなんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でね、冒頭の美容院での話に戻ります

 

私が髪に時間をかけていることを話すと

美容師さんが、こんな言葉をくれたんです

 


「眠っていく人と、目覚める人がいるんですよね」

 

 


年齢を重ねるごとに


 「どうでもいい」って諦めていく人が増える中で
 「変わりたい」って思って行動する人もいる

 

とのこと

 


私は逆に、やり方がわからなくて

あきらめていたあの頃

 

「眠ってた」けど

 


 今はちゃんと「目覚めてる」


そう言い切れる自分になれて
 なんだか嬉しくなりました。

 

 



あなたは今、どちら側にいますか?

 


眠っていくのか、それとも
 これから目覚めていくのか


そんなことをちょっとだけでも
考えるきっかけになれば嬉しいです☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

キレイになりたいハート

大人のおしゃれ迷子の味方

 

小笹由貴です

 



 

いつもご訪問ありがとうございますスター




あなたが

「似合う服を知りたい理由」は

なんですか?



診断に来てくださったお客様に

カウンセリングシートを

ご記入いただくんですが





診断に来た理由No.1が


似合う服を知りたい


なんですね



これってどういう意味だろう

どうしてそう思うんだろう


というのを考えてみました




私も最初、

ファッションの勉強を始めた頃


自分に似合う服を知りたい!


自分に似合う服というのが

あるらしいから


骨格診断を学びたい!

と、ハマったんですね



そもそも、似合う服を知りたい

と、思う大きな理由というのが



それまでの自分の人生の中で



これすごい!


めっちゃいいやん!


ワタシ、イケてるやん!



なんて思ったことが皆無叫び



自分が気に入った

かわいい服を選んで着てみても


世間がおしゃれという服を

マネて着てみても



これすごい!


めっちゃいいやん!


ワタシ、イケてるやん!



とは

どうしても思えなかった過去がある



そして

このことがイヤでたまらなかったし


誰かに否定的な言葉を投げかけられて

凹んでみたり


「私にはセンスがないんだわ」と

自分で自分を責めてみたり



そんな感じだから


当然、毎朝クローゼットの前で

悩んでしまうわけですよね



決めたコーディネートを

娘さんにち毎回確認する


というお客様もいました



そうでもしないと

安心ができないんですね

怖くて外に出られないドクロ








そう、

似合う服を知りたい理由


の裏に潜んでいるのは



人前に出ることの恐怖や

自分を責めてしまうこと


から


開放されたいんですね




人間の行動は

基本、心のあり方で成り立っています



楽しいことは毎日やりたいし


やりたくない事は

「面倒くさい」という理由を使って


どうせ上手くいかない

上手くいったら○○がなくなる


※例えば、体を鍛えるための筋トレやヨガは

体が痛くなるとか、時間がないからやらないとかね


でも、やる人は

将来の自分の美しい体や健康維持を意識してやる


などなど



深層心理では余計なことを考えてしまう


人間の無意識って

めちゃくちゃ賢いんですよあせる


厄介だよねあせるあせるあせる






おしゃれになりたい!

似合う服を知りたいという人は



前向きに診断に来てくださいます




ところがどっこい!



せっかくの診断を

活かせない人もいます




さっきの無意識が

またまた発動してしまうからです




いつもと違う服で

何か言われたら嫌だな



どうしたの?って聞かれたら嫌だな



なにか、変に思われるかな?



せっかく診断を受けたのに

活かせない私ってダメじゃん


とかね



他人のジャッジも

自分のジャッジも怖いし


変わってしまうのも怖い


だから、行動にうつせない


そんな人もいます





まぁ、これは

どちらも過去の私ですよ



どっちも経験あります



やるのもやらないのも

怖いんですよ



というか


やるのが怖いから

現状維持を選ぶんだけど


現状維持にも不満があるという

わがままななタイプゲラゲラ




でも、どっちかを選ぶのなら


やった方がよくないか・・・?




今は、そう自分に言い聞かせて

動くように自分を仕向けていますよグー






似合う服を知りたい理由は



今の自分から

変わりたい証拠



そして、変わって何かを言わるかも

って不安になるなら



少しづつ変えてみてください



この、少しづつっていうのが

ミソなんですよ



時間をかけると

面倒な気がしますけど



慣れてくるので

抵抗感が減ってくるんですよ



デフォルトの位置を

少~しづつズラして


自分を騙すと言ってもいいかも!



これって抵抗感がないから

ほんっとにオススメです



いつの間にか変わってた!


ってヤツねウインク




そしてね

言い忘れてたけど



似合う服を知った先は

おしゃれな自分が待っていますよ



できない人なんていなくて

誰でも手に入れられる未来



おしゃれな夫婦になるもよし

娘さんとおしゃれを楽しむもよし

近所のおしゃれリーダーになるもよし


そして

気持ちが上がって

毎日が楽しくなるよ♡


自分を責めることがなくなります


それくらい

服を変えることには

パワーがあります







さて、迷子のあなたは

今年はどんな予定ですか?



お悩みがあるなら

1度、相談にいらしてくださいブルー音符



ファッション相談会を

開催しています



公式LINEにて

日程の確認とお申し込みができますおいで



今回は相談会をお申し込みの方に

「写真で骨格診断」を

プレゼントしています!


診断結果にとらわれずに

おしゃれに見えるコーデを作る方法も

お伝えします


ぜひ、チェックしてね!


下矢印下矢印下矢印


 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

キレイになりたいハート

大人のおしゃれ迷子さんの味方

 

小笹由貴です


 



 

いつもご訪問ありがとうございますスター




新学期が始まって

1番最初の行事は授業参観

という方も多いのではないでしょうか?



参観と一緒に

学級懇談、保護者会、PTA総会

なんかも一緒に開催されることがありますね



最近は、かなりカジュアル化が進み


「何を着ていこう・・・?」


と、かえって悩むことも

増えたのではないでしょうか?



義母(80代)の時代は

参観日には

よそ行き用の服を着るのが当たり前

だったそうです



しかし、最近はデニムコーデを

してる人の方が多い・・・


地域差はあると思いますが



流されやすい私は

キレイめすぎても

崩しすぎても


「しまった!」

 って思ってメンタル引きずられます😅



というわけで今回は


どちらに振れても動じない(?)


失敗しないアイテムの取り入れ方

お伝えしますねニコ上差し





ちょっと余裕のある大人の女性

知的なお母さん


を、目指すなら

キレイめ要素を取り入れましょう




中学生のお母さんとなると

40代前後の方が多いと思います



カジュアル寄りにまとめるとしても

キレイめ要素を1点、2点入れた方が

キレイなお母さん風になりますよニコニコ



例えば

①黒のロングタイトスカート


ナロースカートとも呼ばれます



キレイ
体型が隠せる
大人っぽい


トップスは
白のロンTと襟付きシャツでOK

ボウタイシャツですが
羽織りメインにしたコーデです





②黒パンツにジャケット

もしかしたら

ハードルが高く感じる方が

いらっしゃるかもしれませんが


大人世代は

案外ジャケットって馴染むんですよ




この場合、かっちり感をなくすため


セットアップに見えないように

黒以外のジャケットを合わせるのがオススメ


中に着るインナーも

ブラウスや襟付きシャツ

のようなキレイめじゃなくてOK


白のロンTに

ネックレスを合わせれば十分です




③タックパンツ

今、ユニクロで大人気の
ワイドタックパンツ✨

大人女性の
体のラインを隠して
シュッとして見える

キレイめコーデが作れるパンツ







利用価値高すぎて
しょっちゅう着てます 笑


スニーカーと合わせてカジュアルに着ても
野暮ったくならないところが好きラブラブ


キレイめにするなら
これ着とけ!ってくらいオススメですゲラゲラ




個人的なところですが
PTA役員をやっているのですが

PTAの敷居を低くするために
スーツをやめて平服にしよう

ということで



 今年の参観日&PTA総会は

こちらのセットアップを着ていく予定



ゆるっとサイズなので

スーツのようなフォーマル感が薄く


インナーは

まだ寒いから白か黒のロンTかな


あ~、黒のロンT

持ってないなぁ笑い泣き



もう少しカジュアルにしようかなぁと

思ったんですが


役員写真を撮るなぁと思い

これくらいにしときます


これなら当日「𝑶𝑯 𝑵𝑶.ᐟ‪.ᐟ‪」って

ならないでしょ(たぶん)キラキラ




とりあえず

デニムとパーカーは

やめときましょうニコニコ


そういう格好の人もいるけどね


あなたがどんな印象に見られたいか

考えてみてね



おしゃれな人は

デニムやパーカーを

上手にコーデできるかもしれないけど



おしゃれ迷子さんは

どうしてもデニムとパーカーだと


普段着のおばちゃんに

なってしまうからさあせるあせる



参観日は

小綺麗なお母さんを

目指しましょラブラブ





ファッション相談会開催中!


公式LINEから

お申し込みしてね(*^^*)


無料特典もチェック🍀*゜


下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

「こんな私でも」

から抜け出しておしゃれに変身


大人のためのおしゃれ迷子のお助けマン

小笹由貴です

 

 

 



 

いつもご訪問ありがとうございますスター


公式LINEで

ファッション相談会が

リリースされました!



公式LINEを整えるために

お客様の声をまとめていました



お客様の声①

お客様の声②(継続講座)

ビフォーアフター


よろしけれは覗いてみてくださいね




私ね、
先延ばしクセとか
やりたくない症候群が
めっちゃある人なんですよ


昔でいえばテスト勉強とか

今だったら
ためにためたお客様の声

メルカリの出品とか
(以前、仕入れ服を出品してました)
リール動画の撮影や編集


やりたいつもりのことでも
なかなかスタートが切れないんですよ


で、なんでだろうって
考えたんですね






物事がスムーズに行くよりも
今のままの方が安定してる


メルカリが売れだしたら・・・
インスタからお問い合わせが入ったら・・・
お申し込みが入ったら・・・

忙しくなるやん!
キャパオーバーになるやん!


っていう
起こってもいない出来事への不安


これって人間あるあるらしいんですね


時間に追われて
生理が止まることが若い頃は時々あったから
私にとっては大ストレスなんです汗うさぎ



じゃあ、

やりたいつもりのことは


叶えたいのか?
叶えたくないのか?


どっちやねん?
と、問いかけまして


やっぱり
やめたくないんだよね


とすると、やるしかない






超かめスピードで
少しずつ動けるようになりました


メルカリの出品
1時間で2、3品しか出せなかったのに


今はスキマ時間で出品完了!
1時間あれば5~10品くらいは出品できる
(物によるけど)


リール動画を撮るために借りた部屋で
じーっと座ってるだけの日が
初期はよくありました
(というか、その場でSNS見てる意味不明さあせる

カメラ立てても
喋れないから無言で座り込んだり

せっかく撮った動画を
見返すことが出来なくて

何本も捨てたなぁ

↑↑↑
これ、自己否定から来てるんですよ

喋ってる自分を見たくないの



超ショボイ動画を何とか完成させて更新したのが
2021年かな?

やっと喋り無なしの動画に慣れたのは
2023年くらい


で、2025年の最近
やっとおしゃべり動画も
撮るようになりました


抵抗感のあることってほんっっとに
慣れるのに時間がかかります

そして私は人一倍かかる


服選びも
メイクも
ヘアセットも


上手くいかないから
超絶時間がかかったよ

でも、やめなかったのは
心の底にどうにかしたいってのが
あったからだろうね




並行して

英語を習得したいとか
レシピを○○したい
小説を読みたい
買い貯めた本を読みたい
柱のペンキを塗りたい
Xにつぶやきを投稿したい


などなど
やりたいことあったけど

どれも三日坊主

気持ちが薄いことは
本当に数日でやめちゃう


自分にとって優先順位が低いんだなって
今では諦めることにしてます 😅


さて、あなたにとってファッションは
どれくらいの重要度ですか?



私にとってのファッションは



  • 自分の気持ちをあげてくれる
  • 老いていくスピードを緩められる
  • 褒められる若く見られる
  • 朝から悩まなくなった
  • 服を選べない、買って後悔するモヤモヤ感の解消

本当にいいことしかなくて

ファッションを変えると
卑屈な気持ちも少なくなりました

たぶん、人としても成長したと思う
心も、頭も 笑







ね、重要度高いでしょ?


おしゃれ迷子にとって
40歳からのおしゃれデビューは
本当に人生変えちゃうよ

本格的に老化に悩む前に
人生のベクトルの向きを変えちゃおう!




ファッション相談会のご案内は

公式LINEから


下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

《アイテム別/人気記事》

メモユニクロのカーブパンツとトップスのバランス

 

 

《おしゃれの考え方/人気記事》

メモ服だけ変えてもおしゃれになれないよ!

メモ新しい服がおしゃれの魔法ではない

メモ100%似合う服はない!着たい服を選ぶコツ

 

 

 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー         
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNSのフォロー大歓迎! InstagramInstagram

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む女性のためのサロン

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴