本水原カルビ(ボンスウォンカルビ)で大オフ会 世界遺産 ソウル近郊 | 人生を夫婦で楽しむ方法

人生を夫婦で楽しむ方法

食べることが大好きで、一食一食を大切にしております。人生は一度限り、後悔無く暮らしたいです。その為のヒントになるブログにしていきたいです。

毎年行われる本水原カルビでの大オフ会2018年の記録です。

2018.3ソウル・本スオンカルビ肉会

 羽田空港国際線ANAスイートラウンジ滞在記

 ANA羽田-金浦(ソウル)機内食が美味しかったエコノミー搭乗記

 生ワタリガニ漬け(カンジャンケジャン)私的NO.1 瑞山(ヨサン)コッケ 麻浦 ヨイド

 コートヤードbyマリオット タイムズスクエア滞在記 ソウル

 コートヤード タイムズスクエア滞在記ラウンジ編 ソウル

 本水原カルビ(ボンスウォンカルビ)で大オフ会 世界遺産

 金浦空港のフードコートと羽田までのJAL搭乗記エコノミークラス

 

ついにこの旅の目的、焼肉オフ会(略して肉会)に参加します。

 

コートヤード タイムズスクエア滞在記ラウンジ編の続きです。

 

地下鉄で、ソウル駅前のミレニアムソウルヒルトンに到着し、

 

しばらくしますと、貸し切りの大型バスが到着しました。

 

イメージ 1

幹事さんや諸処のお力で格安に借りられちゃうのですから凄いです。

 

イメージ 2

バスは、経由地の東大門にある東横インに移動し全員が下車します。

 

イメージ 3

そして、バスと、焼き肉屋さんの座席抽選会です。

 

イメージ 4

オフ会で抽選は大切です。
抽選しないと決まった人としか座りませんもん。
幹事さんのご苦労に感謝です。

 

出発前のバス内では、サプライズゲストが2名も搭乗(登場?)。(笑)

 

イメージ 5

このためだけに来られたとのこと。肉会には行きません。

 

何でも東横インでみんなに会わないよう忍んでいたとか。(笑)

 

バス内は、ファーストクラスでしたので、一人がけでしたが、

 

カーゴクラスは、5人席に5名。カップルクラスなんて席もあったようです。
(いちkanaさん 夫婦で参加すれば、カップルクラスに優先搭乗できますよ。)

 

遠足気分で、本水原カルビに到着です。大きなビルになっております。

 

イメージ 6

昔、長馬で遊んだなあ。長馬は、大好き、大得意でした。(但し、馬を潰すのが。)

 

イメージ 7

長馬という遊びをご存じない方が多いでしょうね。
とても危険ですので、禁止になったと思います。

 

長馬を知っている方お知らせ下さい。いつ無くなったか気になっております。

 

さて会場は、幹事さんのお力で2階の貸し切りルームです。

 

イメージ 8

全世界から、30名も集まるって凄いですよね。

 

バンコクから来られた方や、ヨーロッパから乗り継がれた方もいました。

 

日本国内を謎の乗り継ぎで来られた方もいたようです。

 

ビールとお肉がスタンバイされたらスタートです。

 

イメージ 9
 
イメージ 10

ここのお肉は安くて美味しいので、来る甲斐のある場所です。

 

イメージ 11

私は、若いカップルと、アニキと慕われる方との席でした。

 

イメージ 12

普通は、全自動焼肉配給システムが稼働するのですが、
(いつもは、係の人が全てやってくれます。)

 

イメージ 13

今回は、人数が多すぎて、セルフ焼肉となりました。

 

イメージ 14

私が焼肉奉行を務めまして、肉を更に小さく切って焼いていたら、

 

イメージ 15

お腹いっぱいになってしまい、割り勘負けコースに。

 

ごめんなさい。とても上品なテーブルだったと思います。(笑)

 

精算は、みんなで割り勘して、いつもニコニコ現金払い。

 

お札を数えるプロの技も見せて頂きました。(職業バレバレ?)

 

イメージ 16

 

楽しい、肉会に参加させて頂き感謝です。

 

来年も参加できる日程になりそうなので、今から楽しみです。

 

幹事の皆様に感謝申し上げると共に、参加した皆さんのご多幸を祈ってしまいます。


 

いちろうのもう一言

 

水原は世界遺産の街ですが、観光をあまりしない私は行ったことが無いのです。

 

来年こそは、見学したいと思っているとか、いないとか。(爆)

 

※無事に翌年2019年には行けました。(笑)
 

いちろうの独り言

 

他意は無いと思うのですが、せっかくコメントを頂いたのに、記事に対する

 

否定コメントばかりに読めてしまう方がいて、ちょっと悲しくなることがあります。

 

否定されている訳ではないと思うのですが、単文なので、そのように読めてしまう
と言うことです。

 

これもバランスが、大切ですよね。(笑)

 

肯定:否定 = 1:2 位のバランスで、たまには肯定的なコメントも頂けると嬉しいです。(笑)