セブコロナ感染をV時回復させた大統領秘書官ロイ=シマトゥ

 
 
 

image

 

 

 

 

 

 

 

 
MGCQへ。詳細はここ

 

セブコロナ感染をV時回復させた大統領秘書官ロイ=シマトゥ

 

ロイ=シマトゥの戦いはこちらへ

 

 

 

 

 

 

 

セブというお土地柄は

 

 

マニラを拒否するお土地柄とは言われる。

 

 

プライドの高い人が多いのか。

 

 

首都圏にライバル意識をもつ地方の精神か。

 

 

 

(といっても、一部の人たちがそんなわけで、全部が全部ではないのは


全世界同じこと)

 

 

 

ロイは孤独に戦いをはじめた

 

 

 

 

市長や市の幹部、州知事にとっては邪魔な存在だったかとおもう。

 

 

 

 

市長のエドガルドは、敗北宣言をしていた。

 

 

 

着任1週間もたたず、セブのネット市民からはバッシングをうけた。

 

 

 

着任後なかなか成果はでなかった。

 

 

 

それは当然の話で、

 

 

 

コロナには2週間ルールというものもあるし、

 

 

 

制度や設備を充実させるには日にちもかかった。

 

 

 

 

彼がきた状態は

 

 

 

医療崩壊を起こしている状況だったので、

 

 

 

その状態からこの短期間で

 

 

 

セブをフィリピンイチのばかものから

 

 

 

優等生に変えた手腕は見事な物でした。

 

 

 

しかしほとんどの人がそこには気づかないですし、

 

 

 

全ての日本人はそんなこともしらないだろう。

 

 

 

なので、ここにたたえるためにかきます。

 

 

 

大統領秘書官ロイ=シマトゥは役目を終えてセブを去る

 
 
 
セブの難は去ったかのようだが、
 
 
 
まだ全国は苦しんでいる。
 
 
 
メトロマニラも大変な状況なので
 
 
 
 
役目を終えて、次の戦場へと向かう。
 
 
 
クールに役目を終え、去っていく姿は
 
 
 
それが元軍人という感じなんでしょうか。

 

 

本当に感謝しております。

 

 

 

セブの人たちの手柄としているが、

 

 

 

セブの人たちでは、こんなに早期の解決はできませんでした。

 

 

 

セブの幹部たちが、利権争い、いがみ合いがずっと続いているからなんです。

 

 

 

できる事をやらない。

 

 

そんな状態でした。

 

 

 

ロイ

 

 

本当に

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

また定点観測していきましょう

 

 

 

 

 

 

 

治験やワクチンはどうするのか

治験やワクチンもなど
 
 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


 

テドロスのコロナに関する発表

 

メトロマニラとカラバルゾンのMECQの終了

 
 

また定点観測していきましょう。

 

MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい

 

 

 

 

MGCQになると、外国人が入ってこれる。

 

フィリピン留学復活。外国人観光ツアー復活。↓

フィリピン、外国人入国ビザ復活について

 

 


 

セブはMGCQでも大丈夫だった。

 

 

 

隔離がおおいため、教育省は隔離施設として学校を提供

フィリピンの学校の開校は10/5へ

 

 

 

日本大使館からのご連絡はこちら

 

8/15より公共機関でのフェイスシールド義務化

 

 

 

 

 

 

 

日本でも風邪程度、都市伝説かとおもったら本当に感染していた。

 

 

 

セブ島も医療崩壊は深刻です

日本人の犠牲者にかんしまして

ご冥福をお祈りいたします

 

 

フィリピンの医療崩壊の上、さらに医療保険崩壊

 

 

 

 

フィリピンでなんでうまく行かないのか。

 

あり得ない理由があったのはここ

 

 

 

薬、ワクチンの現在