週末は、新潟県産の小アジを買ってきて、こんか漬けを作る準備をしました。
 
 
 
アジはさばいて、塩漬けにしておきます。
 
 

夫(わたし)の故郷の伝統的な作り方は、こう

こんかいわしの漬け方は、頭と内臓をとった大羽いわしを二日ほど塩漬にしたのち、水気を切っておく。樽の底に塩を敷きつめ、いわしを一並べし、上から米ぬかと塩を混ぜてふりかけ、なんば(とうがらし)やさんしょうの葉を散らす。家によっては、こうじを混ぜることもある。次にまた、いわしを一段並べるというように、いわしとぬか、塩を交互にはさんで、きっちり漬けこみ、重石をのせて虫が入らないように密閉して夏が過ぎるころまでおくのである。

~聞き書 石川の食事 (農山漁村文化協会)より~

 

 

 

米糠と塩は4:1の割合で、大きめの果実酒用のびんに入れる予定です。

 

、、、

さて5/19日曜日は、平日に休んだ埋め合わせで夫は出勤。

夜は遅く帰るため家事ができないので、朝ご飯を作りました。

 

汁 アジとホウボウのアラ汁

 アジ(頭)、ホウボウ(頭)、日本海味噌、松亀味噌

 
菜 おから団子の蒸し焼き
 おから、片栗粉、ホウボウの身、酒、ぶなしめじ、ふだん草、わさび皮漬け込み醤油
 
飯 七分づき麦飯
香 梅干し
 
ちょっとこの団子、下手くそだな。
ツルンと蒸しあがるように、材料を選んだり、練習したりしないと。
 
、、、
5/18(土)は、休日なので晩ご飯は夫の担当です。
 
妻は会社の方の送別会だということで、久しぶりに娘と夫の二人きりで晩ご飯。
 
 
 
飯 小豆飯
汁 そば湯出汁の味噌汁
 そば(出汁)、大根、まいたけ、ふだん草、日本海味噌、柚子皮陳皮
香 大根菜と人参の塩漬け
菜 千葉県産ホウボウ塩焼き
酒 本格焼酎 CGC芋の舞 水割り
 
 
、、、
 5/16木曜日の朝ご飯は、焼きししゃもをおかずにしました。

 
娘は何か触ったら熱いなと思っていたら、38度3分の熱で、幼稚園をお休み。
夫(わたし)が急遽年休を取って1日付いていました。
 
ご飯は、娘の分だけ鍋で煮ておかゆにしました。

 
飯 五分づき飯、五分づき粥
汁 昆布出汁の味噌汁
 日高昆布(出汁)、さつま芋、干し水菜、ぶなしめじ、日本海味噌
香 梅干し
菜 焼きししゃも
 カラフトししゃも、大根
茶 緑茶

 
、、、
5/17金曜日。
熱はさらに上がっていますが、妻が年休を取って対応してくれています。
 
食べやすい自家製納豆のとろろ和えをおかずに。

 
 

 
飯 七分づき飯
汁 大根の味噌汁
 煮干し、大根、えのきだけ、もやし、松亀味噌、日本海味噌、山椒の葉
香 ごぼうと人参の糠漬け
菜 自家製納豆とろろ和え
 納豆(大豆、干し納豆)、長芋、海苔、わさび、醤油

 
、、、
皆様に平安がありますように。

 
5/14火曜日の朝ご飯は、妻が前日の夜作ったサワラの卵を煮た残りを、焼いた厚揚げにかけました。

サワラの卵は、1歳半の娘も食べられる味の濃さだったので、ちょっとソースとしては弱いかな。

飯 五分づき麦飯
汁 もやしたっぷりの味噌汁
 ぶなしめじ、もやし、長ネギ、飛び魚の皮、日本海味噌
香 自家製キムチ漬け
菜 魚卵のせ厚揚げ
 サワラの卵、醤油、みりん、厚揚げ、アスパラガス

結構しっかり焼いたので、厚揚げの固い皮は娘には食べられませんでした。
ハサミで切ってあげました、

、、、
5/15水曜日の朝ご飯には、乾物の鱠、「水和え」を出しました。

安物のチューブわさびを気前よく盛り付けた結果、妻は辛すぎて汁を飲めませんでした。

「水和えは、この汁が命なのに」
と残念そうな妻。

生の実山椒をたっぷり入れようと思っていたところ、採集する時間がなくて間に合わせの薬味を載せたのが失敗。妻、申し訳ない、、、

飯 白米(サトウのごはん)
汁 炒めトマト出汁の味噌汁
 トマト、オリーブ油、にんにくの芽、えのきだけ、焼麩、松亀味噌、日本海味噌、黒胡椒
香 大根の皮とワサビの茎の醤油漬け
菜 水和え
 するめ、煮干し、干し筍、白きくらげ、大根、紫蘇の葉塩漬け、海苔
茶 緑茶

娘は娘で、ワサビの茎と同じ醤油に浸かっていた大根の皮の漬物が食べられませんでした。

好きな漬物なのに、可哀想なことをしました。
水和えに入っている大根のかつらむきは喜んで食べていました。

、、、
今朝も平和な朝でした。
5/12日曜日の晩ご飯は、神奈川県産飛び魚のお刺身でした。
 
2匹で396円。まあまあお買い得。アラも残さず使えれば・・・。

 
前菜 煎り銀杏
飯 五分づき麦飯
汁 そば出汁の味噌汁
 そば湯、さつま芋、もやし、野生のえのきだけ、日本海味噌、松亀味噌
香 ふき糠漬け
菜 飛び魚刺身
 飛び魚、大根、本わさび、醤油
酒 銀冠大関
茶 緑茶

 
娘の刺身は、蒸し焼きです。
たくさん食べました。

 
、、、
翌朝5/13月曜日、朝ご飯は飛び魚のアラ汁に、木綿豆腐の冷や奴。

 
飯 五分づき麦飯
汁 飛び魚アラ汁
 飛び魚、日本海味噌
香 梅干し
菜 冷や奴
 木綿豆腐、わかめ、小松菜、醤油、(大人のみ)辛子

 
、、、
わが家のニワトリ(名古屋コーチン、2歳)が週末から巣箱に引きこもりにになっているのが心配です。
五月病でしょうか。
アラ汁から残った骨を食べてくれる相棒がいなくて、張り合いがない・・・。
 
ちなみに、これを書きながらYoutubeで「美味しんぼ 14話 横綱の好物」を見ています。
アラ違いでした。
 
、、、
皆様に平安がありますように。
5/9木曜日の朝ご飯は、江戸時代の倹約料理「むき身切り干し」。

レシピを見たい方は、車浮代さんのブログでどうぞ。

今朝は、しじみと切り干し大根を煮た美味しい煮汁に、焼麩を加えました。

この焼麩が娘には好評でした。
もっと入れてあげればよかった。

飯 五分づき飯
汁 ほうれん草とさつま芋の味噌汁
 切り干し大根戻し汁、さつま芋、ほうれん草、三つ葉、松亀味噌、日本海味噌
香 山椒の実塩漬け、卵の醤油麹漬け
菜 むき身切り干し
 しじみ、醤油、みりん、酒、切り干し大根、焼麩



、、、

5/10金曜日の朝ご飯は、、、

夫(わたし)が人間ドックで朝食抜きのため、娘と妻の分だけ作りました。



飯 五分づき飯
汁 庭のそら豆の味噌汁
 ホッケ干物の骨(出汁)、しいたけ、キャベツ、そら豆、日本海味噌、黒胡椒
香 ごぼうと人参の糠漬け
菜 作りおきのおから含め煮
茶 温麦茶


、、、
今朝も平和な朝でした。
ゴールデンウィークの最後の2日間は、おじいちゃんおばあちゃんと5人で旅行に行ってきました。
 
茨城は奥久慈の名所、袋田の滝です。

 
宿では、夜も朝もバイキングで食べ放題。
これ、1泊2日で帰らなかったら絶対胃拡張になっちゃいます。
 
、、、
さてここで、なぞなぞです。
 
胃袋がいっぱいあって、手は胃袋の数の2倍、足も2倍あるのに、ちっとも前に進まない不思議なモンスターは何でしょう?
 
ヒント1 「い」で始まります。
ヒント2 2文字目も「い」です。
ヒント3 5文字の言葉です。
ヒント4 5文字目も「い」です。
 
「いい〇〇い」
 
ここまで言われても、妻とおじいちゃん達は正解できませんでした。
 
(画像は、Microsoft Copilotデザイナーで生成しました)
 
正解は、
「いいんかい(委員会)」
です。
(夫は最近、深夜に開催されるオンライン会合で疲れているのかもしれません。)
 
、、、
5/7火曜日の朝ご飯は、自家製納豆を本わさびと海苔で。

 

 
飯 五分づき麦飯
汁 しじみ汁
 しじみ、長ネギ、三つ葉、日本海味噌
香 大根人参糠漬け
菜 わさび海苔納豆
 納豆(大豆、干し納豆)、海苔、本わさび、醤油、
 
、、、
5/8水曜日の朝ご飯は、本わさびがまだ余っているのでわさび茶漬けにしました。

 
娘には、梅干し湯漬け。
 
いつもの朝ご飯は、50分ほどかけても食べきらない娘。
途中で湯漬けになり、ご飯があったかくなったからか、ほぼ完食しました。

 
飯 わさび茶漬け
 五分づき米、押麦、海苔、わらび、醤油、わさび、緑茶
汁 煮干し出汁の味噌汁
 煮干し、ぶなしめじ、もやし、ニラ、松亀味噌、日本海味噌
香 大根酢醤油漬け
菜 おから含め煮
 白きくらげ、干し人参、干ししいたけ、ごぼう、さつま芋、しらたき、長ネギ、おから、みりん、醤油、青のり

 
 

 
、、、
今朝も平和な朝でした。