旭川でお薦めの飲食店のまとめ記事 家族旅行にも最適 | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

昨日は、玄品ふぐの魅力と株価(3372)関門海について書きました。 

 


記事に書いたように中国版インスタである「小紅書(RED)」で紹介されたお店は、

ブレイクしますので、

玄品ふぐももっと売り上げが上がり株価も上がらないかなあと妄想しています。



さて、友人家族が、私の記事を読んで冬の旭川旅行してくれるというので、

家族でも楽しめる旭川の楽しみ方のまとめ記事の続編として、

 

 


今日は、お薦めの飲食店編の記事を書きます。

旭川の楽しみ方のまとめ記事を読んで頂ければ分かりますが、冬の旭川、楽しいですよ。(笑)


私は、昨年冬と夏に8日ずつ、今年の1月も8日と合計3週間以上滞在しました。

その滞在での厳選記事です。

まずは、一番通ったのが、居酒屋天金。安くて美味しくてボリューミーなお店。

 

 

一人で行くより、複数、家族で行くのがお薦めです。



 

北海道と言えば、ジンギスカンですが、超有名な大黒屋は大混雑。

 


予約は取れない場合が多いですが、記事のように当日入ることができます。

確かに、美味しいラム肉が食べられますが、落ちついて食べられないと感じました。



 

それより、ジンギスカンバル  マルマサは、最適にラム肉を料理してくれて、

 

 

ジンギスカンと言うより、美味しいラム(マトン)料理のお店でお薦めです。



 

次にお薦めなのは、スープカレーのラマイ

 

 

これまで、何回もスープカレーを食べていますが、

心から美味しいなあと思うお店に出会えなかったのです。

ラマイのスープカレーは、初めて、美味しいなあって心から思いファンになりました。



札幌が本店で、横浜や大阪にも出店しています。

ななさんご夫婦もスープカレーに対し、同じような感想だったのですが、

横浜店で感動してくれて嬉しかった~。

 

(ななさんの横浜店の記事)


今年は、友人夫婦を案内して、満足してくれました。

ラマイのスープカレーの旨味には取り憑かれます。(笑)

お子様と行っても辛みをなくすこともできるので楽しめます。


家族連れの場合は、旭川駅のイオンモール内にある

しゃぶ菜に行くのは、如何でしょう。 「しゃぶ葉」じゃないですよ。(笑)

 


デザートを含め、好きなもの好きなだけ食べられるので、



お子様の満足度も高いかも。

悪天候の時は、旭川駅のイオンモールで遊ぶのもお薦めです。


最後は、旭川空港への行き方と空港で食べた物の記事。

 


空港では、ジンギスカンを食べたのですが、


 

自分で焼くジンギスカンがあれば、もっと嬉しかったです。

旭川は、コンパクトに楽しめて、冬でも魅力的な街だと思います。

いちろうのもう一言

友人から郵便が届きました。

何が入っていたかは、今は内緒。

そして、さりげなく、消印のことを教えてくれました。



教えてくれなければ気がつかなかった消印です。

飛行機好きの私には、本当に珍しく、嬉しい消印でした。

わざわざ、セントレアまで行って郵便を出してくれたようです。

詳しくは:https://www.centrair.jp/topics/1249603_1661.html

教えてくれなければ、気がつかなかったかも。

友人の心遣いに感謝です。もちろん封筒の中身には更に感謝です。

 

中身の件は、後日記事にしますね。