ドルフィンスイムと透明度最高のシュノーケリング小笠原諸島父島 | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

昨日は、25時間かかって小笠原から帰ってきました。

秋雨前線を通過した為か、船が大揺れし、1時間の遅延でした。

立ち歩くと酔ってしまいそうだったので、寝て過ごしておりました。

今でもふらつくのは内緒です。還暦前後から三半規管が弱まったなあと実感。


さて、昨日の記事の前後になるのですが、私にとって今回の旅のメインイベントはイルカと泳ぐこと(ドルフィンスイム)です。


そのために、水中カメラをメーカーに出して防水チェックもしてもらい万全の体制で臨みました。

こちらの手前の船で出航です。(笑)



我々の乗ってきたおがさわら丸を眺めながら、



同じ湾内の製氷海岸で練習スイムしました。皆さんのレベルの確認でもあります。



見事な枝サンゴ(スギノキミドリイシ)の群生が広がります。真っ白で綺麗ですが、

白化しており復活はできず、100年後は真っ白な砂に変化してしまうかも。

ここでクイズです。真ん中に見える黒く丸い凹みは何でしょう。この群生サンゴに何カ所も凹みがあります。



練習が終わりまして、船に戻ってきました。ここで、私の水中カメラは水没でした。(涙)



数回しか使っておらず、しかもメーカーのチェックを受けてきたのに。(滝涙)

と言う訳で、この後は、失意の中、撮影できずに南島に上陸し、そこからはiPhone8での撮影です。

 


南島の素晴らしい自然に、起きてしまったつまらないことはすぐに忘れようって気分になりました。(笑)

もう、修理はしませんよ。実は、このシリーズ(同じ会社)のカメラを水没させたのは3台目なのです。水中で使うことについて、このメーカーから卒業します。

次回は、GoProですかね。(笑) https://gopro.com/ja/jp/

南島から見たハートロックです。真ん中左側が赤土でハート型になっているのが分かりますか。



前日のツアーで、ハートの右上で撮影しております。(笑)

 


父島の釣浜(宮之浜と長崎展望台の間)に沖からアプローチしてシュノーケリング。

海の上から、珊瑚礁を撮影しておりました。(iPhone8を海に入れられません。)



実際に潜れば分かる水の綺麗さです。Yご夫婦からお借りした写真はこちら。透明度が凄いです。



スマホを防水パックに入れて気楽に撮影されておりました。(笑)Amazonで1,000円位で買ったそうです。

私の防水カメラの値段ですか?  悲しいので書くのは止めておきます。(爆)

釣浜は、波が静かだったので、昼食タイムです。竹ネイチャーアカデミーにお弁当を用意して頂きました。900円。



とてもボリューミーで、食べきれませんでした。でも大丈夫、だって魚の餌になりますので。(笑)

対岸の兄島海域公園に移動です。小笠原で唯一餌付けして良い場所なので、弁当の残飯が役立ちます。この後の水中写真は引き続きYご夫婦からお借りしました。



大型の魚が、どんどん寄ってきて、人を一切怖がりません。一緒に泳げちゃうのです。(笑)

ちなみに写っているのは私。日本のシュノーケリングツアーでライフジャケットを着けず潜れるのは小笠原だけかも。自由で嬉しいです。
    


ビニールケースの中に入れての撮影なので、本当の美しさの半分も表現されませんが、透明度の高さを分かっていただけますでしょうか。



珊瑚礁の綺麗さも分かっていただけますか? ちなみに潜っているのは私です。

                  魚より深い所にいるので、気づかない人が多いのですよね。(爆)

還暦オヤジの私がより深く潜っていたので、皆さん刺激されて、イントラから潜り方を学び、チャレンジしておりました。ただし、小笠原以外ではライフジャケットを着けるので潜れませんよ。(笑)



最後に行ったのは、製氷海岸の隣、境浦海岸 座礁船「濱江丸」があることで有名です。



海岸の手前に座礁船があるのですが、分かりますか?

48年前(1972年)に友人が行っておりまして、このように座礁船が残っていたそうです。



その当時の小笠原は、行き36時間、帰り48時間だったそうで、今より遠かったのですね。

さっそく潜ってみましょう。立ち泳ぎしているのは私です。



船体にはサンゴが付いており、魚もたくさんいました。



自分で撮影したかったなあ。(涙)Yさんご夫婦に心から感謝です。



そうそう、イルカはイルカ?って思われた方、残念ですが、「もう一回小笠原に来いよ」って、今回は、出て来てくれませんでした。再訪を誓った私です。

ツアーをご一緒したYさんより、頂いた情報によりどのように探したかが分かりますね。



一番南が、南島、父島の右側の東島、父島(釣浜)と兄島(海域公園)の間を通って、左側の西島を回り、座礁船の境浦海岸を通り、大村の二見浦港に戻っております。

おがさわら丸の真正面から撮影できるのもこのツアー参加者だけですね。(笑)



Yさんご夫婦、Yさんとは、ハートロックツアーや今回のツアーをご一緒できて楽しい時間を過ごすことができました。また、写真もありがとうございました。


クイズの正解は、ウミガメのお母さんが産卵を終わらせて休む場所だそうです。

一回100個程度の産卵を4回繰り返し、回遊に戻るようです。

生まれた子亀は、アメリカ付近まで回遊して大人になって戻ってきます。

ただし、戻れるのは、1~2匹程度だそうです。

現在、小笠原で産み落とされた卵は全てを回収して、人工ふ化し、海に返しており、

個体数を守っており、これは小笠原に海亀を食べる文化がある為、真剣に取り組んでいる結果でもあります。 次回は、ウミガメの刺身や煮込みも食べてみたいです。

いちろうの独り言

海が好きで、若いころから世界中の海で潜っておりますし、沖縄の離島でもシュノーケリングを楽しんでおります。

小笠原の海の美しさは、世界に誇れる美しさですし、海岸からそのままアクセスできてしまう手軽さは、世界一かもしれません。それぞれの海岸でそれぞれ美しいサンゴが育っている感じです。

シュノーケリングをされる方には、是非一度、潜って欲しい場所でもあります。

2020.10小笠原諸島父島の自然楽しむ旅

 無料のPCR検査を受けるべきか受けぬべきか それが問題だ~

 小笠原ツアーと国内旅行キャンセル保険と映画「愛妻物語」とてんや500円天丼と

 小笠原旅の手配とコロナ禍のおがさわら丸乗船記 快適だった2等和室

 小笠原の宿の手配とウエストアネックス滞在記 父島大村西町

 海遊の絶品たんめんと父島でまず行くべき場所 小笠原 大村西町

 小笠原諸島父島半日観光とお薦めのビーチ(クイズ付き)

 美味しかったウエストアネックス滞在記食事編 小笠原父島大村西町

 宿の屋上で簡単に星空を撮影する方法 一眼レフ ミラーレス コンデジ

 タイヤは、ダンロップDUNLOPが凄い 小笠原ハートロックツアー

 ハートロックツアーとツアー中に出会った生物たち 小笠原の植生

 島全部特別天然記念物な理由が分かった南島 小笠原諸島

 ドルフィンスイムと透明度最高のシュノーケリング小笠原諸島父島

 iPhone8+水中撮影ケースで海の中を撮影するときの注意 宮之浜 父島

 おがさわら丸の父島出航シーンに感動した小笠原旅の最後の記事